ガールズちゃんねる

個人的に微妙だった映画(ネタバレ注意)

656コメント2024/12/14(土) 19:25

  • 15. 匿名 2024/11/25(月) 15:37:19 

    >>4
    原作面白かったけど映画微妙なの?

    +38

    -8

  • 17. 匿名 2024/11/25(月) 15:37:25 

    >>4
    あら微妙なのか

    +112

    -3

  • 26. 匿名 2024/11/25(月) 15:38:58 

    >>4
    予告の演技が上手すぎて気になってたけど微妙なの?でもネタバレになりそうだな。

    +61

    -4

  • 39. 匿名 2024/11/25(月) 15:40:55 

    >>4
    だめかい?まあまあおもしろかったけど

    +207

    -9

  • 53. 匿名 2024/11/25(月) 15:43:57 

    >>4
    見た。薄いんだよね。

    +132

    -5

  • 54. 匿名 2024/11/25(月) 15:44:20 

    >>4
    演技派の方々でめっちゃおもしろそう
    右下の必ず涙するは余計だね

    +107

    -3

  • 57. 匿名 2024/11/25(月) 15:45:30 

    >>4
    まさかの小籔さんがいい味を出してる…
    おやつが美味しそうでした

    +13

    -5

  • 63. 匿名 2024/11/25(月) 15:46:42 

    >>4
    え?終わり?って思った

    +63

    -2

  • 109. 匿名 2024/11/25(月) 16:03:13 

    >>4
    アマプラで見たはずなのに全く思い出せない、同じ日に見た『さがす』が面白すぎた

    +138

    -3

  • 121. 匿名 2024/11/25(月) 16:07:21 

    >>4
    気になってあらすじだけ見たけど原作者の思想が強すぎて…
    個人的には右であれ左であれ、エンタメに強い政治思想は求めてないかな〜

    +50

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/25(月) 16:08:57 

    >>4
    これだけのキャストなのにうっっすいうすい。

    +77

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/25(月) 16:16:44 

    >>4
    内容詰め込み過ぎだと思った
    それぞれに過去がある設定にするならそこをしっかり描かないと全てが薄っぺらくなるなーと

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/25(月) 16:31:22 

    >>4
    これ面白くなくて途中で見るのやめた

    +34

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/25(月) 16:32:15 

    >>4
    ちょうど今見てる
    最初の方は面白い
    ご飯作らないとだから一旦見るのストップした

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2024/11/25(月) 16:52:17 

    >>4
    わかる、ワクワクドキドキしながら観たのに。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/25(月) 17:02:01 

    >>4
    尺足らない感じはしたけどそこそこ面白かったよ
    駄作ではないと思う

    +36

    -4

  • 253. 匿名 2024/11/25(月) 18:59:14 

    >>4
    まあつまらなくはなかったけど、期待したから面白くはなかったね
    インパクト弱い

    +35

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/25(月) 21:10:22 

    >>4
    こういう俳優の顔を並べてキレイに見せたいだけのポスターの映画は面白くないよ

    情景から想像を掻き立てられるようなポスターの映画は面白い

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/25(月) 21:11:50 

    >>4
    妻夫木が出てきてからつまらなくなった

    +11

    -1

  • 393. 匿名 2024/11/26(火) 00:35:03 

    >>4
    右下の「必ず涙する」に驚いた。泣くところあった!?アマプラで見たけど同じ柄本明が出てるので松ケンの柄本明は泣いた記憶ある

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/26(火) 00:49:34 

    >>4
    私はその前にやってた長澤まさみと高橋一生の「嘘を愛する女」のパクリ?って思って見たらやっぱめちゃくちゃ似てて微妙な気持ちになった
    同棲相手と結婚相手ってのと意識不明と死んじゃってるって違いがあったけど、どちらも相手が別人になりすましてたって話し
    嘘を愛するは実話が元
    ある男は小説が原作

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/26(火) 05:41:27 

    >>4
    ガル男みたいに「あるお」って読んでしまう

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2024/11/26(火) 09:00:06 

    >>4
    みた~
    もっと深い話かと期待していた
    真木よう子は演技下手、ダミ声だし

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2024/11/26(火) 09:45:31 

    >>4
    家で見るなら見てすぐ忘れるレベルだから別にいい

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/11/26(火) 10:08:45 

    >>4
    面白かったよ

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2024/11/26(火) 11:37:06 

    >>4
    あの不適切な男の子のデビュー作だよね。
    それは可愛かった。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2024/11/26(火) 12:41:14 

    >>4
    冒頭で安藤サクラが美人ぶってる演技だったので見るの止めた
    正解だったか

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2024/11/26(火) 12:56:11 

    >>4
    ボクサーなのに倒木を避けられんのか!と思ったな

    +1

    -1

  • 575. 匿名 2024/11/26(火) 14:35:31 

    >>4
    これ面白かったけどな、人様々か

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2024/11/26(火) 14:56:19 

    >>4
    おもしろくはなかった

    +1

    -0

関連キーワード