ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2024/11/25(月) 00:04:24 

    >>6
    でもさ、お金が無いこと自体じゃなく、ギリギリになって主催者側が確認してやっと言うってところがダメなんじゃない?

    +423

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/25(月) 00:13:24 

    >>39
    お金ない。は本当の理由じゃないのかもね
    まあ非常識だよね

    +120

    -2

  • 83. 匿名 2024/11/25(月) 00:16:23 

    >>39
    1年前から言われててこれだから行かないと言った2人を擁護する気にならんわ

    +152

    -6

  • 87. 匿名 2024/11/25(月) 00:16:52 

    >>39
    確認されて返事してんだから既に行く気はなかったんだよ
    連絡がなければこのまま式も関係も
    フェードアウトを狙ってたってコトかな~

    +91

    -4

  • 150. 匿名 2024/11/25(月) 00:45:26 

    >>39
    本当にお金がなくて、実家にも頼れなくてと言う事情なら同情するけれど、招待された時に角が立たないように欠席を伝えればよかったのにね。親族の結婚式とかさ。
    しかも1年前からの声かけなのに、返事を急かされるまてしないって質悪いよね。ただ、こういう人に限って、自分の式には出席を強制してきそう。

    +103

    -4

  • 233. 匿名 2024/11/25(月) 07:55:37 

    >>39
    私もこれやられた。招待状送る前にメールで友達に確認したら一人からいつまでも返事こなくて、「忙しいと思うけど、参加か不参加かの連絡だけください」って催促しても無視されて、困って共通の友人に確認したら「遅くなってごめん。結婚すると思ってた相手と別れたばかりで行く気が起きない」…
    辛かったんだろうけど、この後も色々あって結局友情も終わった

    +6

    -9