-
1. 匿名 2024/11/25(月) 21:13:38
YouTubeで家計管理の動画を観るのですが、皆さん給料日に現金を下ろして項目ごとに現金を封筒などに分けている方ばかりです。
例えば
食費 ○円
日用品費 ○円
保険料 ○円
娯楽費 ○円 etc.
みたいに細かくです。
そこで思うのですが、スーパーだけ行くなら食費から現金を持ち出せばいいですが、どこかお出かけてしてお店をはしごしたら各項目が混ざっていますよね?封筒を持ち歩いてお店ごとに当てはまる項目の封筒から支払うのですか?それか後で精算して封筒からお金を抜くのですか?
どっちにしろ面倒な事してるなーという印象です。
それか動画のためにわかりやすく封筒に分けているのでしょうか。
皆さんも疑問に思うことや皆さんの意見を聞きたい事があればここで共有しましょう!+45
-11
-
7. 匿名 2024/11/25(月) 21:15:48
>>1
動画のために分けているだけだと思うよ。
+29
-5
-
10. 匿名 2024/11/25(月) 21:16:06
>>1
これに分けて入れて持ち歩いてる+24
-2
-
12. 匿名 2024/11/25(月) 21:16:56
>>1
私の場合は基本キャッシュレスだからクレカ払いした分を封筒からお金出して引き落としの口座に月1で入金するよ
他の人がどうしてるかはわからん+34
-0
-
15. 匿名 2024/11/25(月) 21:18:43
>>1
支払いはクレカでしてる人が多いよね。
そして使った分をその封筒から引いて、口座に入れて引き落としに備えてるんじゃない?+45
-0
-
18. 匿名 2024/11/25(月) 21:19:11
>>1
もう10年くらいマネーフォワードしか使ってないです。支払はクレカや電子マネーばかりだし投資資産も管理してくれるから楽です。+31
-0
-
27. 匿名 2024/11/25(月) 21:25:00
>>1
お出かけは娯楽費+4
-0
-
36. 匿名 2024/11/25(月) 21:30:39
>>1
買い物行く時に封筒から出すよね。
混ざっても出たお釣りで再度振り分ければ問題ない。+6
-0
-
65. 匿名 2024/11/25(月) 22:06:07
>>1
それって予算の設定ってことだよ
そして、実際にいくら使ったか家計簿に全部つけて集計しなくても、予算内に収まったかどうかわかる
お金貯めるコツは、何となく使ってから余りを貯めるんじゃなくて、
予算を設定して、その中でやりくりをすることだから
まあ、物欲あまりなくて無駄遣いしない人は何となく使ってても十分余るんだけどね+10
-0
-
91. 匿名 2024/11/25(月) 22:54:30
>>1
家計簿無理です
コスモス行ったら項目またぐ買い物するから一発でアウトだもん
先取り貯金した後は、1週間で◯◯円って決めて何に使ってもいい事にしてる+6
-0
-
99. 匿名 2024/11/25(月) 23:33:27
>>1
お出かけの時は娯楽費から持ってくよ。
だいたい月予算が項目別に決まってるから、そのなかでやりくりする。
帰り道にトイレットペーパー買うとかなら違うけどね🤔
因みに我が家は日用品費と食費は合算してる。分けても別に意味ない事に気付いたから。+7
-0
-
100. 匿名 2024/11/25(月) 23:35:34
>>1
ざっと①生活費②支払い③残りの3つに分ける
生活費は食費含めるけど毎月決めた金額の範囲に収めるように生活する
支払いは固定費や光熱費で月々決まった額がわかってるから細かく記録
残りは何かあったときの予備費で使わなかったら貯金+4
-0
-
101. 匿名 2024/11/25(月) 23:37:54
>>1
最近色々あって、お金のために生まれたのでしょうか?って感じる事が増えました。+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/26(火) 09:04:39
>>1
私も面倒だと思う。
うちは、ZAIMで管理してるよ。
マネーフォワードより無料でできる事多いと思う。
よって、現金はほとんど使わないなー。
+1
-0
-
118. 匿名 2024/11/26(火) 09:10:20
>>1
実際に項目ごとで封筒(財布)分けしてます。
食費、日用雑費、ガソリン代、外食費、予備費が主です。
例えば、スーパーで食材(食費)と洗剤(日用雑費)を一緒に買ったら、一旦は食費の財布から全額出して、帰宅後に洗剤の金額を日用雑費の財布から食費財布に戻しています。
どれも持ってないときは個人の財布で立て替えて、帰宅後にそれぞれの項目の財布から戻してます。
もう10年近くこの方法で家計管理していて赤字になったことないです。
+3
-0
-
122. 匿名 2024/11/26(火) 10:13:07
>>1
封筒にわけるとかはしない。レシートで判断+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する