ガールズちゃんねる
  • 1841. 匿名 2024/11/26(火) 14:48:28 

    地方の若年女性って?

    30代中盤だけど、
    地元の高卒就職女性は正社員になるには製造業しかない。(唯一優秀な子1.2人は市役所の高卒枠)
    で、だいたい20〜25才くらいで年上旦那と結婚、出産するけど育休は1歳まで、若いが故に親も働いていて意外と頼れないから結局辞めてパート。まぁ、運良く自分が第三子とかだと親が退職したりしていて続けられる。
    地方も今は未満児は保育園結構落ちるよ。

    大学進学して、地方に戻るタイプは専門職だったり、市役所の大卒枠だったりするけど。
    26〜34才くらいで同じ年齢くらいの相手と結婚、出産する。教員など公務員系は何人か産んで育休3年取ってる間に親が退職したりして続けられる場合も多い。
    育休明けなら保育園も入れる。

    とにかく、親(祖父母)が健康かつ退職して時間に融通が効かないと母親は産み、育て、働くのは困難。

    進学から都会に行きそのまま、28〜35才くらいで結婚、出産をしている友だちは逆になんか頼れる親が近くにいなくて当たり前と周りも理解してくれているし旦那さんも育休取って当たり前みたいなところに勤めている人が多くそんなに大変そうじゃないけどな。

    +3

    -0