-
202. 匿名 2024/11/23(土) 08:32:01
あのさ、共働き、共働きというけど
子育て世帯の大半が扶養内パートだよ??つまり三号。
子育ての合間をみて働きにでてるママさんがほとんど。
夫婦で正社員をずっとって二割だよ?
こんなん子育て世帯には三号が必要な制度と言わざる得ない+72
-6
-
205. 匿名 2024/11/23(土) 08:35:09
>>202
だよね
保育園ママもフルタイム正社員だけかと思ってたら扶養内パートの方が多かった
子育てしながらフルは厳しい、、子供が犠牲になる+39
-3
-
208. 匿名 2024/11/23(土) 08:37:04
>>202
私も親の都合に合わせて預けてパートのシフト入れてたから扶養内だよ。+9
-0
-
215. 匿名 2024/11/23(土) 08:43:46
>>202
よこ
これって扶養が外れるわけじゃなく
あくまでも年金の3号制度が無くなるだけじゃないの?
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する