ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/11/24(日) 13:17:09 

    第一子って頭良いこと多いよね?
    うちも兄が東大だから。
    親が子供のなぜ?に付き合ってあげてたからとか?

    +17

    -36

  • 82. 匿名 2024/11/24(日) 13:39:21 

    >>7
    第二子の方が何故か色々聞き覚えてて染み込んでるケースもある

    +17

    -3

  • 157. 匿名 2024/11/24(日) 15:09:28 

    >>7
    実際にデータが出てる
    第一子は確かに賢い…が、そこまで気にするほどではない(米研究)|カラパイア
    第一子は確かに賢い…が、そこまで気にするほどではない(米研究)|カラパイアkarapaia.com

    長男や長女は他のきょうだいに比べて賢いことが判明した。37.7万人以上の高校生を調査した結果、第一子はきょうだいの中ではIQが高く、性格的な特性も一貫して異なるという結果が出たのだ。ただし、その差はごく小さなもので...


    (以下引用)
    長男や長女は他のきょうだいに比べて賢いことが判明した。
     37.7万人以上の高校生を調査した結果、第一子はきょうだいの中ではIQが高く、性格的な特性も一貫して異なるという結果が出たのだ。ただし、その差はごく小さなもので、実質的に生活に影響するものではないという。
     生まれた順と性格の関連性を調べたものでは最大規模である本調査を実施したのは、イリノイ大学の心理学者ブレント・ロバーツ教授と当時ポスドク課程に在籍していたロディカ・ダミアンさんだ。
     調査の結果、第一子のIQは他のきょうだいよりも1ポイント高いことが判明した。統計的には有意な結果であったが、「ほとんど差のない無意味なもの」とダミアンさんは説明する。
     また、本調査からは、第一子の性格的な特性も明らかになっている。これによれば、第一子は、他のきょうだいとの比較で、外交的、愛想がいい、実直、楽観的という傾向が一貫して見られた。だが、こちらに関しても、相関係数0.02とごくわずかな差でしかない。

    +10

    -3

  • 288. 匿名 2024/11/25(月) 09:55:51 

    >>7
    同意

    +2

    -0

関連キーワード