-
1. 匿名 2024/11/24(日) 21:30:56
先日息子がインフルエンザになり、発症日に異常行動がありました。
日中息子が寝ている横で座って携帯をいじっていると、仰向けで急に目を見開き真顔で大きな声で「ナナナナナナナナナ」言いだし、息継ぎの際は笑顔。ホラーやなーと思いながら様子を見ていると急に「行かなきゃ!!!!」と起き上がって走り出したので腕を掴んで静止しました。その後息子はアレ?今何してた?という感じです。
去年も同様の出来事があり、心構えができていたので落ち着いて対応できたのだと思います。
異常行動について少しでも知っていれば行動と選択の幅が広がると思うので、インフルエンザに限らず遭遇した異常行動を教えてください!
+188
-2
-
4. 匿名 2024/11/24(日) 21:32:04
>>1+218
-2
-
5. 匿名 2024/11/24(日) 21:32:43
>>1
タミフルの影響?+12
-30
-
6. 匿名 2024/11/24(日) 21:32:59
>>1
離婚しな+3
-35
-
8. 匿名 2024/11/24(日) 21:33:14
>>1
ホラーやなーと思いながら様子を見ていると
余裕そうで良かったw
初めて見るとパニックになりそう+269
-1
-
12. 匿名 2024/11/24(日) 21:34:26
>>1
こういう場合の「行かなきゃ!」はアイキャンフライ的なことなんだろうけど、体は絶対死にたくないだろうに精神は何を思って危険なことに身を晒そうとするのかね。+227
-2
-
20. 匿名 2024/11/24(日) 21:36:00
>>1
うちは大きな文字が上から降ってきたーって大泣きしてパニックになってたよ。+32
-3
-
30. 匿名 2024/11/24(日) 21:42:26
>>1
うちの子も普通の風邪だと大丈夫なのに、インフルエンザとコロナの時はおかしくなったよ。
夜中宙を見てゲラゲラ笑い出すとか、ランランとしたイッちゃった目で私をにま〜と見てきたり、ほんとに怖い!
あと、会話はまともだけど「なんかお母さんの顔が異様にデカく見える…こわい」とか。
アリス症候群かな?
私も子供の頃はアリス症候群だったので遺伝かな。+64
-1
-
34. 匿名 2024/11/24(日) 21:43:57
>>1
Welcome to the jungle+3
-0
-
43. 匿名 2024/11/24(日) 21:50:14
>>1
そんな行動になるんだ!子どもいないし、家族にもそんな行動する人いないから、初めて知った…。ホラー過ぎる。
抑えつけなきやどこに行ってたんだろう…。+45
-0
-
45. 匿名 2024/11/24(日) 21:51:32
>>1
男の子がなりやすいのかな+20
-0
-
48. 匿名 2024/11/24(日) 21:54:43
>>1
昔、子供がインフルで高熱出た時に突然ぎゃあああああー!!!と叫び出した
夜中で私もうとうとしていた時だったので余計に驚いた+21
-0
-
49. 匿名 2024/11/24(日) 21:54:45
>>1
息子さんおいくつだろう
中高生になると制止するのが大変そう
+14
-0
-
50. 匿名 2024/11/24(日) 21:54:49
>>1
うちの子も、この間熱が出て
数日そんな感じだった!
夜中にジャンプ!ジャンプ!って言い出して私の横にきて中腰で
「かぁちゃん、ジャンプして?」
『ムリムリムリムリ!!笑』っていうひとコマがあったよ。
+29
-1
-
53. 匿名 2024/11/24(日) 21:57:59
>>1
うちの息子は謎の発言とか爆笑とかあるけど、とにかくご機嫌な様子だけど、白目剥くときもあったから怖い。滅多に熱出さないんだけど、たまに38度超の熱が出るとかなりの高確率でセットでせん妄も出るんだけど、何歳になっても出るんだろうか…(中3でコロナ感染で出たのが発熱もせん妄も最後)+27
-0
-
55. 匿名 2024/11/24(日) 21:58:26
>>1
うちも息子が中3の時にインフルエンザになって
夜中にいきなり起き上がって寝室(2階)から出て行った
トイレかなと思ったけど2階のトイレ通り過ぎて階段降りて行ったから嫌な予感してすぐ追いかけたら
外は雪が降って積もってるすごく寒い夜中なのに裸足で玄関行って外に出ようとしたから必死で止めた
どこかに行かなきゃって言うから「今は暗くて雪降ってるからやめよう。寒いよ。夜中だから寝よう」って何度か言いかせたらまた寝室に戻って寝てくれた
ちなみに朝その事話したけど本人は記憶ない
発熱時は同じ部屋で寝るようにしてたからよかった
今息子は大学生で遠い所で一人暮らししてる。発熱したって聞くとすごく怖いけど、無事に早く治る事を祈るしかできない
+65
-0
-
66. 匿名 2024/11/24(日) 22:13:27
>>1
キツネ憑きみたいでこわい+3
-0
-
76. 匿名 2024/11/24(日) 22:39:15
>>1
冷静に対応できる主さん凄すぎる…
うちの子もインフルで40度発熱したけど、突然笑い出したから「どうしたの?」と聞いたら「…え?わからない」と言ったくらいだよ。軽く寝ぼけてるのかな?レベル。+3
-1
-
80. 匿名 2024/11/24(日) 22:49:28
>>1
うちの年少の娘も発熱して寝ていたとき急に起き上がって大爆笑してた。大声あげて「あーはっはっはっは!」って、数分間。話しかけてもずっと笑いが止まらず何も聞こえてない様子で、とにかく抱きしめてトントンしたらいつのまにかまた寝たけど、起きたときにはそのことは本人は覚えてなかった+13
-0
-
87. 匿名 2024/11/24(日) 23:24:03
>>1
うちの娘も幼稚園児の時にインフルで家の中走ったよ、行かなきゃ!って感じよくわかる、何かをやらなきゃ!みたいな切迫感というか本人は真剣に急いでるんだよね、あの突然起き上がる時の身の軽さとスピード感は危ないと思った、想像ではうなされてフラフラ立ち上がってとかかな思ってたら全然違った、玄関とかベランダとかその先に行かなきゃって思ったら本当に危ない+20
-0
-
92. 匿名 2024/11/24(日) 23:44:29
>>1
まだインフルエンザに一度もかかってない39歳です。異常行動とかあるんだ、怖い。+0
-3
-
95. 匿名 2024/11/25(月) 00:45:01
>>1
おばあさんがいきなり窓開けて家の前の海に飛び込んだって話を聞いた。
怖いね。+7
-0
-
99. 匿名 2024/11/25(月) 01:01:28
>>1
うちの息子も幼稚園児なんだけど、IKEAで購入した風船柄のシーツを指差して狂ったように泣き叫んで怖い!怖い怖い!やだこのお布団いやぁああ!と言ったかとおもったら操られるように部屋をダッシュで走り出て隣の部屋のベランダに出ようとしたから全力で止めたら、スーっと私の腕の中でまた寝始めた
本人は翌朝全く覚えてなかった。だけど風船柄のシーツは外して無地のシーツにしたよ
凄く可愛い柄だから、別の何かにしようと思ってる
+13
-0
-
100. 匿名 2024/11/25(月) 01:04:18
>>1
「お母さん!壁が曲がってるよ!直さなきゃ!」と壁をガリガリかいてたよ。小学生の間ぐらいは熱が出るたびに目を離せなかった。+7
-0
-
119. 匿名 2024/11/30(土) 21:44:05
>>1
私も10歳頃まで
発熱初日の夜は
悪夢だ何だかに取り憑かれて
こーーわーーいーー!!って
階段駆け下りたり
幾何学的な模様が襲ってくる!!って
魘されてた。
姉 ……(゜o゜;)ナンダコイツ
母 はいはい大丈夫よ(( i_i)\(^_^))
父 …ンゴォ(-_-)zz
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する