-
129. 匿名 2024/11/25(月) 00:35:52
>>1
何歳の結婚か分からないし、友達は家庭を持っているのか独身なのかも分からない文章。今の景気の悪い時代に喜んで結婚式にお金持って行きたがる人も少ないのでは。誘われたら、え〜え、おめでとう!行く行く!と、その場はかわすしかないけど、まず頭をよぎるのは、お金いるなー。だと思う。三万〜五万って結構なお金だから。私なら今のご時世不景気だし敢えて盛大な事はしないと思う。浮かれているの結婚する本人だけなんだよね
+38
-2
-
292. 匿名 2024/11/25(月) 11:43:24
>>129
でも先に自分の結婚式に呼んでて、ご祝儀貰ってたらそこは行かないと本当の不義理と言うものだから、同じ貰ったお金を持って行くよ。ってか行くしかな(涙)w+2
-0
-
299. 匿名 2024/11/25(月) 12:33:58
>>129
行かない友達二人は独身だって書いてない?私も一言で結婚式って言ってもけっこうな出費だと思ってしまう…。御祝儀に髪のセットに、もしかしたら服も買わないといけないかもしれないし。二次会も一人だけ帰れるって状況かもわからないし。人によっては難しいこともあるのかも。ほんとに大事な友人ならもちろん祝いたいし、段取りもあるから返事はすぐしないといけないけどね+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する