-
1. 匿名 2024/11/26(火) 09:18:41
中には、「陣痛が短かったから、義母に『楽に産んだわね』と言われてモヤッとした」「義母や友人に、私のときは陣痛が長くて〜とマウント取られるのしんどい」といった心ないことを言われた経験がある人もいるようで、「ひどい」「楽なわけないじゃん」「私も言われてつらかった」など、怒りや悲しみの声も聞かれます。
(中略)
Q.陣痛開始から出産までの時間が短かった女性の中には、「楽に産んだね」「楽なお産だったね」と言われてモヤモヤしたり、悲しい思いをしたりした人もいるようです。実際に「陣痛が短い=楽」といえるものなのでしょうか。
尾西さん「陣痛の感じ方は人それぞれです。また、『短かったから楽』『安産だったから楽』ということはありません。命がけで赤ちゃんを産んだことには変わりないのです。+195
-10
-
37. 匿名 2024/11/26(火) 09:23:44
>>1
私先に破水して、それでもなかなか陣痛起きなくて、予定外の促進剤打って2時間半で生まれて、
立ち合い出産じゃなかった夫が勝手に「スピード安産でした!」って周りに報告しまくってて殺意沸いたよ
どんな形であれ、出産に楽なんてないよ
仮に無痛分娩だったとしても、麻酔が効いているだけで、その後の体は大ダメージだし+32
-1
-
40. 匿名 2024/11/26(火) 09:24:00
>>1
そんなこと言う人世の中に本当にいるの?+3
-0
-
52. 匿名 2024/11/26(火) 09:26:34
>>1
お前がその婆に嫌われてるだけだよ+0
-0
-
56. 匿名 2024/11/26(火) 09:26:46
>>1
「楽に産んだ」とか本当に失礼極まりない言葉でマジで失礼
女性にとって出産なんて死ななきゃラッキーくらいの瀬戸際の行為だと思うのに
同じ女性がそういうこと言えるとか馬鹿なんじゃないかと思うわ+12
-3
-
81. 匿名 2024/11/26(火) 09:33:03
>>1
私も13時に陣痛室入って、15時半に産まれた。
家族や友達は『上手に産んだね』っていう言い方してくれたなぁ。
お産の時間自体は短かったけど、決してラクではなかったから、そんな言い方はされたくないよねぇ。+5
-1
-
99. 匿名 2024/11/26(火) 09:40:14
>>1
陣痛が長いのがマウントとか意味不明。
若くて体力あると短くお産済むし、むしろ短いほうがいいでしょ、母子の負担的にも。+8
-0
-
111. 匿名 2024/11/26(火) 09:44:14
>>1
そんな言い方するとかバカだよね
普通は「上手に運だわね」とか言う人多い気がする。
まあそれもそれで失礼だと思うけどまだまし。+0
-2
-
125. 匿名 2024/11/26(火) 09:46:52
>>1
同じ母親で同じ痛みを分かってるだろうにわざわざ人が傷付くような事を言う人は悪意があるか頭がおかしいかのどちらかだよね
+2
-0
-
152. 匿名 2024/11/26(火) 10:02:38
>>1
全然モヤモヤしなかった。
2人とも3時間くらいで生まれてそりゃ痛いけど本当に楽だったから。時間かからない分産後も体力あってスタスタ歩けたし。
みんなは大変なんだなーわたしは妊娠中から産むまでずっと順調だったからラッキーだ子供に感謝♡って。
+2
-0
-
154. 匿名 2024/11/26(火) 10:04:15
>>1
私はかなり楽な方だったけど、すごく大変だった人には言いにくい。自慢になったりしそうで。
楽な人は体質もあるけど、妊娠中に色々気をつけたからなんだよ。グータラしたり、太りすぎたりしたらキツイ思いするってわかってるから。
だから、自慢したいのを我慢してるけど、嫌いな人には
「私楽で良かった〜」って言ってやるよ。+1
-8
-
161. 匿名 2024/11/26(火) 10:10:20
>>1
無知な人多いな
人間は動物の中でも一番出産の困難な部類の生き物で時には命がけってこと徹底認知させたい
+0
-2
-
168. 匿名 2024/11/26(火) 10:17:09
>>1
でも正直楽じゃない?
その時は必死だし死にそうな位痛いし意識失いそうになるけどさ…
私上が8時間下が3時間でその時は辛かったけどあの痛みを40時間以上耐えて緊急帝王切開になって産後も痛みで苦しんだ話しとか聞くとマウントとかじゃなく素直に大変だったんだろうなと思うよ。
本当に辛いしイラっとしても長時間に比べたら楽と言われても仕方ないしラッキーだった!って思えばよくない?+6
-1
-
183. 匿名 2024/11/26(火) 10:33:47
>>1
誰もマウントとか取ってない!安産、短く産んだ方が24時間以上陣痛に苦しんだ人よりはそりゃ楽でしょうよ。でも、それでいいじゃん。難産だった人たちは逆にマウント取られたって思ってるよ。どっちもどっち。マウントマウントって面倒くさすぎて、そんな事言ってたら会話も弾まない。+4
-4
-
185. 匿名 2024/11/26(火) 10:35:18
>>1
私、初産で陣痛始まって12時間後には子供が産まれてたけど、楽だったなんて思った事無いよ
陣痛がくる度にブルドーザーで轢かれてるかと思うほど腰も痛いし、終わりも見えないし
子供のいない人から「初産なのに早かったね!」と「楽だったでしょ」か言われたけど、モヤモヤしたのは事実
どのお母さんも痛みの大小や長短はあれど、ホントに命をかけて産んでるのにね+2
-0
-
187. 匿名 2024/11/26(火) 10:38:55
>>1
人にどうこう言うつもりはないが、
1人目→大量破水からの38時間
2人目→最初の陣痛から45分
そりゃ2人目の方が心身ともに楽でしたよ。
もちろん1人目で大変だったからかもしれないけど、生むより陣痛が辛かった私としてはね‥。+3
-0
-
188. 匿名 2024/11/26(火) 10:39:24
>>1
私は2人目1時間位で生まれたけど、段階踏んでなくいきなり来た濃縮された痛みにリアルでギャーと叫んだし痛すぎて我慢出来なくて裂けまくったし
1人目18時間の出産より痛かったよ+3
-0
-
199. 匿名 2024/11/26(火) 11:15:17
>>1
あれ?お腹でもくだしたかな?
レベルの微かな痛みから、上の子25分、下の子20分でおぎゃあと出てきた
夫不在時だったり産院が徒歩数分でなかったら自宅で産み落としてた
文字通り分娩台に飛び乗って秒で出てきた感じ
安産というより事故レベルなので本当に焦ったしパニックにもなった
でも楽に産んだわねと言われても「まーねー」と田辺さん風に流す以外の選択肢ないけどな
苦手な義母に言われたとしても「ええ、安産のために色々と勉強した成果が出て大満足です(ニッコリ)」と切り返してただろうな+2
-0
-
227. 匿名 2024/11/26(火) 13:15:16
>>1
>>92
私も同じー 2時間半の超安産でラクだったから他人に言われても「そうなんですよー♡」って言ってた。でも「あんたみたいなのがもっとポンポン産めばいい」って言われた時は腹がたった。産前産後は他の人と変わらず大変だったし、第一、人間育てるのにそんな簡単な気持ちで産める訳ねーだろって+6
-0
-
231. 匿名 2024/11/26(火) 13:23:39
>>1
仮に楽だったとして、無事に生まれたなら、何が悪いの?
無駄に苦しんで惨めですね、って言い返してやったら?+1
-1
-
233. 匿名 2024/11/26(火) 14:02:44
>>1
楽なわけはないけど『比較すれば』ってことでしょ
2時間でも死ぬ思いなのにそれが20時間になってみなよ
+0
-0
-
241. 匿名 2024/11/26(火) 15:37:04
>>1
2人産んだけど1人目が2時間半、2人目が1時間半。
陣痛短かったからあなたやっぱり元気だね、って先生にも助産師さんにも言われたよ。
長い陣痛に耐えた人とはそりゃ産後の体力違うと思うわ。
楽に産んだね、って言われても私は気にならない。
+4
-0
-
264. 匿名 2024/11/26(火) 18:58:33
>>1
子供を産むって出産だけがキツイわけじゃ無いのにね。妊娠してからずーーっとどこかしらきついんよ。なんなら産んだ後もきつい。簡単に楽とか言わないでほしいわ。+4
-0
-
267. 匿名 2024/11/26(火) 19:11:15
>>1
子供を産むって出産だけがキツイわけじゃ無いのにね。妊娠してからずーーっとどこかしらきついんよ。なんなら産んだ後もきつい。簡単に楽とか言わないでほしいわ。+3
-0
-
268. 匿名 2024/11/26(火) 19:14:36
>>1
医療が進んだ世の中で、痛い思いして命懸けで産まなくてよくないかな。
陣痛が短いなんて素晴らしいし、無痛分娩でもいいし、むしろもっと楽に産めるのが当たり前くらいになってほしい。+1
-0
-
275. 匿名 2024/11/26(火) 20:27:18
>>1
スピード出産は体に負担かかるからよくないって事前に母親学級で聞いてた
実際大量出血したよ、輸血するほどではなかったけど
よかったねーと言われると、モヤっとする+0
-0
-
281. 匿名 2024/11/26(火) 21:29:50
>>1
言わないけど、思ってるよ。
自分は帝王切開になるかもと言われ点滴しながら25時間かかって自然分娩だったけど、30分で産んだ友人もいる。友人、楽勝って言ってたし。+0
-0
-
284. 匿名 2024/11/26(火) 21:44:04
>>1
経膣分娩を経験した人なら分かると思いますが、陣痛が10時間として子宮口全開前のもう生まれる!って言う最大級の陣痛の痛みが10時間とか続く訳じゃないからさ、、、
確かに陣痛の波を何時間も何度も越えるしんどさはあるだろうけど、時間かかったからしんどいって訳でもないと思うんですよね。長かろうが短かかろうが痛いもんは痛い。+0
-0
-
285. 匿名 2024/11/26(火) 22:01:13
>>1
私は帝王切開だから、普通分娩の人より楽だったと思ってる。ちょっと子宮近くに問題があって、ハイリスク出産だったけど。
陣痛も無かったし、産む前は下半身麻酔してたし、産んだ後は「眠ります?」って言われたから麻酔入れてもらって眠てたし。
だから、大変だったねと言われたら「私じゃなく先生が大変だったんですよ」と言っている。
でも、他人から「楽だったね」とか言われるのは、なんか嫌。+2
-2
-
295. 匿名 2024/11/26(火) 22:36:25
>>1
楽なお産なんかないわ!+0
-0
-
296. 匿名 2024/11/26(火) 22:45:31
>>1
自分は分娩室に入って分娩台に上がって10分足らずで産んでしまって
外で待っていた夫がこれから何時間待つんだろうと思っていたのに申し訳なかった
とても楽でした
他の人から楽だったねと言われても本当に楽だったからなんとも思わない
テレビでみるお産の苦しそうなシーンを見ると本当に大変そうでそれと比べたら本当に何も大変なことがなかった
+0
-0
-
302. 匿名 2024/11/26(火) 23:02:33
>>1
下の子は陣痛きてから2時間で生まれた。こっちの心の準備も上の子の準備もあるのに、あっという間に破水して頭が出かかってしまった。危うく移動中に生まれるとこだったよ!しかも急に降りてきたから恥骨を勢いよく開かされたから産後10年経っても恥骨の繋ぎが緩いまま。骨盤ベルトで締めて生活してる。+1
-0
-
305. 匿名 2024/11/26(火) 23:21:18
>>1
実際楽だよ。あの陣痛にかかる体力は半端ない。
2人目は、陣痛始まって30分で生まれたから、ちょっと仮眠したらもう元気で、普通に階段で院内移動できてたし、ほんとに体へのダメージが少なかったと実感したよ。
陣痛はすごく体力を使ってる!!
早けりゃいいってもんじゃないけど、早かった人は体力温存できてるのは間違いない。+3
-2
-
327. 匿名 2024/11/27(水) 05:30:03
>>1
私もめっちゃ安産だったけど、難産だった人に比べたらそりゃ楽だし全く気にならないよ!
生理痛の重さと一緒じゃない?
別に自分がダメ出しされてるわけじゃないし、大変な人からしたら羨ましいのと自分の大変さをわかって欲しいだけだと思う+1
-0
-
336. 匿名 2024/11/27(水) 08:33:17
>>1
いやまあ楽なんじゃん?
私はほとんどの人が無痛分娩する病院だったんだけど、私は陣痛が来なかったので促進剤してすぐ子宮口が開き、すぐ麻酔。
陣痛来てる人は子宮口が開くまで一晩中ベッドでうめいてた。
あの時間は短ければ短いほど良いと思うけど。+0
-0
-
344. 匿名 2024/11/28(木) 07:44:51
>>1
そういう義母は、時間がかかったらかかったでまた何か言うよ。体力がなかったのかねえとかなんとか。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
陣痛の開始から出産までが早かった女性の中には、義母や友人から「楽に産んだ」など心ない言葉をかけられた人も。実際に「陣痛が短い=楽」といえるのか、産婦人科医に聞きました。