-
22. 匿名 2024/11/25(月) 00:00:45
その友達の結婚式に出席したのに、おかねがないからと断られるなら縁切りしてもいいけど、そうでないなら、その友達にも事情があるだろうし、その友達の事情を察しないで招待するのが良くないんじゃないかな。
仲良し友達なら状況知ってるだろうから招待前に結婚式呼んでもいいかな?ってワンクッション必要だと思うよ。身内の不幸とか転職活動中とかいろいろ事情がある場合もあるしさ。+81
-11
-
46. 匿名 2024/11/25(月) 00:06:18
>>22
私、仲が良いと思ってた子が結婚することになって「招待して良いか悩んでた」と言われたんだけど、私のこと貧乏だと思ってたからなのか…笑+8
-1
-
362. 匿名 2024/11/25(月) 20:08:28
>>22
私なんて結婚式も二次会もやって、更に二次会の幹事もやったのに欠席されたよ。その結婚式やった旦那とは別れて、その後わたしとの共通の知り合いの男友達と再婚。まぁそれはいいけど、2人して金がないって理由で欠席はショック過ぎて泣いた。
お金なくてもないからってわざわざ言って欠席するのはやばいと思う。親戚の結婚式だからとか二次会からとか、贈り物だけでもとかいくらでも方法あるし。
披露宴欠席の子は他にもいたけど二次会からはみんな来てくれたし。全部無かったのはその夫婦だけ。
縁はもちろん切った。正直品性を疑う。+10
-1
-
413. 匿名 2024/11/25(月) 23:07:27
>>22
すごく優しいコメントだと思いました+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する