ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/11/25(月) 17:17:31 

    社会保険料みんなで負担しようよ
    もう壁とか無くして、稼いだ分から納税にしてほしい

    +124

    -20

  • 16. 匿名 2024/11/25(月) 17:22:52 

    >>7
    それが一番平等だと思う

    +84

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/25(月) 17:25:31 

    >>7
    それが平等で良いよね

    +58

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/25(月) 17:31:15 

    >>7
    無駄遣いを先になくしてほしいわ

    +23

    -12

  • 37. 匿名 2024/11/25(月) 17:44:42 

    >>7
    会社が半分負担しないといけないから、パートを社会保険に入れるの渋るんだよ

    +63

    -6

  • 45. 匿名 2024/11/25(月) 18:15:55 

    >>7
    それは単なる大増税(保険料も実質は租税)
    だったらこれまで3号を支えてきた2号の保険料を下げる話が全く出てこないからおかしい
    今現在3号は制度として破綻しておらず、それどころか2号には余剰があり、さらに3号が減るのだから、2号の保険料を一律大幅に下げるべき
    それをやらずに1号に2号から財源を渡して1号の3割給付アップを目論むとは言語道断
    これから数年間ともし3号廃止で1号に移る人だけに財源を移すならまだ筋は通るけど、長年2号の初任給レベルしか払ってこなかったか未払いの1号に2号から財源を移して救済するとか意味がわからない、盗っ人猛々しい

    そもそも長年2号で高収入の場合、長生きしないと完全に払い損になる保険って何??実例として60〜65歳までに本人1人で2千万円、労使折半分で考えたらほぼ倍を強制的に徴収されて、元本割れの可能性が高い保険に何で強制加入させられないとならないのか、全く納得できない
    健康で人並み以上に働いて稼げる人がなぜ4千万円も負担しないとならないの?自分で貯めておく方が確実だろ
    年金として年200万円もらっても20年、85歳辺りまで生きないと損
    そんな目安なら自分で貯めて運用して備えたいと思う人がいても不思議じゃない

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/25(月) 18:30:25 

    >>7
    103万の壁をなくしても、次の壁があるしね。
    もう累進課税も止めて、消費税のように一律○%にしたらいいと思う。
    そうすれば、時間給や日給の人も、勤務が増えれば確実に手取りが増える。

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2024/11/25(月) 18:45:14 

    >>7
    消費税3にして欲しいついでに

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/25(月) 19:20:46 

    >>7
    そう思う
    学生のバイトだけ考慮でいい

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/25(月) 19:58:40 

    >>7
    引かれて、今みたいに微妙なラインでマイナスになるかならないかよりは平等に引いてくれていいよ

    +4

    -0