-
4137. 匿名 2024/11/24(日) 16:18:58
>>28
民主主義の限界論って2018年くらいから湧き上がってきてた気がするけど、今回それを本当に実感したわ。
信者がパワハラはなかったからパワハラの何がダメなの仕事しない方が悪い!
今回の件では他もみんなやってるじゃん!とか言い出してるし
バカがバカを扇動してどんどんバカな方向に向かってしまうっていうの見たけどまさにそれ、まさか日本の選挙でここまでなるとはね+24
-0
-
4173. 匿名 2024/11/24(日) 16:23:18
>>4137
消去法で一番マシな体制だと自分は思うけどね、議会制民主主義は
20世紀の歴史を紐解いてみて
大体、前のことを忘れてる、知らない人たちが同じことをぐるぐるやる+5
-0
-
8933. 匿名 2024/11/25(月) 02:09:39
>>4137
じゃあ中国やロシアや北みたいなやり方が良い?+3
-0
-
8939. 匿名 2024/11/25(月) 02:10:58
>>4137
そうかな 投票率の低さ無関心さからいっても
相応の事件だと思うけど+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する