-
66. 匿名 2024/11/24(日) 13:30:38
>>1
この前、アメリカのエリート達の子供が通う人気の学校の番組見たら、本当に昔ながらのアナログな感じだったよ。親たちは最先端のIT企業に勤めてる人が多いけど、早くからデジタルに触れてほしくないって事でその学校が人気なんだとか。へぇ〜って感じ+46
-1
-
75. 匿名 2024/11/24(日) 13:34:41
>>66
最近はフィンランドもタブレッドから紙に戻しているみたいだね。どこの国よりも率先して学習にデジタルを取り入れていたけど、あまりうまく行かなかったみたい。+29
-0
-
162. 匿名 2024/11/24(日) 15:19:48
>>66
スティーブ・ジョブズが我が子に電子端末を与えなかった話は有名+24
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
学校教育現場のデジタル化は世界的に進んでおり、日本でも広がり始めている。先進的な取り組みと良好な結果で世界的に評価を得てきたフィンランドの公教育制度ももちろん例外ではない。しかし、フィンランド・リ