-
7. 匿名 2024/11/25(月) 22:21:32
派遣労働者は奴隷だから正社員になるべき+28
-5
-
17. 匿名 2024/11/25(月) 22:24:51
>>7
気楽は気楽なのよね派遣はw
切られる恐怖はあるけど+45
-1
-
31. 匿名 2024/11/25(月) 22:34:31
>>7
これねー。
まぁ正社員も奴隷とはいえ奴隷ではあるんだけれどね。
私は派遣も正社員も経験がある(基本的に正社員で働いてきたけれど、次を決めずに退職して予想に反して転職活動がうまく行かず、ブランクを埋めるために派遣で働いた)から言えるけれど、正直、別にキャリアなんてどうでも良いしいつ切られても収入困りませんって人は派遣で良いと思う。忘年会とか面倒な行事にも行かなくて済むし。
でも、派遣はあくまでも派遣であって、本人がどれだけ「正社員並みの仕事をしていました、スキルがつきました」って吠えたところで、知らない人からは「うんうん派遣ね」って思われるだけだし、年齢が上がっていけば上がるだけ、年齢に即した経験があるとは見なされなくなるから、不本意派遣型の人は特に、派遣はドライな気持ちでやると良い。派遣を長くやればやるだけ、「派遣の裁量に満足していたんでしょ?」ってなるから。+38
-3
-
33. 匿名 2024/11/25(月) 22:34:34
>>7
そうなんだけど私体壊してしばらく休んでたからまだ派遣でいたい派
なのに今って
人手不足で
派遣→正社員化前提やら
派遣→直雇用化前提→契約社員化→正社員化実績有り+10
-1
-
35. 匿名 2024/11/25(月) 22:37:03
>>7
正社員になれる人はね
でも中には正社員どころか直接雇用の契約社員ですらハードルの高い人がいる
そうゆう人達のためにセーフティーネットとしての役割も担っているのが派遣会社+16
-2
-
46. 匿名 2024/11/25(月) 22:46:23
>>7
頑張ってもボーナスすら貰えないとかあり得ないもんね+3
-0
-
47. 匿名 2024/11/25(月) 22:46:52
>>7
ほとんどの正社員も奴隷でしょ
どれだけ正社員に夢をいだいているの?+23
-1
-
101. 匿名 2024/11/26(火) 20:48:52
>>7
私は婚活があるから派遣でゆるゆる働きたい+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する