-
1. 匿名 2024/11/24(日) 21:18:41
先日健康診断で胃下垂と診断されたアラフォーです。胃下垂は痩せてる人が多いと聞きますが、実際は胃下垂の人も太るとも聞きます。私も一般的な痩せ型な体型ですが、勝手に遺伝や体質と信じていたので、胃下垂の診断がついて納得がいくようないかないような気持ちです。胃が下にあるから痩せ型になるという理屈がいまいわからず他にも胃下垂の方の話が聞きたいのでよろしくお願いします。
ちなみに、主は学生の頃から160cm45kgと体型が一緒です。食後は下腹部がぽっこりと出ます。食事は少食でもなく普通です。
+30
-8
-
7. 匿名 2024/11/24(日) 21:21:48
>>1
私も胃下垂。すぐ下腹がぽっこりするからウエストに合わせたサイズのパンツやスカートはすぐ苦しくなるしワンピースも種類によっては妊婦さんに見えたりする。腹筋すれば治るって聞いたことあるけど本当かな+44
-1
-
10. 匿名 2024/11/24(日) 21:26:30
>>1
私も胃下垂。
ただ,太ってるから違うのかな?良くわからない.
とにかく食べた後は腹がボン!と出る。妊婦に間違われるからワンピースは着れない+14
-4
-
11. 匿名 2024/11/24(日) 21:29:21
>>1
私も胃下垂
胃を支える筋肉や脂肪が少ない痩せ型で背の高い人がなりやすいみたい
166センチ48キロ
胃腸の働きが弱くなるから食べた物を正常に吸収や消化できないから太りにくいって聞いた
モロそんな感じだわ
食べすぎたらお腹壊すし、前屈みの姿勢が一番楽だし
栄養失調みたいな身体してる
+39
-2
-
23. 匿名 2024/11/24(日) 21:45:55
>>1
私も胃下垂。
バイキングは苦手。
消化不良になりやすいから
エビオス飲んでる。+15
-0
-
52. 匿名 2024/11/24(日) 23:00:36
>>1
食べても太らないから胃下垂だと思ってたけど、人と比べてわかったけどかなり食べてもお腹自体が出ないとわかった!(胃も下腹部も)
これはなんなんだろう笑+0
-0
-
56. 匿名 2024/11/24(日) 23:05:56
>>1
健康診断で胃下垂の診断ってあるの?
バリウムでとか?+1
-0
-
58. 匿名 2024/11/24(日) 23:22:45
>>1
ぜんぜんやせてないよ、それは普通体型です。+0
-10
-
61. 匿名 2024/11/24(日) 23:47:44
>>1
胃下垂は年をとった時、いろいろ不調の元になるよ。冷えとか腰痛とか自律神経とか、8時間労働がキツくて死にそう。たくさん食べてもすぐフラフラになるし。特効薬無いし。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する