ガールズちゃんねる
  • 2108. 匿名 2024/11/25(月) 21:26:09 

    そもそも人の好意から始まった優先エレベーターなのに、優先してもらえる側が感謝するどころか、はぁ?なんであんた達乗ってるの?みたいな傲慢な態度に出たら、そりゃ嫌われるよ

    私も子育てしたけど当時は教科書も有料、中学3年間の医療費も有料
    B型ベビーカー肩に担いで、前抱っこして寒い時はママコート着てた
    エレベーターも優先なかった
    でも周りの人も優しく見守ってくれて助けてもらう事も少なくなかった

    どんな時も親切にされるのは当たり前じゃないんだよね
    常にありがとうの気持ちは持ちたいと思う

    +19

    -6

  • 2191. 匿名 2024/11/25(月) 21:56:30 

    >>2108
    わかります。私も常に抱っこしていたからか 荷物を持つ腕は立派になり(笑) 抱っこしてるからか腰は反り腰で 今だに痛みがあります。
    が、このくらいで優先をつかうほどじゃないよな…と遠慮がちに生きてます。
    この先も優先だから座っていいんだ!とは思えず我慢しちゃいそうな自分がいます。
    ベビーカーも押している保護者と幼い子(ベビーカー以外の兄弟姉妹).は優先使うのは理解できるんですが、押してない方の親や、祖父祖母も一緒に乗って来るのはちがうんじゃない?とは昔から思ってました。エレベーター半分くらいこれで埋まってますからね…

    +9

    -0