-
1. 匿名 2024/11/25(月) 08:02:02
強要された結果、自殺する人も出ており、労働施策総合推進法(パワハラ防止法)に基づく指針に、パワハラに該当すると明記することで企業に対策を促す。
自爆営業は、会社側がノルマを達成できない社員に自腹で契約を結ばせたり、不要な商品の購入を強要したりする行為をいう。
+69
-0
-
6. 匿名 2024/11/25(月) 08:03:42
>>1
あれ、スーパーも自爆営業あるって聞いたことあるんだけどな
おせちやクリスマスケーキ、それに恵方巻き
+74
-1
-
16. 匿名 2024/11/25(月) 08:06:50
>>1
コンビニ、日本人になら恵方巻き売っていいんか+25
-0
-
45. 匿名 2024/11/25(月) 08:24:10
>>1
証券会社とか銀行潰れるやん
ゴミみたいな金融商品どうなんねん?+2
-0
-
53. 匿名 2024/11/25(月) 08:30:17
>>1
生保には手を出せないのか+4
-0
-
55. 匿名 2024/11/25(月) 08:32:22
>>1
昔マックで間違えて持ってきたハンバーガー指摘したらチラッとキッチン見た後食べてくださいって言われたけどあれあの店員さんの奢りだったのかな…+3
-0
-
66. 匿名 2024/11/25(月) 08:42:12
>>1
車屋もそうだって聞いたことある+7
-0
-
81. 匿名 2024/11/25(月) 09:05:32
>>1
金融機関だけど、今もあるところあると思うけど
親族に片っ端から声かけろとかも自爆営業だよね+6
-0
-
84. 匿名 2024/11/25(月) 09:13:25
>>1
車のディーラーは買わされる可能性が高い+5
-0
-
88. 匿名 2024/11/25(月) 09:23:29
>>1
おせち、クリスマスケーキ、ボジョレー、行政は店の従業員購入の割合を調査してほしい
役人の妻もパート先で買わされてるかもしれないよ+6
-0
-
92. 匿名 2024/11/25(月) 09:34:04
>>1
どうせ、旧軍の攻撃至上主義よろしく、業種・業界の如何を問わず営業至上主義がまかり通った日本企業や日本人が大多数の外資系だから、表はともかく、裏では嫌と言うほど残るだけだろ。
うんざり!営業職至上主義の会社 | キャリア・職場 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp大学を卒業後、人材派遣会社に入社し約2年は給与計算の部署にいましたが2ヶ月前に営業部へ異動となり事務をしている者です。今の会社は営業至上主義というか、とにかく社内で1番幅を利かせているのが営業職です。事務職の私に対して営業の人達は常に上から…
+0
-0
-
96. 匿名 2024/11/25(月) 09:37:16
>>1
アパレルは別に良くない?
そこが好きで働いてるんさざゃないの??+0
-7
-
119. 匿名 2024/11/25(月) 12:18:27
>>1
自腹で買えとか一切言われないし匂わされたりもしないけど、ノルマどうするの?と上司に詰められてお客さんにタダであげるから注文したことにしてと伝えて自腹で買ってたことは何度もある。物品の販売で集金も可だったから出来たことだけど。きっとこういうのは摘発の対象にならないよね。+4
-0
-
120. 匿名 2024/11/25(月) 12:22:52
>>1
賛成!ハラスメント過ぎたんだよこれまでが。+7
-0
-
130. 匿名 2024/11/25(月) 13:45:43
>>1
ようやくかー
20年前パートの母が困ってて、労基とチェーン店の本部に学生の私が電話かけたことある。たまたま法学部の友達がいろいろ教えてくれたから助かった
+2
-0
-
136. 匿名 2024/11/25(月) 16:35:36
>>1
自爆とかの言葉でごまかすな、立派な労働基準法違反+5
-0
-
138. 匿名 2024/11/25(月) 19:34:47
>>1
遅いんだよ!
郵便局は年賀はがきだけじゃなくて、ふるさと会で3万超、4半期事に2万以上自爆させられてたんだけど。+2
-0
-
144. 匿名 2024/11/26(火) 04:21:25
>>1
舞台、演劇の出演者に買わせる
チケットノルマはどうなるんだろ?
あれ、酷いらしい+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【読売新聞】 厚生労働省は、ノルマ達成などのため、社員らに自社製品の購入を強いる「自爆営業」の防止に乗り出す。