-
1. 匿名 2024/11/24(日) 09:52:02
放送の反響をSNSでエゴサーチしたという藤田。「一つ気になったのは、私たち家族は(ネットで)言われる覚悟で送り出してもいるし、いち子供として見てて思うのは『毒親』っていうワードだけが、ん?って思って。……」
「毒親って言っていいのは、子供が決めること。私が毒親って思ってなかったら、毒親じゃないし。毒親とか、親ガチャとかそういう言葉が一人歩きしてて。全く私、子供目線から言うと、毒親じゃありません。簡単にそんな言葉を使わない方がいいんじゃないかと思いました」と訴えた。+795
-209
-
6. 匿名 2024/11/24(日) 09:53:18
>>1
片っ端から訴えてやったら良いのに
ガルちゃんの一部馬鹿女も+255
-49
-
13. 匿名 2024/11/24(日) 09:53:51
>>1
失礼だよね+81
-5
-
19. 匿名 2024/11/24(日) 09:54:38
>>1
でも母親のん?って思うところは発信してたじゃん、面倒臭いなぁ+248
-15
-
27. 匿名 2024/11/24(日) 09:55:59
>>1
ニコルはメンタル弱いのになんでエゴサするんだよ+140
-3
-
36. 匿名 2024/11/24(日) 09:57:10
>>1
例えば親が宗教に入っていて自動的に子供が宗教二世になっちゃう場合は毒親ですか?+61
-8
-
37. 匿名 2024/11/24(日) 09:57:16
>>1
ぱちゆみ、気さくでいい人そうだよね!
芸能人の母って感じで気取ってないし。ニコルもお母さん思いだしいい親子だと思うけど。+30
-41
-
51. 匿名 2024/11/24(日) 10:00:15
>>1
あいの里っていう中高年の恋愛バラエティーショーに藤田ニコルさんの実母が出演していて、パチンコ大好きで男関係も奔放だった話とかしてるから色々言われるんじゃないのかな
+134
-4
-
55. 匿名 2024/11/24(日) 10:00:54
>>1
>「一つ気になったのは、私たち家族は(ネットで)言われる覚悟で送り出してもいるし、いち子供として見てて思うのは『毒親』っていうワードだけが、ん?って思って。他は別に何悪口言ったっていいよ、ママを守るだけだから。うちが勝手に話すからね。パチンコやっててとか、男関係アレで…とかベラベラしゃべっちゃってるから。ママが勝手に言われてきた部分もあって、今回もそれがちょこちょこいたりして」と、母がネット上で“毒親”とされていることに驚いた様子。+12
-0
-
60. 匿名 2024/11/24(日) 10:02:25
>>1
ニコルのメンヘラ感は
毒親のせいだろうね+86
-9
-
81. 匿名 2024/11/24(日) 10:06:01
>>1
これは本当に同情する。
今何でもかんでも毒親扱いしすぎ。
親だって人間なんだから完璧じゃない人だっている。
毒な部分があったりする。
だけどその部分だけがその人のすべてじゃない。
子ども目線で、大切な家族がそんな風に決めつけられて悔しかったと思うよ。+25
-12
-
111. 匿名 2024/11/24(日) 10:13:46
>>1
昨年の8月、藤田は自身のラジオ『藤田ニコルのあしたはにちようび』(TBSラジオ)で、「今、お母さん50才になりまして、結構しばらく恋愛をしてないというか、好きなものと言えばパチンコ、ギャンブル、タバコ、たまに酒くらいの派手な生活をしておりますので、お母さんにも人生のパートナーがいてほしいって思ってたら、『あいの里2』がオーディションを開始してるみたいな情報を得て、ママに言ったんです
お母さん今シングルなんだね。
パチンコ、ギャンブル、タバコ
娘にお金せびってなければいいけど。+51
-0
-
117. 匿名 2024/11/24(日) 10:15:23
>>1
>私が毒親って思ってなかったら、毒親じゃないし
この時点であなたも簡単に毒親って言葉使ってるよ、ってなるわ+3
-14
-
120. 匿名 2024/11/24(日) 10:17:32
>>1
ニコルは母親のせいでそのうち消えそう…
ニコルが母親になったら自分の母親が世間離れしてるって気づけるのかな…+21
-2
-
135. 匿名 2024/11/24(日) 10:22:25
>>1
ハーフで片親って小さい頃は大変だっただろうな+9
-0
-
170. 匿名 2024/11/24(日) 10:31:54
>>1
>「一つ気になったのは、私たち家族は(ネットで)言われる覚悟で送り出してもいるし…」
って言ってるならニコルんもエゴサしない方が精神衛生上良いと思う。番組やネット記事しか見る機会のない世論の一部がそこだけ見てアレコレ言ってくるのは最近のSNS事情だから、それを見ると反論や訂正したくなるよねそりゃ。+5
-1
-
194. 匿名 2024/11/24(日) 10:41:02
>>1
良い子だね
私、自分の親に毒親って言ってしまった
毒親なんて軽々しく言ったらだめだよね
親には謝ったし反省しています+3
-6
-
215. 匿名 2024/11/24(日) 10:48:41
>>1
子供の特権だよなぁ!+0
-0
-
218. 匿名 2024/11/24(日) 10:49:54
>>1
確かに毒親として親を責める事が出来るのはその子供だけだけど、子供が毒親と思ってないからと言って毒親ではないというのはちょっと違う気がするな。
ニコルのお母さんの言動はたまに?と思うところがあるし、子供が買ってくれた家を自分はそこまでほしいわけでもなかったと言うところもあまり子供の気持ちを考えてないのかな?とも思う。
だけど、ニコルの親を守りたい、親を悪くいわれたくないという気持ちも良く分かるからグレーでもそっとしといてあげるのが良いんでない?と思うよ。+3
-3
-
319. 匿名 2024/11/24(日) 11:34:48
>>1
連れ去り妻が、ようやく毒親扱いされるようになったか
これはガルちゃんはニコルを応援しないとね
+1
-6
-
378. 匿名 2024/11/24(日) 14:02:36
>>1
藤田ニコルが一軒家を購入! スタジオ併設「お金、残してるのも良くない」girlschannel.net藤田ニコルが一軒家を購入! スタジオ併設「お金、残してるのも良くない」 その一軒家は母親と弟が住むための住居で、インテリアは白を基調としており、1階には「ユーチューブや、ルックブックを撮れるような」スタジオを併設。近日中にモデルに貸す予定もあるとい...
>>藤田は「最終親孝行ですよ。これがラストでいいよね、親孝行。終わったよね? もういいよね?」
自分では分かってるけど、他人には言われたくないんだろうね。
自分自身が歳を重ねる程、分かってくるものだしね。+12
-0
-
380. 匿名 2024/11/24(日) 14:06:31
>>1
子供が毒親って思わないのは
それ洗脳って言うんや+3
-3
-
411. 匿名 2024/11/24(日) 15:56:16
>>1
にこるんがこんなに母親のこと大好きに育ってるってことは子育て成功してるなとは思うし、毒親だなんて全然思わないけど
その成功がパチゆみの実力によってのみ得られた結果だなとは思えないかな。あまりににこるんが元々出来すぎてる。子供としても人間としても
それに助けられた形ってのがベースにあるのに、全て自分の手柄であるかのような振る舞いで、かつ他人に求められてもないタイミングで子育ての説教スタンスとるから叩かれてるだけの話だと思う+16
-5
-
435. 匿名 2024/11/24(日) 17:23:10
>>1
そりゃそうだ
さすがにそれは同意
家族なんてフタをあければ少しくらいあるものだし、それ以上に母にもらった物ってものすごく大きい
簡単に毒親毒親いう風潮はどうかしてる+1
-2
-
440. 匿名 2024/11/24(日) 17:31:59
>>1
親の事そういう風に庇えるってめっちゃいい子すぎる。苦手だったけど好感持ったわ+1
-2
-
455. 匿名 2024/11/24(日) 18:28:17
>>7
だから>>1の言う本人がそう思ったら毒親ってのも違うと思うわ+0
-0
-
460. 匿名 2024/11/24(日) 18:48:46
>>1
彼女は知らないだけでしょ、普通の親を
パチ◯みは普通ではないんだってはなし+9
-1
-
485. 匿名 2024/11/24(日) 20:51:06
>>1
言ってることのほとんどは、まぁその通りだよねって思ってるけど、私が思ったらそうじゃないって考え方が心配。
DV被害者と同じ。
私はそんなこと思わない、普段は違う、あなたは何も知らないじゃない みたいなね。
何も言わないのが1番なのに、この子はいちいち発言しちゃうのもよくないね。
違うなら黙ってりゃいいよ。+4
-1
-
489. 匿名 2024/11/24(日) 21:21:40
>>1
ちょっと変わってるお母さんかなと思うけど
その通りだよ
本当に余計なお世話
完璧な人なんていない
+1
-1
-
497. 匿名 2024/11/24(日) 22:33:24
>>1
自分の親のダメなとこにうんざりしてムカついて、身内でほんとあいつ💢って話してても、
他人に親のこと言われるはなんでか腹立つんだよね。夫に言われたとしても嫌だ。嫌いになりきれないんだよなぁ。。+1
-0
-
499. 匿名 2024/11/24(日) 22:37:05
>>1
にこるんはええこやな。結婚して余計可愛くなったし。親って自分にとって一組しかいないから、これが当たり前って思ってみんな生きてるしね。+3
-1
-
514. 匿名 2024/11/25(月) 00:20:09
>>1
にこるんド正論やんか+1
-1
-
517. 匿名 2024/11/25(月) 00:41:56
>>1
すごいよくわかる。
私の母は完全に毒親で、私はついついSNSで母に言われて辛かったことを話してしまう。
そうするとみんな「毒親だね、かわいそう」と私の気持ちに寄り添って母の言動を否定してくれる。理解してもらえて嬉しい。本当に母は酷いし、自分が親になって親の目線で見て、やっぱり母はおかしいと確信してる。だから、私を肯定してくれて毒親育ちを気の毒がってくれは人に対して感謝する半面「他人に言われるのはちょっと違う」と思ってしまう半面がある。
親って、自分の中に入ってるんですよね。だから、心の底から嫌だと思って自分は否定するのに、他人から言われると自分が否定されてるように苦しい。
ニコルちゃんがお母さんへの文句を人前で言うことがあっても、他人が毒親と言うのはつらいよね。+7
-4
-
533. 匿名 2024/11/25(月) 02:36:55
>>1
前に泣きながら「ママの彼氏見てきた」みたいに言ってなかった?あとお金の使い方とか。+3
-0
-
537. 匿名 2024/11/25(月) 03:06:11
>>1
毒親って子供自身はわからないものだよね+2
-0
-
540. 匿名 2024/11/25(月) 03:54:43
>>1
正直なところ、『毒親』って、子供が自分の親は毒親だと思ったら人生詰むから、子供は思わない方が幸せな概念なんだと思う。
でも逆に、子供が自分を責め続けてる場合は、自分の親は他人や世間から見て『毒親』なんだって思った方が人生救われることもあるよね。
例えば有名人じゃなくても、親子のヤバイ話をネットに晒してたら誰かは『毒親』『親ガチャ』概念ひっぱって来るから、共感ありがとう私はもう傷付いてないよって言うくらいしかないよね。最初から。
親という存在に怒りを抱いた経験をした『侮辱的な共感』を持った人がいるかもだし、それで被害者気分にされるのだったら今度からは少し考えて投稿すればいいのではと。
簡単に『毒親』遣う人がちょっと…な層なのは同意だけど、守る結果を招いたのは自分だから、どんなことになってもあまりその人達責める感じになるのは違和感あるかも。もちろん程度によるけど、有名度バロメーターでもあるわけだし。+2
-0
-
548. 匿名 2024/11/25(月) 07:38:52
>>1
>毒親って言っていいのは、子供が決めること。
>私が毒親って思ってなかったら、毒親じゃないし。
あーモデルあがりの限界だね+0
-0
-
563. 匿名 2024/11/25(月) 09:15:07
>>1
確かに毒親って
金の無心とか
子供に何も食べさせない虐待とか
体型や学歴批判とか
そんなんでしょ?
ぱちゆみなんてその辺にいる
仕切りたがりママなだけであって
毒親と全然違うでしょ笑+5
-4
-
578. 匿名 2024/11/25(月) 12:05:44
>>1
毒親と言っていいのは子供が決めること
と言ってるのに、
全く私、子供目線から言うと、毒親じゃありません
というのはどういう意味なのか?
+2
-0
-
582. 匿名 2024/11/26(火) 02:12:30
>>1
子どもが我儘で思い通りにしてもらえず毒親って言ってる子もいる+0
-0
-
601. 匿名 2024/12/11(水) 04:06:56
>>1
うちのは本当に毒親だよ。父が障害者で暴言暴力ふるってくる。母は発達障害なのに病院行かなくて暴言ふるってくる。縁を切ろうとして引っ越しても、何故か引っ越し先がバレて母が私の引っ越し先で、わざと警察沙汰の近所迷惑をしてきて住めなくさせられて実家に戻って地獄。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
実母がNetflixの恋愛ドキュメントバラエティー「あいの里シーズン2」に出演しており、その反響について言及した。