-
1. 匿名 2024/11/23(土) 18:24:38
語りませんか?
親が子どもを思い通りに育てようとして、教育やしつけを名目に行う心理的、身体的虐待です。
主は特定の学校に行けと強要され、入学してからも成績が悪いと深夜まで罵倒、暴力、暴言の連続で警察沙汰になり、今でもトラウマです。
相談する相手を間違えると「でも大学まで出させてもらえたんだから親には感謝しないと」と言われるので大変つらいです。
※この場での教育虐待は「教育を強いられてきて辛かった」側にしたいので、逆に教育を受けさせてもらえなかった方はお引き取りください。+286
-18
-
4. 匿名 2024/11/23(土) 18:25:40
>>1
貧しい家庭だったけど塾に通わせてもらえて感謝してます
+8
-43
-
9. 匿名 2024/11/23(土) 18:27:40
>>1
結局良い大学出られたの?+18
-18
-
16. 匿名 2024/11/23(土) 18:29:43
>>1
押さえつけられて、自分を出せなくなりそう。
大体が親が成し遂げられなかった事を子供に押し付けてるんだよね+90
-2
-
17. 匿名 2024/11/23(土) 18:29:44
>>1
主さんは現在は何されてますか?
最終学歴と職業が知りたいです+37
-3
-
26. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:34
>>1
相談する相手を間違えるとって自分の不幸だった事をそんなに話して回ってるの?ならそういう意見もあって当然だと思うけど+3
-16
-
28. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:37
>>1
主です。
トピきてくださりありがとうございます。
現在は会社員してます。
最終学歴は早慶のどちらかです。+105
-5
-
38. 匿名 2024/11/23(土) 18:32:07
>>1
暴力、性的虐待を受けて育った
そんな親とは絶縁してるけどね
昔を思い出してどうこう思うなんて時間の無駄かなと思う
過去を変えられないから忘れるしかない
今からの人生の方が大事だし、楽しく過ごす事に全力を注いでるよ
主さんも大変な子供時代だったんだろうけど、いつまでも捕らわれてるのは主さんの時間の無駄だよ+7
-17
-
39. 匿名 2024/11/23(土) 18:32:39
>>1
どう言うコメントを求めてる?+3
-10
-
54. 匿名 2024/11/23(土) 18:38:13
>>1
暴力をふるわれたことはないけど、
テストで90点以下をとってしまうと長々と叱られて反省点は何かと詰められ、ご飯抜きとかはあった。ご飯抜きよりも、説教タイムの長さがしんどかったな。ずーっと怒ってるんだもん。
自分は小学生の子供が2人いて、宿題しなさーい!ってほぼ毎日言わなきゃならないのだけでも疲れるんだよね。だから今思うと、あんな長々説教して小まめに勉強の進捗状況チェックしてた母はスタミナ有り余ってたのかな…+60
-1
-
64. 匿名 2024/11/23(土) 18:40:30
>>1
私には弟がいます
全部私で試してよかったことは弟に
だめだったことは弟にさせません
例えば公立中→内申で苦労して受験をみたら
弟は私立受験
英語に苦労してたら弟は留学
でも公立高校で頑張って難関私大の指定校推薦を貰ったのに あんたが〇〇大学行ってもなぁ
△△(弟の名前)が受かればいいのに
あ、あんた短大しか行かないと思ってたから2年だけ払ったげるけど残りは自分でなんとかしな
と言われた+43
-1
-
65. 匿名 2024/11/23(土) 18:40:35
>>1
頑張ったね 偉いよ+10
-0
-
115. 匿名 2024/11/23(土) 19:17:34
>>1
主は教育虐待した側で、された側の意見が欲しくてトピ立てたのかな+3
-4
-
126. 匿名 2024/11/23(土) 19:31:56
>>1
つらかったんだろうけど
逆に教育を受けさせてもらえなかった方はお引き取りください。
↑
お引き取りください。とか感じ悪いなー。+1
-10
-
135. 匿名 2024/11/23(土) 19:37:42
>>1
>> 教育を強いられてきて辛かった
義務教育も当てはまるね
この世の多くの国は子供に教育虐待してる
+1
-6
-
145. 匿名 2024/11/23(土) 19:53:02
>>1
子供ディレクターって番組だったのかな、
朝は学校行く前から、素振りとか腹筋させられて、帰ったら勉強、また腹筋とか素振りとか。とにかくみっちりやらされてて、子供の時は親の言いなりになってた30代の男性が、親のもとへ行き、聞き辛かったけど、どうしてそう育てたのか親に聞いたやつ、見た人居る?+6
-0
-
163. 匿名 2024/11/23(土) 20:15:48
>>1
私もそうです。一生許せません。
私はお前らのモノじゃないのに
そんな父親は大学5年行ってました(ダブってます)
母親は「実家は貧乏だから」と言いながら県内の底辺私立女子校卒です。
青春返せよ。ずっと恨む
教育虐待ってニュースになるような大事では無いけど精神的にすごく傷付いた。+16
-0
-
166. 匿名 2024/11/23(土) 20:22:10
>>1
一人っ子(養女)ですが、母が求める「女の子」にさせるために、幼少からバレエ、エレクトーン、バトンをはじめ、習字に公文、そろばんとたくさん習い事させられてました。
母の思い描く理想の娘とは、短大を出て銀行に就職、そのまま銀行員と結婚だったようです(笑)
中2で反抗期に入ったからか爆発し、高校も女子高に無理やり受験させられて受かってしまいましたが結局1年で退学して、家を追い出されました(笑)
今は息子が二人いますが、本人たちのやりたい事だけ習い事させて(二人ともスポーツ系のみ)、今は二人とも高校を卒業後就職して無事独立しました。
小学生時代はイヤイヤ習い事行ってて、中学時代に友達とソフトボール部に入ったけど、バドミントンかテニス、吹奏楽にしろとうるさくて本当に鬱陶しかった。
子供は思ったようには育たないのにね。
バカじゃないって思う。
ただ息子ではなく女の子を産んでたら、もしかしたら私も自分の理想像の娘に近づけるような事してたのかなぁと怖くなったりします。+19
-0
-
171. 匿名 2024/11/23(土) 20:32:40
>>1
小学生の時、国語のテストで100点取れたのが嬉しくて母に見せたら「算数のテストで100点取らなきゃ意味ない。国語のテストで100点は誰でも取れる」って言われて辛かった。+9
-0
-
185. 匿名 2024/11/23(土) 21:15:58
>>1
夫がそうです。
小学校低学年時には既に高校生の勉強をさせられていたと聞きました。早朝から遅くまで勉強の日々。
手も出るタイプだし、子供は自分のコマと思ってる糞タイプの義父。そしてそんな父親から一切かばわないこれまた糞義母。
ここでも出てるけど、義父が医学部にこだわりまくり。
でも義父自身には学がないせいなのか、有名な中高一貫進学校に本人は行きたくないと言うのに無理やり受験させて高校から行かせるという…地方民でよく知らないので、高校から入る方が試験も難しい上に入ってからは独自で授業進んでて超しんどかったとかなんとか。
本人は医者になりたい気持ちが全く無く向いてもないと思っているのに、義父が絶対許さず受験ボイコットしたそうで。翌年も諦めてもらえず、その次の年に諦めてくれて別の学部へ。
主さんと同じで早慶のどちらかに行き、私はすごいなと思うのに、本人は自己肯定感めちゃくちゃ低いです。
義父大嫌い。
その上義父、「(無理やり行かせた)高校や塾でたくさんお金使ったから、お前には相続はさせない」とか言ってきたそうで。
すっぱり縁切れてよかったね!と励ましてるけど、可哀想になる+17
-0
-
200. 匿名 2024/11/23(土) 21:50:27
>>1
親には感謝しないとって言われるのつらいですよね。
子供の頃は自由だったとか、楽しかったなんて思い出は一切無いです。
子供の頃つらかった分、自分の力で自由に生きていく!と思うことで折り合いをつけています。+4
-0
-
210. 匿名 2024/11/23(土) 23:13:37
>>1
週7で習い事してた
親に自分の教育が成功したと思わせたくないから、習い事に関係あることは絶対にやらないと決めてる+4
-2
-
231. 匿名 2024/11/24(日) 03:44:57
>>1
共感してもらえるかわからないけど書き込んでみます。
私30代後半なんだけど、
未だにトラウマな夢をよく見る。
母親にうるさい!!もうやめて!!
って怒鳴ったり、泣き喚いたりして目が覚める。
今では穏やかな関係になっているのに、
夢ではいまだにこの状態になるから寝るのをためらう。だから限界が来るまで寝ないので、2.3日に一回気絶するように寝てる感じ。
彼氏はいても結婚はしたくないし、自分が母親になるのも嫌。子供が可愛くない。大きくなるのも嫌。
思えば虐待だったんだなって最近気づいた。
親を看取った時に解放される運命だと20代から考えていたけど、今では後何年一緒にいられるかなって思うようにもなった。長生きしてほしいような、でも介護とかはしたくないような。+2
-2
-
275. 匿名 2024/11/24(日) 13:24:23
>>1
バカにされないためにも学歴持てるのはありがたいことだよ+1
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する