ガールズちゃんねる

労災使ったことある方

67コメント2024/12/18(水) 14:49

  • 1. 匿名 2024/11/25(月) 12:18:32 

    労災使ったことある方いますか?
    最初会社が労災を拒否していてトラブルになりました。
    ことの発端は通勤災害でした。
    そこから労基署に行ったり手続きは終えているのに事故から4ヶ月もたつのに、災害補償のお金が一円もおりていません。こんなことありますか?
    労基署に問い合わせても第三者災害なので調査中としか教えてくれません
    生活が苦しいです。
    お金いつ入るのかわかりません。

    +35

    -4

  • 4. 匿名 2024/11/25(月) 12:20:29 

    >>1
    うちの旦那も怪我したのに泣き寝入りだったよ
    結婚する20年前の話なんだけど

    なんでこんな企業を政府はほったらかしにするんだろう
    そりゃ若者は働きたくないよ

    +63

    -3

  • 7. 匿名 2024/11/25(月) 12:23:00 

    >>1
    旦那が職場で階段でコケて捻挫したけど労災でレントゲンや治療費は労災でしてくれたよ

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/25(月) 12:24:13 

    >>1
    夫ですが使った事もありますし、数週間前に怪我して使う予定です。
    支払いはしなくて良かったはずですが色々買ったり、お給料や組合からお金が入ったり、入院保険金が入ったりとこんがらがって、整理しないとよくわからなかった。
    でも数カ月待つなどはなかったですよ。
    普段通りでした。

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/25(月) 12:28:04 

    >>1
    会社で階段から落ちて、救急車と警察が来たからスムーズだった
    治療は無料だったけど、全部署に知れ渡ったり、労災を起こさない為の事例でしつこく題材にされて精神的にメチャ辛かったな
    腕の骨折と頭含め数ヶ所打撲したけど、幸い後遺症は残らなかった

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/25(月) 12:29:15 

    >>1
    なぜ会社が労災拒否するのか
    分からないなー
    だって会社負担って無いよね。
    事務やってるけど書類出すくらいなもんよ。

    色々複雑な状況なのかな?

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/25(月) 12:30:39 

    >>1
    労災使ったことあるけど、担当者が忙しいとかの理由で先延ばしにされて、結局1年後に出たよ。病院から「1年前ですか!?」ってびっくりされた。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/25(月) 12:30:41 

    >>1
    調査中なら待つしかないのでは?
    返事くれるのいつ頃になるか不安だろうけど

    ごく稀に詐欺行為とかもあるので簡単に行かないんだと思うよ

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/25(月) 12:34:00 

    >>1

    訪問介護先の利用者さん、余りに痛くて報告したら労災受診出来た!
    私が初めてだったけど、後のヘルパーも労災受診のハードル下がったから良かった。

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/25(月) 12:34:13 

    >>1
    元医療機関事務だけど、労災そういうのよくあるよ。窓口で支払い0の代わりに書類書いてもらわないとこちらも請求出来ないからお願いするんだけどずっと未提出のまま宙ぶらりんになってたりして…。どちらかというとすんなりと書類が揃うことの方が稀。患者さんかわいそうだなって思ってました。業務上の怪我だけでもしんどいのに会社の対応が悪いとモヤモヤしちゃうよね。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/25(月) 12:52:39 

    >>1
    4回ほどあります
    入院するほどの大怪我ではありませんが
    学生の時にバイト先で足を切って縫合 
    正社員時代に2度それぞれ別の会社
    あさの通勤時に転んで骨折
    カッターで手を切って縫合
    あとパート時代に会社の人にぶつかって転んで捻挫
    全て会社側で手続きしてくれました
    主さんは交通事故とか大きな事故とかで
    労災認定が曖昧な感じなのかな
    通勤時なのに会社が拒否するって酷いですね

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/25(月) 12:58:41 

    >>1
    病院代(療養費)のみですか?仕事できない分(休業給付)も申請中?

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/25(月) 13:03:33 

    >>1
    主です。みなさんありがとうございます。
    もう会社を辞めて転職考えています。それでも労災に影響はないのでしょうか?
    こんなクソ会社いたくないです。いつまでもお金支払われないし、上司とトラブりまくったので顔もみたくないですし
    待ってたら貯蓄がなくなる一方なので
    すぐにでも転職して稼ぎたいです
    もう休んでる場合じゃないです

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/25(月) 16:07:18 

    >>1
    私も通勤中に階段から落ちて捻挫、労災で整形外科に通わせてもらった。総務に書類を書いてもらったけど案外拒否られなかった…。病院を変えた時労働局から呼び出されて細かく理由を聞かれたけど大丈夫だった。会社が書類を書いてくれないのかな?時間も費用もバカにならないよね。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/25(月) 16:40:52 

    >>1
    調理場で仕事中に指先を切り落とした。
    労災になりました。
    出向していたから、出向先で出してくれた。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/25(月) 18:18:23 

    >>1
    医療職なのでコロナで労災申請したよ
    12月に感染して4月には全ての書類をまとめて会社に出したけど、振り込まれたのは7月くらいかな

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/25(月) 19:01:01 

    >>1
    白洋舎で泣き寝入りした

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/25(月) 21:57:42 

    >>1
    通勤災害は会社の責任にはならないのに、なんで拒否するんだろうね。
    病院に聞いたら提出書類教えてくれるから(何号用紙とか)自分で書いたらどうだろう。
    今は会社の印鑑も要らないよ。

    +2

    -0

関連キーワード