ガールズちゃんねる
  • 4682. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:21 

    >>4627
    その労働はクローズしてて、
    家庭にしか向かってない
    そのおかげで旦那さんが働けてるのであれば、
    その報酬は旦那さんが払うべきもので、
    社会が負担するものではないよ

    +3

    -6

  • 4696. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:01 

    >>4682
    妻は夫の家政婦だってこと?男尊女卑思考?

    +0

    -1

  • 4711. 匿名 2024/11/26(火) 23:21:23 

    >>4682
    ずっと働いてきた母だけど、自宅保育してるお母さんには頭が上がらないわ
    その労働の恩恵が家庭内でクローズしてるとは思わないけど
    自分は6年間お世話になったけど、保育園預けるのも結構税金かかってるから

    +11

    -0