-
1. 匿名 2024/11/25(月) 23:29:12
面接した後に採用辞退したことありますか?
どうやって断りましたか?
何が辞退する理由でしたか?+86
-0
-
7. 匿名 2024/11/25(月) 23:30:23
>>1
面接官が偉そう
この人の下で働くのか上手くやっていけないなと思った+265
-0
-
10. 匿名 2024/11/25(月) 23:30:36
>>1
これを添付して💌+119
-5
-
12. 匿名 2024/11/25(月) 23:31:02
>>1
何回もある
出勤当日に断ったこともある+68
-18
-
14. 匿名 2024/11/25(月) 23:31:21
>>1
別の店舗からの声かけがあって面接したけど、返事がないからこっちから「お返事がないので辞めます」って、言った+71
-2
-
15. 匿名 2024/11/25(月) 23:31:21
>>1
無言でフェードアウト+5
-14
-
21. 匿名 2024/11/25(月) 23:33:36
>>1
辞退したことあります。
新規開店のファミレスに応募したのですが、店長さんがフロア希望ですねー凄いですねボク絶対接客やりたくないですーって言われて終始ダルそうで、この人と働きたくないなと思って他で採用されたのでって辞退した。+228
-1
-
23. 匿名 2024/11/25(月) 23:33:41
>>1
少しでも不安材料あるなら出勤日前に辞退がいいよ
お互いの為にも+108
-0
-
25. 匿名 2024/11/25(月) 23:34:26
>>1
ハローワーク経由だから、ハローワークから断ってもらったよ
ハローワークの人には本当の理由を伝えて、後はハローワークの人がテキトーに言ってくれてた+89
-2
-
30. 匿名 2024/11/25(月) 23:36:50
>>1
あります!2回ほど。
家庭の都合で働けなくなったと嘘みえみえですが
断りました。+53
-1
-
32. 匿名 2024/11/25(月) 23:38:32
>>1
他が決まりましてって別に嘘じゃなかったけど、嘘でもこの言い方で良いんじゃない?
というかパートの採用辞退なんて気をつかう必要もなくない?+70
-1
-
34. 匿名 2024/11/25(月) 23:40:01
>>1
労働契約書がメールで来てその時は求人内容と同じだったから問題なかったんだけど、書類が送られて来て労働契約書見たら全然違う内容になってた。
ハローワークに相談したら確認取ってくれたけど遠回しに辞退を促されたから多分良い反応じゃなかったんだと思う。
もちろん辞退して次はハローワーク側も目の前で求人内容を念入りに電話で確認してくれたので良い所に採用されました。
+65
-0
-
36. 匿名 2024/11/25(月) 23:42:09
>>1
何度もありますよ
面接時にこれは駄目だと思ったところは
採用の電話をもらった時に断りました
何社か受けていた時は第一志望の採用が決まった時点で
既に採用の連絡を頂いていた会社に辞退の連絡をしました
特に理由を聞かれたりはしません
+36
-0
-
38. 匿名 2024/11/25(月) 23:43:21
>>1
面接官がやな感じだった
職場の雰囲気がよくなかった+71
-0
-
40. 匿名 2024/11/25(月) 23:45:32
>>1
ある2回
交通費出ないとか面接の日程を決めてる最中に怒鳴り声が聞こえて来た時+37
-2
-
41. 匿名 2024/11/25(月) 23:46:04
>>1
されたことはある
採用して研修のマニュアル渡したらこんなに難しいことはできないと言われた
40代くらいの主婦の方だったから覚えられないようなことでもないと思った
もっと簡単だと思われたんだろうか+5
-8
-
51. 匿名 2024/11/25(月) 23:55:48
>>1
医療事務のパート
面接する時の医者の態度が横柄過ぎて無理って思ってた
その上結果は1週間以内にご連絡しますって医者と一緒にいた求人サイトの会社の人が言ってたのに連絡なく3週間
急に内定です
来月からと言われたまだ次の職は決まって無かったけど
お約束の期日までに連絡が無かったので別に採用されました
から辞退しますって嘘ついた
最近患者いないのかどんどん病院の外壁とかがが薄汚くなっていってる+65
-0
-
55. 匿名 2024/11/26(火) 00:05:38
>>1
希望の店舗で働けないから。
家からの近さで選んだし。+22
-0
-
60. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:06
>>1
第1希望の所が採用になったのですみません。+3
-0
-
63. 匿名 2024/11/26(火) 01:00:48
>>1
用意された制服がボロボロでサイズも合っていなかった。これは研修が終わったらサイズ合わせてくれるんですか?ときいたら、そういうのはしないんでー、今後もずっと。と言われたので辞退した
なんか自分のこともボロボロにされそうって思った+80
-1
-
64. 匿名 2024/11/26(火) 01:02:12
>>1
工場のパートだったけど、時間が①8時〜16時、②23時〜5時って書かれてあったから、履歴書の最後に「8時〜16時を希望します。」って書いて送ったら電話かかってきて「8時〜16時希望と書かれてましたが、23時〜5時までも出てもらう事になります」って言われて「そうなのですね…ちょっとその時間だと夫が帰ってくる時間なので、申し訳ありませんが…」って言って断った+40
-1
-
72. 匿名 2024/11/26(火) 02:05:15
>>1
大学の教授から、助教授やらないかって言われたけど
あなたを尊敬してないので無理ですと言って断った+7
-2
-
106. 匿名 2024/11/26(火) 07:58:20
>>1
エステティシャンの仕事
初めに化粧品を大量に買わされるときいて他の仕事が決まったのでと言って断った+24
-0
-
110. 匿名 2024/11/26(火) 08:08:06
>>1
採用されたこと勤務時間がかわったから電話でしたよ
教えてもらう前にやめた方がお互いのため+2
-0
-
114. 匿名 2024/11/26(火) 08:24:40
>>1
第一こ候補に受かったから
+4
-1
-
115. 匿名 2024/11/26(火) 08:24:53
>>1
もう20年前の話だけど「○日までにこちらから連絡がなかったらご縁がなかったということで…」って言われてたんだけど、その○日の22時近くに家の電話に採用の連絡が来た。
こんな時間に家電にかけてくるなんて非常識な会社だな、ってムカついたから、適当なこと言って辞退してやったわ。+26
-0
-
126. 匿名 2024/11/26(火) 08:52:16
>>1
辞退はいいが、小学生じゃないんだから連絡くらいするのが常識+6
-0
-
136. 匿名 2024/11/26(火) 09:14:59
>>1
配属打診を受けた先が、どう考えても2時間かかるところだったのでお断り。
往復4時間分が勿体無いもの。
+8
-0
-
150. 匿名 2024/11/26(火) 10:04:56
>>1
入社決定した後に、仕事を教えてくれる先輩が3ヶ月後に軒並み辞めることを知った。他部署にはいるけど、自分のいる部署は私1人が回すことになると知り、即辞める決意をした。
ネット通販の会社の事務だったので、やることが無茶苦茶あった。先輩方がいても帰宅は9時近くになってたのに、1人で放り出されたら死ぬと思ったから
まぁ、会社への不信感だね
辞めるならせめて1年後にしてくれよと+13
-0
-
152. 匿名 2024/11/26(火) 11:32:02
>>1
家電とかの清掃だったんだけど、写真で見たら屋内だったのに、ガッツリ外でしかも外トイレ横の簡易テントみたいな所だった。冬場はキツイって。面接してくれた人はなんかイケメンだったし色々無理だった。+6
-1
-
153. 匿名 2024/11/26(火) 11:37:01
>>1
工場のパートで最低時給。
社長とお局さんみたいな人もついてきた面接だったんだけど、お局が仕事内容説明してる間、ずっと社長が間近で腕組みしながらこちらを睨んでくるという圧迫面接を初体験。
子供との休暇予定と合わなさそうなので辞退しますと伝えた。+14
-0
-
159. 匿名 2024/11/26(火) 13:01:19
>>1
勤務する部門が第一希望じゃなく、第三希望で採用だったから辞退した。
理由は家庭の事情って事にしたけど、また機会があればよろしくね〜って感じで終了。+0
-1
-
173. 匿名 2024/11/26(火) 18:06:49
>>1
聞いてた業務内容はあってたけど、勤務地が全然違うところだった。
要はここまで通勤45分だから45分圏内の店舗ならどこでも行けますよねみたいな。
店舗で人が足りなくなったら補欠要員として、回す模様…帰って「求人票に記載の条件(勤務地)の相違のため辞退します」ですぐお断りした。+5
-1
-
178. 匿名 2024/11/26(火) 20:40:43
>>1
申し訳ないです。辞退しますって言った。
だって、出社してきたら出勤してるひと全員と握手しないとダメなんて知らなかった。+5
-0
-
179. 匿名 2024/11/26(火) 21:12:32
>>1
新しいイオンが地元にできる時にら大規模な求人がかかって、その時仕事を辞めたいなって思ってたから面接行ったけど、その後に職場の責任者の人に止めてもらって、もうちょっと一緒に頑張ってほしいって言われて辞退した
合否は出てなかったときに辞退の連絡をしたら、担当の人が、そうなんですね 採用のご連絡を差し上げようとしてたとこだったので残念ですって言ってくれて、イオンで働いてみるのも良かったかもしれないなって思ったりもする+2
-1
-
200. 匿名 2024/11/28(木) 17:51:04
>>1
あるよ。色んなこの会社大丈夫か?って不安を感じたら辞退する。
表向きは本当の理由は言わず、
・自宅の近くの職場が決まったので~
・友人に紹介された会社に行くことになりまして~
など言ってる。
入社直前の辞退は流石に迷惑だろうけど、2週間前とかならまだ全然間に合うよ。+1
-0
-
203. 匿名 2024/12/03(火) 12:53:42
>>1
あります。
Amazonの清掃パート、更衣室やロッカーが無いそうで。
小部屋?みたいなところで着替えたり荷物置いとくらしい。
もし盗難とかあっても、防犯カメラに映るから犯人分かるし大丈夫と言われたけどドン引き。
どうもパートの人は車通勤の人が多いみたいで、家から制服で来たり車内に荷物とか置いておくから問題ないらしいんだけど、私はバスで通う予定だったし、なんか色々不安になって、採用されたけど辞退しました+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する