-
1. 匿名 2024/11/22(金) 23:15:34
【年代別、結婚指輪の着用比率】
20代:「つけている」40.0%、「つけていない」60.0%
30代:「つけている」40.0%、「つけていない」60.0%
40代:「つけている」42.9%、「つけていない」57.1%
50代:「つけている」28.6%、「つけていない」71.4%
60代:「つけている」15.9%、「つけていない」84.1%
■「指輪は苦手」「じゃまになる」……アクセサリー反対派も
「アクセサリーをつける習慣が無いから」(34歳男性/その他)
「指にはめているのが窮屈だから」(41歳男性/その他)
■汚れ、傷、衛生面を気にしてつけない人も!
「手指の洗浄と消毒を頻繁に行う職種なので、つけないようになりました」(59歳男性/その他)
「筋トレするから傷がつくし怪我をするから」(61歳男性/営業・販売)
■60代が賛同! 結婚生活が長くなると必要性を感じなくなる
「若い時ならするかもしれないが、自分たちぐらいの年寄りになったらしない」(68歳男性/その他)
「家内がつけなくなったから」(68歳男性/金融関係)
「既婚者をアピールする意義を見出せないから」(69歳男性/その他)+13
-7
-
41. 匿名 2024/11/22(金) 23:22:11
>>1
太ったから!ただそれだけ!
パートに出る事にした時に旦那から指輪をつけて欲しいと新たに買って貰いましたが…
また太った!もう諦めたお金の無駄だからー+12
-5
-
62. 匿名 2024/11/22(金) 23:32:15
>>1
夫婦共に食品を扱う仕事をしてるから、結婚指輪はつけてない。
一応買ったけどどうせ付けれないから買わなくてよかったな。+7
-1
-
65. 匿名 2024/11/22(金) 23:33:54
>>1
男女含めてのアンケートかと思って来たら、男性の答えばっかりやん
アラフィフのわたしもしてないわ
色々な作業に邪魔だし、あちこち擦って艶消し加工のプラチナが傷ついたりするのも嫌で大切に仕舞ってある 笑
人の結婚式などに参列するときだけつけてる+16
-0
-
72. 匿名 2024/11/22(金) 23:44:43
>>1
結婚指輪ってパートナー愛してるか愛してないか分かりやすいよね
私は外出する時はつけるが旦那はつけない
浮気したい男はつけたがらない
私は結婚したからには不貞はしないと誓ってるから結婚指輪してるがそれでもナンパされたり誘われる
男は全く指輪見てない
+6
-17
-
95. 匿名 2024/11/23(土) 00:31:41
>>1
普段アクセサリーしたまま手を洗ったりしないからな。
結婚指輪つけっぱなしって汚くない?+4
-1
-
111. 匿名 2024/11/23(土) 01:30:02
>>1
職場の医療事務の若い子達はつけてるけど衛生面大丈夫?って思ってる(私は30代)診療科から不衛生な人も多い…
ただ、当人達がよければ良しです◎+7
-0
-
123. 匿名 2024/11/23(土) 03:45:28
>>1
これほんっとに偏見かもだけど、結婚指輪してる人癖ある人多い気がする
今まで出会った人の中での話だけど。
パワハラ上司とかちゃんと指輪してたし、子どもがかわいいかわいい言いながら23時近くまで会社の飲み会に参加してる共働きのお姉さんとか。
つけてない人あっさりした人多い気がする+10
-21
-
128. 匿名 2024/11/23(土) 04:04:57
>>1
周りで付けてない人がいないんだけど
ガルのトピと現実っていつもかけ離れてる+8
-2
-
136. 匿名 2024/11/23(土) 05:49:41
>>1
法律で結婚した奴は結婚指輪しなきゃダメにしてほしい+0
-2
-
139. 匿名 2024/11/23(土) 06:21:17
>>1
もともと医療職だからつけてない今はサラリーマンだけど
やっぱりつけてない
でもつけてないと独身だと思われるせいか休みの日は何してるの?とか定年間際のおっさん層に聞かれる+2
-0
-
162. 匿名 2024/11/23(土) 08:25:50
>>1
付けてないけど、まだまだ少数派だと思ってたら付けない人の方が多いんだね。びっくり+0
-0
-
164. 匿名 2024/11/23(土) 08:36:27
>>1
ズボラだから
朝付けなきゃと思ってて普通に忘れる…+0
-0
-
169. 匿名 2024/11/23(土) 08:48:42
>>1
まじでこんなに低い???
30だけど周りほとんどみんなつけてる。+4
-0
-
196. 匿名 2024/11/23(土) 11:42:43
>>1
私も夫も付けていない
料理するのに邪魔だし不衛生だから外してたらつけるの面倒になった
夫はもともと指輪とか苦手だから付けない
+2
-1
-
218. 匿名 2024/11/23(土) 14:46:13
>>1
私50代旦那40代の夫婦だけど、結婚指輪持ってないです。
当時、お金が無かったのもあるけど…指輪のデザインの好みが一致しなかったのもあって、そのまま今日まで来てしまった。
でも、なーんにも困った事ないわ笑+4
-1
-
226. 匿名 2024/11/23(土) 15:53:28
>>1
付けたくない気持ちを尊重してつけなくても良いと思っている。
でも、既婚隠して騙すような奴とかに関しては指輪付けるの義務化してくれよみたいな気持ちになる+0
-0
-
228. 匿名 2024/11/23(土) 16:21:58
>>1
若い女の子をだます既婚男がいる。
指輪を外して婚活してる。
指をよく見て、跡がついてないか見ること。
ねえ、戸籍みせて、とか聞くこと。
慰謝料を数百万払うことになるよ。+3
-0
-
233. 匿名 2024/11/23(土) 18:35:03
>>1
付けてないけど、接客業でナンパされるの面倒だからダミーのやつ付けようかと思うけど効果あるかな?
変な奴には指輪とか既婚とか関係ないのかな?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
結婚の証とも言える結婚指輪。既婚者ならばきっと所有しているであろう結婚指輪ですが、実は今、結婚しても結婚指輪をつけている人って少ないみたい。