-
5. 匿名 2024/11/26(火) 09:27:25
過食って大きく環境を変えないと治らないと思う。経験者です。+121
-2
-
16. 匿名 2024/11/26(火) 09:31:57
>>5
私も同じく経験者ですが、大きく環境が変わった時に治りました。忙しくていつの間にか治ってた、という感じですが。
すごく辛いですよね。わかります。
環境を変えるのは難しいかもしれないので、まずは別の熱中することを見つけてみてはいかがですか。+55
-2
-
35. 匿名 2024/11/26(火) 09:38:02
>>5
親との関係が深く関わるので、
一人暮しとかで治ったりするケースある+45
-1
-
54. 匿名 2024/11/26(火) 09:46:37
>>5
確かに私の場合出産したら治った
環境変えて余裕がなくなるのがいいのかな?+3
-4
-
59. 匿名 2024/11/26(火) 09:50:16
>>5
私は1人暮らし始めたら徐々に落ち着いてきて、2.3年経った頃には完全に治ってたよ。環境って大事。+7
-1
-
62. 匿名 2024/11/26(火) 09:52:37
>>5
そう思います。10数年過食嘔吐でしたが環境変わったら治りました。メンタルにつながる環境に問題あると治らないんじゃないかな…+22
-1
-
88. 匿名 2024/11/26(火) 10:22:26
>>5
自分も辞めたら治ったけどブラック企業で働いてた時過食症だったのかもしれない
深夜に帰宅して机いっぱいのコンビニ飯を貪り食ってたから+25
-1
-
157. 匿名 2024/11/26(火) 19:31:27
>>5
結婚して娘産まれて愛情掛けまくって笑顔になられたら治った。心の穴はオキシトシンで満たしたらいい。+7
-3
-
180. 匿名 2024/11/27(水) 06:52:46
>>5
自分の場合、環境が変わって過食になった。夫が転勤族で都会からすごい田舎の僻地に行って、毎日過食して泣きながらゲェゲェ吐いてた。吐けない過食にもなって25kg太ったけど、また転勤で都会に引っ越したら過食は治った。+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する