-
299. 匿名 2024/11/25(月) 12:01:00
>>48
私が本好き。国語大得意。
子どもたちの読書環境を考えて子育てした。
息子も娘も大の本好きに育った。
だがしかし
どちらも国語苦手、成績どん底。
・・・って思ってたけど、もっと育ったらやっぱり効果あった。
息子大学3年生、一般受験で某難関私大文学部在籍。
娘高校1年生、言語能力高い、スピーチ得意、某難関大学付属高校生。
夫は難関私大理系大学院出身で、読書なんてしたことないって人。
私なんかよりもずっと学歴が高いんだけど
文章読解能力とかそういうのが残念だと感じる。
文章に限らず、会話をしていても、「なんで今の会話でこういう受け取り方するの???」
って思うことがとても多い。
(なんで仕事ができているのか、謎・・・)
読書は基本、て正しいと思う。子どもたちとは話が通じるのよ・・・。+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する