-
2999. 匿名 2024/11/24(日) 14:16:44
>>3
斎藤側からの金銭の受け渡しがあったかどうか関係なくアウトの可能性もある。もし社長が斎藤と何の関係もなければ処罰されるのは社長だけ。この場合社長は従業員を使って業務としてSNS工作を行っていた場合、公選法における利害誘導罪、通常業務とは別に工作を行わせ報酬を支払っていた場合買収罪が適応される恐れがある。これが許されれば大企業が推す候補者に誰も勝てない。ただし社長の公開したnoteを見る限りその戦略を練る場に思いっきり斎藤知事の姿がある。この場合、斎藤知事の選挙戦略の管理者と楓さんが見なされ連座制が適応され楓さんが有罪になれば斎藤知事も公民権を失い5年間立候補出来なくなるばかりか自身の投票権も失う。疑問なのはなぜこのような投稿を自ら行ってしまったのか、アホだったと言えばそれまでだが本当にそれだけなのか疑問に思うほどのミスで正直どっち陣営も困惑といった印象。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する