ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/11/26(火) 09:49:55 

    今日バスに乗って出かける用事があるのですが、バス停で「ヘアアイロンの電源切ったっけ?」ってふと不安になり…
    モヤモヤしながらバスを待っていましたが、やっぱりモヤモヤして…
    バスはもう見えてきたのに家に確認に戻ってしまいました。
    ちゃんと切ってました!!
    ま、かなり遅れた出発になりましたがこれで安心して1日出先で過ごせます。
    みなさんはこんなことありますか?

    +193

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/26(火) 09:52:39 

    >>1
    毎日三回は一旦家に戻る

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/26(火) 09:52:46 

    >>1
    しょっちゅうです
    たぶん強迫性障害
    不安感がすごく強い
    そして不安感が強い人は他の不安感が強い人の話聞くとさらに悪くなるのであんまり調べたり見たりしない方がいいよ
    ペットカメラ部屋に付けたら出先で部屋の様子見れるから少し安心した

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/26(火) 09:54:10 

    >>1
    私も。よく「あれ?カギ閉めたっけ?」ってなる
    だから出先で確認できるように、ペットモニターで使ってたカメラを玄関に取り付けたよ
    不安になったときに見ると、ちゃんと鍵かけてるかが分かる
    一人暮らし限定かな

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/26(火) 09:54:21 

    >>1
    ある
    鍵かけたかな?パターンの時は大体ちゃんとかけてる
    あそこの窓あけっぱだなって時はちゃんとあけっぱ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/26(火) 09:54:40 

    >>1
    強迫性障害かな?
    私は玄関の鍵閉めたっけ?と思う事たまにあるけど
    毎日癖で閉めてるから大丈夫って思うようにしたよ

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/26(火) 10:06:31 

    >>1
    子供の参観で学校に着く直前「ヤカンの火を消したっけ?」となってUターンしたことあります。そんなにヤカンを使うことがないのに、よりによって····って感じです。
    参観はしっかり遅刻しました💦

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/26(火) 10:12:30 

    >>1
    あるよ笑
    急いでると確認しないで
    でてきちゃうんだよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/26(火) 10:14:22 

    >>1
    ヘアアイロンは15分くらいで自動オフするタイプにするだけでその心配からは解放されるから、買い替えたほうがいいと思う
    私の友達で本当に切り忘れてボヤ起こしてたからゾッとしたよ

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/26(火) 10:22:30 

    >>1
    ガスコンロの火の消し忘れが心配だったけれども、
    ガスコンロを交換してからは心配しなくなった
    昔から使ってたコンロにも愛着あったけれども、心配しなくて済むようになったのはありがたい

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/26(火) 10:26:53 

    >>1
    最近はこたつの切り忘れが不安

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/26(火) 10:35:15 

    >>1
    ヘアアイロンは心配になる。車に乗って出て戻って来たりした事あった。ヘアアイロンは必ずコンセント抜いてまるめて止めるまでワンセットでやる習慣にしてる。本当不安になりますよね。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/26(火) 10:40:52 

    >>1
    一人暮らししていたころは、不安で仕方なかったです。
    電車乗って出かけたけど、途中で帰ってきたこともたくさんあります、、戻ったら絶対鍵はかけてるし、ヘアアイロンもガスも切ってるのに…
    鍵は、チェッキーというアイテムでだいぶ気持ちが軽くなりました!もし、miwa製の鍵だったらめちゃくちゃおすすめです!!!!
    ヘアアイロンとガスは、出かける前に写真撮るようにしています。
    旅行で長く家を空けるときはコンセントを全部写真撮ってから出かけてます。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/26(火) 10:56:16 

    >>1
    毎日です。
    鍵かける→車に乗る→心配になる→確認する→閉まってる
    ひどいとニ度確認したのに出発して数分走って心配になり戻ることもあります🥲
    動画撮りながら鍵かけると一番安心する。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/26(火) 10:58:28 

    >>1
    ヘアアイロンにしろ、玄関の鍵にしろ
    きちんと閉じた時に、「音を鳴らす」習慣があると
    聴覚の記憶が残るから、心配は減るよ。

    玄関の鍵だと、閉めた後にドアをガチャガチャ鳴らすとか
    ヘアアイロンは分からないけど、何か工夫してみて!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/26(火) 11:23:10 

    >>1
    ある!
    気にして帰ったら必ずって程、ちゃんと閉まってたりするよねえ笑
    ずっと気にして過ごすより良いし、最悪な事態になるよりマシと思うよ、
    職場で話して帰らせて貰った事あるし、帰ってる人もいた
    何もなくて良かったね!て思う

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/26(火) 11:34:09 

    >>1
    主と全く一緒の状況になった事ある
    その日は1日出掛ける日で、同じくヘアアイロンの電源を切ったか覚えがなくて……
    家族で出掛けるのにバス停まで行ったものの自分だけ帰って先に行ってもらいました
    電源も切ってあったしコンセントも抜いてましたw
    でもつけっぱなしだと怖いし、気になって1日楽しめないと思ったので確認できて良かったです

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/26(火) 12:54:52 

    >>1
    長時間出かけるときや旅行とかは洗面所のコンセントとか心配な場所の写真撮って、玄関もガチャガチャしてる動画撮る
    時間かかるけど安心出来る

    +4

    -0

関連キーワード