-
3. 匿名 2024/11/25(月) 01:00:53
>>1
うちの猫も切らせてくれないのよ
+640
-8
-
128. 匿名 2024/11/25(月) 07:40:44
>>3
うちも。
寝てる時を狙って、1本さっと切って2本目にいこうとすると怒り出すのですっと逃げる手法。
この繰り返しだからどこの爪を切ったのか分からなくなり、毎回モタモタして結局失敗。
根気がいる。+92
-0
-
133. 匿名 2024/11/25(月) 08:05:20
>>3
元トリマーです。うちなんて「私達だと怒っちゃって、全然爪切れないのぉ」と義実家行く度に義猫の爪切らされるよ。+53
-5
-
210. 匿名 2024/11/25(月) 10:43:51
>>3
うちもオス猫が切らせてくれない
爪切りを手の中に隠し持って近寄っても殺気を感じるのかすぐ逃げていく
メスの方はムームー言いながらもなんとか切らせてくれるのに
どうすればいいのかほんとに困る…
+42
-1
-
241. 匿名 2024/11/25(月) 12:46:55
>>3
寝てる時しか無理+15
-0
-
322. 匿名 2024/11/25(月) 21:52:22
>>3
生ゴミネットをかけるようになったらめちゃくちゃおとなしくなってすんなり切れるよ+0
-0
-
335. 匿名 2024/11/25(月) 23:37:31
>>3
私が背中側から抱っこして、猫浮かせた状態で旦那が切る方式にしたら切れるようになった。網被せたりシール頭に貼り付けたりしてもダメだったけど←少し前に流行ってたやり方+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する