ガールズちゃんねる
  • 130. 匿名 2024/11/25(月) 10:45:33 

    >>3
    うちはたまにはアンタがうどん頼んでよ!って言ったら、ヤダよ。子供用にお子様うどん頼めばいいだけじゃん。せっかく外食するんだからお互い好きなもの食べようよ。で終わり。
    確かにそうなんだよ。
    もったいないもったいないと母親が勝手に?自らのご飯をうどんとかチャーハンとかにしてるんだよね。
    旦那からはお前がうどん食えなんて言われてないんだよ。
    でもお子様うどん頼むほど食べないし高い店はお子様うどんですら600円近くするし。
    多分永遠に解決しない問題だよね。

    +803

    -18

  • 131. 匿名 2024/11/25(月) 10:45:36 

    >>3
    世の夫はそんなに気が利く?当たり前のように子どもが食べられるものではなく自分のぶん頼んでるよ。

    +326

    -22

  • 193. 匿名 2024/11/25(月) 10:53:17 

    >>3
    歩み寄りのない旦那多いよね。

    +219

    -21

  • 206. 匿名 2024/11/25(月) 10:55:46 

    >>3
    何が問題かここで解決するよね

    +4

    -14

  • 263. 匿名 2024/11/25(月) 11:03:11 

    >>3
    我が家は子供の食べ残しは夫が食べてるわ
    いっぱい食べる夫だから出来ることだけど
    私は普通に食べたいもの食べる

    +245

    -2

  • 358. 匿名 2024/11/25(月) 11:21:09 

    >>3
    旦那はこどものこと考えず好きなもん食べるんだよ

    +61

    -20

  • 450. 匿名 2024/11/25(月) 11:35:28 

    >>3
    それもそうだし記事の内容が本当なら、この母親は要領が悪すぎる人なのでは?と思った

    +37

    -29

  • 524. 匿名 2024/11/25(月) 11:48:08 

    >>3
    私の周りは大体夫側がご飯あげてるの見るけどなぁ
    旦那は毎回素うどんと天ぷらとって先に子供に食べさせてくれてる
    食べるのも旦那の方が早いからそっちのがいいって言われてる。
    気が利かない人に頼んでも無理なのかな?

    +26

    -24

  • 713. 匿名 2024/11/25(月) 12:36:13 

    >>3
    授乳中だとまた激辛食べれらないしねえ

    +39

    -5

  • 738. 匿名 2024/11/25(月) 12:48:23 

    >>3
    私も旦那も好きなもの頼んで、子供は子供で頼んでるわ。月2-3回くらいしか外食しないから、好きなもの食べたい

    +45

    -0

  • 766. 匿名 2024/11/25(月) 13:02:34 

    >>3
    私は自分の分プラス子が残した素うどんすらも食べるデブです
    ただし子に食べさせ終わってから自分のに取り掛かるから冷えてあまり美味しくないんだよね
    クソ旦那は早く食って交代しろって言ってるのに悠々とYouTube見ながら食って、子供が食べ終わった頃にやっと旦那も食べ終わるからめちゃくちゃ腹立つ

    +94

    -1

  • 793. 匿名 2024/11/25(月) 13:11:54 

    >>3
    うちの夫は子供が食べられそうなものや私がちょっと食べたいなって言ったやつをすかさず自分用に頼んでくれるわ。ほんと、ありがたい。。。

    +31

    -5

  • 823. 匿名 2024/11/25(月) 13:30:53 

    >>3
    うちは、子どもの食べ残しを親が手分けして食べるから太る。
    私は、自分の注文を少な目にしてた。

    子どもが大きくなれば親の分も分捕って食べるようになるよw

    +6

    -1

  • 950. 匿名 2024/11/25(月) 14:47:18 

    >>3
    文句言わない旦那を選ぶべきだった

    +6

    -1

  • 970. 匿名 2024/11/25(月) 14:56:23 

    >>3
    うちは逆というか夫とお互い歩み寄って、交互に好きなもの食べてる。
    というか世間で騒がれてる母だけ辛い状況っていうのに遭遇したことがあまりない…(夫激務でほぼワンオペだけど、協力的だから夫への不満ない)

    自分が不利な立場になっているようだったら、すぐ夫に要望伝えて、喧嘩になってもこちらの意見をハッキリ伝え続けてる。無理なものは無理なんだってハッキリ分かるから、どこまで頑張ればいいのか明確になってきた。
    夫への育児の不満って毎回解決してきたから、今殆どない。私の性格上、我慢できないからすぐその場でなんか違くない?!って話し合ってその場で解決しちゃう。😅
    というか話題になるような家庭の夫は、そういう話し合いさえもできないのか…!!?

    +10

    -0

  • 1129. 匿名 2024/11/25(月) 16:36:53 

    >>3
    ホントに。うちの夫だと気を使ってか知らないけど、普段頼まないから食べてみると言って食べてくれる。

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2024/11/25(月) 16:56:29 

    >>3
    じゃ食べさせなきゃいいとか
    俺だけ食うからお前と子どもは家で食えと絶対に言われる
    何なら連れてきてくれて有難うと言わなきゃいけない

    +3

    -5

  • 1221. 匿名 2024/11/25(月) 17:38:11 

    >>3
    私ワカメうどん好きだから頼んじゃうけど子供も好きで食べたいと言われ、ハンバーグのお子様ランチと交換になるのはいやだ。
    不思議とパパの食べ物は、食べたいとならない

    +4

    -1

  • 1270. 匿名 2024/11/25(月) 18:14:42 

    >>3
    じゃあ旦那に言えよってのが多いんだよね。
    そんなのも言えなかったり断ってくる旦那の何がいいのかわかんないわ。

    +16

    -2

  • 1367. 匿名 2024/11/25(月) 19:15:09 

    >>3
    外食ならお互い好きなの食べればいいのよ
    子供には好きそうな物を頼めばいい
    残したらごめんなさいで終わりよ

    +16

    -0

  • 1474. 匿名 2024/11/25(月) 20:22:45 

    >>3

    そうなんだけど無意識に私は子どもと食べられるもの、夫は自分の好きなものを頼んでた…小学生くらいになってやっと好きなものたのも!と思って頼みはじめた

    +5

    -0

  • 1624. 匿名 2024/11/25(月) 22:21:46 

    >>3
    男の人だったら子供の残り物の巣うどんくらいなら自分のメニューを別で頼んでも余裕で食べられる人が大半だと思う
    よほど旦那が少食なのかな

    +5

    -0

  • 1823. 匿名 2024/11/25(月) 23:43:56 

    >>3
    授乳中だとまた激辛食べれらないしねえ

    +0

    -5

  • 2035. 匿名 2024/11/26(火) 01:53:07 

    >>3

    私は子供が小さい頃外食時は好きなもの頼んで旦那が子供が残した物や私がもし残せば残した物を食べていたな。普段旦那は仕事中ランチは毎回外食だったから、家族での外食時は家族に好きな物食べさせて、自分は残り物食べる係だったよ。

    +4

    -0

  • 2037. 匿名 2024/11/26(火) 01:59:33 

    >>3
    男って食い尽くし系多いのにそういう時は食べないのが不思議
    無理矢理強引に奪って食べて人が嫌な思いしてるのが食い尽くしの醍醐味なのかな

    +13

    -1

  • 2087. 匿名 2024/11/26(火) 06:04:09 

    >>3
    うちは一緒に出かけた時だけじゃなくて普段から夫がほとんど子どもの面倒見てるし、子どもに分ける前提でのメニューを注文するのも夫。
    うちの夫だけじゃなくて友達の旦那さんもそうだし最近は育児する男の人結構見かけるけどなぁ

    +3

    -0

  • 2157. 匿名 2024/11/26(火) 07:47:23 

    >>3
    うちはお金かかっちゃうけど食べたいもの食べたいからちゃんと頼む
    うどんは子ども用で頼んで残ったら旦那に食べてもらってる
    旦那も頼んだものだけじゃ足りない時あるから食べると言うし

    +5

    -0

  • 2239. 匿名 2024/11/26(火) 08:48:06 

    >>3
    それが頼めないし気も遣わない旦那なんじゃない。妻の犠牲により成り立っている感じ。私ならぶちギレるけど、優しい人はそんな構図にはならんのだろうな。

    +1

    -0

  • 2405. 匿名 2024/11/26(火) 10:30:40 

    >>3
    うちの旦那はたくさん食べるから、私も子供も旦那も普通に最初一人前頼んで、子供が残したものとかは全部最後に旦那が食べてるよ。

    皆好きなもの食べられて、食べ残しもなく、旦那も満腹になってちょうどいいわ。

    +1

    -0