-
5. 匿名 2024/11/23(土) 12:50:17
値段がね+1049
-6
-
105. 匿名 2024/11/23(土) 13:10:36
>>5
行けるのは独身とお金のあるファミリーだけ。
将来そんな人もっと少なくなるのにやっていけるのかね。+60
-0
-
264. 匿名 2024/11/23(土) 14:20:37
>>5
値段が上がっても満足度が上がってたらいいけど、下がってるからじゃない?+26
-2
-
404. 匿名 2024/11/23(土) 21:14:40
>>5
高いのもあるけど、なんかインフルエンサー優先なのもなんとなく白けたし、
何より目が肥えたのかディズニー行くのめっちゃ楽しみにしてたのに、行くと「こんなもんか」って思う事が増えた。
なんか結局乗り物は普通の遊園地のアトラクションと同じだよね。
飾りが綺麗で写真映えするだけだよなって、分かってるはずなのに、毎回勝手に待値上げてるのか、拍子抜けする。
最近は遊園地やショッピングモールも小綺麗にしたりしてるからか、外国風の建物やファンタジーな風景が完成度が追いついてきて、珍しくなくなったからかな。
ディズニーに特別好きなキャラクターがいれば、価値アリで別なんだろうけど。
+49
-3
-
443. 匿名 2024/11/23(土) 23:37:29
>>5
高いお金払って激混みで満足にアトラクション乗れないんだもん
平日空いてる違う遊園地行った方が満足度高いし安い
ディズニーはお金あっても行きたくないな
+10
-1
-
486. 匿名 2024/11/24(日) 02:04:10
>>5
値段より人工物を楽しめなくなった
学生の頃は楽しかったけど
自然の海や山や箱根あたりの温泉巡りが
同じ金額なら癒される
ご飯も美味しいし+11
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する