-
4541. 匿名 2024/11/26(火) 19:44:45
>>3807
昔は被爆者への差別もあったっていうよね
広島原爆が落ちた後に放射性物質を含んだ黒い雨が降ったんだけど
それを浴びた人も被曝してしまった。
古い映画で「黒い雨」というのがあって、黒い雨を浴びた若い女性が
結婚したくても相手から広島で黒い雨に当たっている(二次被爆者)を理由に
何度も見合い相手から断られる場面がある。
長崎だって同じだったと思うよ
でもも百合子の問題は端島みたいなみんな身内(一島一家)な特殊な環境だし
現代のドラマとしてあからさまに被爆者への差別などをドラマに入れると
ドラマの主点がブレるし、コンプラ的に様々問題も出るだろうから
かなりマイルドにぼかして表現してると感じた。+14
-1
-
4545. 匿名 2024/11/26(火) 19:57:43
>>4541
ハンセン病患者の裁判のニュースで断種中絶強要という恐ろしい事実がつい最近まであったのを知ったばかりです
昔なら被爆者の出産忌避の風潮は当然あったと思います
当時の被爆女性の苦悩はいかばかりなものか、心中を思うとただただ胸が痛みます
土屋太鳳さんが強がっているけど女性としての苦悩を抱えた百合子役を見事に演じていてとても感動しました+17
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する