ガールズちゃんねる
  • 128. 匿名 2024/11/23(土) 22:16:50 

    >>3
    交通費が大変とか言う人に無理に来てもらってもね
    もうお祝いだけ贈ればいいと思う

    +211

    -6

  • 149. 匿名 2024/11/23(土) 22:20:51 

    >>3
    早めに言った方がいいよ。
    あなたも、交通費出してでも祝いたいわけではなさそうだし。

    あとは、皆さんの言うようにお祝いを送る。

    気の利いた人は交通費渡すけどね。

    +107

    -6

  • 209. 匿名 2024/11/23(土) 22:33:14 

    >>3
    請求するくらいなら欠席だよね
    普通に考えてそれくらいわからないのがやばい

    +191

    -2

  • 241. 匿名 2024/11/23(土) 22:41:07 

    >>3
    自分も請求するくらいなら、欠席する!
    恩がある人や祝いたい人、近しい唯一の友人なら、交通費とか考えず出席するかな。
    それでしっかり交通費払ってくれるならラッキーだと思うけど、別に無いなら無いで請求はわざわざしない。

    +102

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/23(土) 22:56:21 

    >>3
    請求してもどちらも得しないしこれが正解だね

    +28

    -0

  • 599. 匿名 2024/11/24(日) 16:37:33 

    >>3
    結婚することも知らなかった、彼氏の名前も知らなかった、昔の友人の結婚式は行かなくて良いと思う

    私は行けないごめんねって普通に断ってたな

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2024/11/24(日) 17:50:44 

    >>3
    飛行機じゃなきゃ行けないの?
    列車で行きなよ

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2024/11/24(日) 18:51:12 

    >>3
    飛行機の距離だし、交通費とか負担させてしまうのは申し訳ないから、ご祝儀だけ送らせてもらうよ〜

    +8

    -0