-
1. 匿名 2024/11/25(月) 20:22:22
キャッチャー
とてつもなく難しくてプレッシャーがかかっているのはわかっていますが、なんだか上手くキャッチできるとカッコいいなと思うからです。
皆さんは野球選手になったら、どこのポジションになりたいですか?+36
-3
-
11. 匿名 2024/11/25(月) 20:23:56
>>1
野球部の人間に嫌がらせ受けてたから、野球やる奴はクズの集まりと思ってる。+3
-21
-
21. 匿名 2024/11/25(月) 20:25:02
>>1
ショート!
職人っぽくてかっこいいじゃん!+30
-0
-
26. 匿名 2024/11/25(月) 20:25:23
>>1
やっぱり、4番バッターかな。
ドームとかスタジアム?でホームランとか打ったらチョー気持ちいいだろうな+1
-6
-
29. 匿名 2024/11/25(月) 20:26:06
>>1
ベンチ+3
-0
-
34. 匿名 2024/11/25(月) 20:27:55
>>1
三塁で腕ぐるぐる回す人+6
-0
-
43. 匿名 2024/11/25(月) 20:29:47
>>1
監督+1
-0
-
44. 匿名 2024/11/25(月) 20:29:56
>>1
監督
イケメンしか出さない+4
-1
-
51. 匿名 2024/11/25(月) 20:31:53
>>1
ファースト
野球のルール未だにきちんとわかってないけど、子供の頃に野球の仲間に入れてもらう時はいつもファーストだった
よく球がくるし投げることもできるしで、楽しいポジションだった+7
-1
-
52. 匿名 2024/11/25(月) 20:32:01
>>1
伝令
+1
-1
-
61. 匿名 2024/11/25(月) 20:36:08
>>1
オオタニサンの通訳+0
-0
-
71. 匿名 2024/11/25(月) 20:47:15
>>1
キャッチャーはこの姿勢が基本だから辛い
プロ野球ならDH制のパリーグの投手になりたい+2
-1
-
86. 匿名 2024/11/25(月) 20:57:58
>>1
ソフトボール部でセカンドやってたからセカンド守りたいなー+3
-0
-
87. 匿名 2024/11/25(月) 20:58:39
>>1
私もキャッチャー
確かにマスク被ってるから暑いし、受け取るの大変だし、振り回したバットに当たるかもしれないけど、守備につけば唯一外野を向いてるから、他の選手に支持したり、投手に指示したりしてグランド内の監督と言われてるからかっこよくて自分もやってみたい+5
-0
-
101. 匿名 2024/11/25(月) 21:31:20
>>1
キャッチャー格好いいよね
ピッチャーを巧みにリードしたり上手いキャッチングや盗塁阻止は勿論なんだけど、塁審に指差してバット回ってないか確認とるのとかも何か格好いいわ〜と思いながら見てる笑+6
-0
-
120. 匿名 2024/11/25(月) 22:35:49
>>1
中学生の息子、キャッチャーだけは絶対無理と言ってる。
自分の捕球ミスなり体を張らないとランナーの進塁を許すしプレッシャーどころじゃないって。
実際に叱責されてるのはキャッチャーだってさ。
他のポジションと違ってキャッチャーは違う目線で球を見れるだろって友達がボロクソ言われまくってるから他の守備やってるメンツはフォローするべく必死だと。+4
-0
-
123. 匿名 2024/11/25(月) 22:45:00
>>1
ピッチャー+0
-0
-
127. 匿名 2024/11/26(火) 00:30:39
>>1
セカンド!
6に投げるか3に投げるか一瞬で判断して4 6 3のダブルプレーとりたい
+0
-0
-
131. 匿名 2024/11/26(火) 02:10:25
>>1
ショート
上手い人しかできないから憧れる
運動神経が壊滅的だから今世では無理+3
-0
-
135. 匿名 2024/11/26(火) 06:55:45
>>1
投手+1
-0
-
153. 匿名 2024/11/28(木) 21:26:02
>>1
タックルしてきたランナー殴っていいから
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する