-
4985. 匿名 2024/11/27(水) 02:49:07
>>4965
今までがそうだったのに主婦が家事育児の分担って騒いだから
分担するなら主婦はいらない
分担するなら家計も分担
財布別で家計も別で正社員共働きって流れだからね+3
-6
-
4991. 匿名 2024/11/27(水) 02:53:59
>>4985
男女平等を勘違いした一部の主婦が後先考えず…余計なことしてくれたよね…+3
-5
-
5157. 匿名 2024/11/27(水) 06:00:46
>>4985
横だけど、時代が昭和のままだったら多分それで全然良い感じで回っていたんだよね。
家庭に入りたい女性は家庭へ、働きたい女性は産休育休もしっかり取得できて保育園も充実して安心して働ける。
何がダメかって結局経済だよ。
本来家庭に入りたかった女性が経済の低迷で働かざるを得なくなったってだけ。
本質は経済のほうだからフェミニスト責めるのは完全なお門違い。
昭和のフェミニストがいなければ、今産休育休も整備されずに職場でお尻触られても笑顔で流す、飲み会では男性にお酌して朝は男性にお茶を入れる世の中のままだからね。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する