-
1. 匿名 2024/11/22(金) 20:47:21
今回は墓所を新たにつくる必要はないため、墓所にかかる費用は減っていますが、一方で、物価上昇などの影響で、葬儀にかかわる工事のための人件費や資材費が増加したこと、消費税率が8%から10%に引き上げられたこと、参道の補修などの施設の整備などに費用がかかることなどの理由のため、宮内庁は費用が増加したと説明しています。+53
-2847
-
24. 匿名 2024/11/22(金) 20:49:40
>>1
3億って何にかかってるのか内訳よろしく!
使い捨て御殿でも建てる気かよ
それ全部血税な+1889
-14
-
42. 匿名 2024/11/22(金) 20:51:02
>>1
第一線で活動されていた訳じゃないし3億もかかる葬儀必要なのかな
1/10でも十分立派な葬儀できそうだけど
+1318
-11
-
70. 匿名 2024/11/22(金) 20:53:10
>>1
意味がわからん。
1億以内に押さえろよ+347
-5
-
84. 匿名 2024/11/22(金) 20:54:18
>>1
高すぎとは思うけど上皇と上皇后の1回しか使わない火葬場に比べたら、まぁ…そんくらい大規模になるのかな…とも思うけどどうなんだろう
宮家の方の葬儀とかってどれくらいの規模でやるもんなのかな
+207
-6
-
89. 匿名 2024/11/22(金) 20:54:40
>>1
ご冥福をお祈りしていいのかわからなくなっちゃう…+134
-16
-
92. 匿名 2024/11/22(金) 20:54:55
>>1
こういうことがあるから上皇陛下は予め自分の時はお金はかけないでやって欲しいとひたすら言ってる
ただ宮内庁が天皇や上皇の意思を無視するからどうなることか+11
-50
-
94. 匿名 2024/11/22(金) 20:55:05
>>1
何でそんなにかかるの?+156
-0
-
100. 匿名 2024/11/22(金) 20:55:52
>>1
百合子様も民意を得られないような葬儀は本意でないでしょう+217
-3
-
138. 匿名 2024/11/22(金) 20:59:20
>>1
私なら『わたくしの葬儀の為に国民の血税を3億も使用するなんて申し訳ないので簡単に家族葬で結構ですよ』と言う+267
-5
-
158. 匿名 2024/11/22(金) 21:00:46
>>1
なんで長生きで老衰でなくなっただけなのに
身分高いだけでそんな金使うわけ+254
-7
-
172. 匿名 2024/11/22(金) 21:02:12
>>1
わざわざ金額をニュースにする必要ある?
まあ、マスゴミは淡々と金額だけ報道しているけど、その魂胆は明々白々。
マスゴミは思惑は、こうやって報道すれば頭の悪い一部の国民は皇室を攻撃してくれると分かっているから。
「さあ、叩け!皇室を攻撃しろ!!」とマスゴミは誘導してるの。
案の定、おバカなガル民は早速引っ掛かってる模様(笑)
まだまだカスゴミの影響力は強いなぁ、、、ガルちゃんの中では(爆笑)+7
-37
-
225. 匿名 2024/11/22(金) 21:06:12
>>1
物価上がってるし
人件費も爆上げだし
色々おかねもかかるよね+3
-15
-
306. 匿名 2024/11/22(金) 21:14:14
>>1
それより三笠宮信子妃の改修13億
あの人大した公務なんか全くしてないんだし
娘は娘で各々住まいを建てそうな雰囲気だし(京都別邸は別として)
一緒に住めや
親子関係で一緒は無理とかは3人とも自分の稼ぎで買える場合に言えることだわ
+156
-22
-
311. 匿名 2024/11/22(金) 21:14:38
>>1
ネトウヨはクラウドファンディングでもしたら?+5
-6
-
323. 匿名 2024/11/22(金) 21:16:14
>>1
葬儀のために工事する意味がわからん
参道の補修って今必要なの?+104
-1
-
337. 匿名 2024/11/22(金) 21:17:58
>>1
この不況の中だもんね。いろんな声が上がるわ。+74
-1
-
369. 匿名 2024/11/22(金) 21:21:50
>>1
家族葬でいいやん+95
-0
-
408. 匿名 2024/11/22(金) 21:26:15
>>1
その2500万円でいい。ちょうだい+6
-2
-
444. 匿名 2024/11/22(金) 21:31:55
>>1
うわあ+2
-1
-
448. 匿名 2024/11/22(金) 21:32:09
>>1
「参道の補修などの施設の整備などに費用がかかる」って私が死んでも火葬費しかかからないんですが+12
-3
-
456. 匿名 2024/11/22(金) 21:33:26
>>1
そもそもそれ以前に皇族制度なんていらない
皇族なんて無用の長物+98
-18
-
478. 匿名 2024/11/22(金) 21:36:21
>>1
ぶっちゃけテレビで初めて存在知った人だし無駄遣いとしか言いようがないw+84
-3
-
514. 匿名 2024/11/22(金) 21:40:49
>>1死んだ人間にそんなに税金つかうの?
死んでも贅沢だね
こっちは欲しいものも行きたい所も全部我慢して死なないように生きるのがやっとなのに
むかつく
+169
-2
-
565. 匿名 2024/11/22(金) 21:45:04
>>1
元天皇陛下の弟さんの嫁でしょ、じゃあ紀子様も…?💦
ちなみに今年亡くなったうちの父親の家族葬50万円位だったよ+77
-1
-
569. 匿名 2024/11/22(金) 21:45:30
>>1
ご遺族はこの金額についてなんて言ってるの?国民に申し訳ないからもう少し抑えてくれるように言ってくれたりしてないの?国民に寄り添うのが皇族でしょ?+94
-1
-
709. 匿名 2024/11/22(金) 21:58:51
>>1
女性宮家増やしたら、宮家の誰かが他界する度に葬儀に三億かかるってことよね。KKみたいなのにも税金から三億葬儀ってありえん。どんどん皇室離脱させて、縮小させるべきだわ。現天皇と後継だけでいいっしょ。+110
-0
-
746. 匿名 2024/11/22(金) 22:03:12
>>1
皇族って結局何なの?辿ると渡来人なんでしょ?
なんかもういらないと思う+42
-4
-
767. 匿名 2024/11/22(金) 22:05:14
>>1
敬意が無いわけではない。
けれど、亡くなった方にこんな金額をかけるのって無駄じゃないのかと思ってしまう…+99
-0
-
770. 匿名 2024/11/22(金) 22:05:43
>>1
費用の金額なんて知りたくなかった
3億あったら地域の保育園の保母さん10人増やしても余るじゃん!とか勿体無い精神が発動してしまう。
かと言って、やんごとなき身分の方が青山斎場でサクッとお別れの会やって公共火葬場行きました、てのも日本人として寂しく思う。
世の中には知らない方がいいこともあるわね。+58
-4
-
777. 匿名 2024/11/22(金) 22:06:26
>>1
税金で無駄遣いしてんじゃねーよ
皇族が庶民にたかってんじゃねーよ+64
-3
-
790. 匿名 2024/11/22(金) 22:08:18
>>1
やる事が北みたい+25
-0
-
810. 匿名 2024/11/22(金) 22:10:42
>>1
もう10万円で良いじゃん+22
-0
-
838. 匿名 2024/11/22(金) 22:14:52
>>1
本当に国民の税金の使い方下手過ぎる!!!!!
安倍総理の葬式もだったけど、もっと削れるとこあるでしょ+87
-1
-
849. 匿名 2024/11/22(金) 22:16:16
>>1
お葬式って何も生み出さないですよね
文化の継承として儀式は必要なのかもしれませんが、能登の復興に使ってほしいと思ってしまう
不敬ですかね?+70
-1
-
909. 匿名 2024/11/22(金) 22:23:49
>>1
もう皇族は天皇陛下ご家族だけでいいやん。
時代やん+83
-1
-
925. 匿名 2024/11/22(金) 22:25:50
>>1
いやー、同じ考えの人、大多数で安心した。
やっぱり、おかしいよね?
家族葬やってれよ!
勿論自腹で。
なんかねー、おかしいよね。
国費とは。。、?+74
-1
-
955. 匿名 2024/11/22(金) 22:31:14
>>1
この人に限らず、死んだ人間に金かけてもしゃーないやんって思うわ
家族が死んだときもガソリンかけてライターで燃やすだけでじゅうぶんやんって思ったし+47
-7
-
1000. 匿名 2024/11/22(金) 22:39:09
>>1
秋篠宮の佳子さんの10億円御殿に1人暮らし、悠仁くんの東大寄付金(裏口入学費用?) 10億円に比べれば全然大したことありませんよ+74
-3
-
1050. 匿名 2024/11/22(金) 22:45:41
>>1
この見積もり出した業者どこよ?絶対ふっかけてるって+32
-1
-
1112. 匿名 2024/11/22(金) 22:54:21
>>1
参道の補修などの施設の整備って何?
それ本当に葬儀費用なの?
ただの改修費を都合よく予算に組み込んでない?+24
-0
-
1113. 匿名 2024/11/22(金) 22:54:21
>>1
なんでこんなババア(皇族なんて知ってます)の葬儀に3億も税金使われにゃならんのよ+40
-0
-
1117. 匿名 2024/11/22(金) 22:54:41
>>1
中抜き泥棒キックバックを疑います。+32
-0
-
1122. 匿名 2024/11/22(金) 22:55:24
>>1
生きてるうちにめちゃくちゃ金使ってるくせに、死んでまた億単位の金か
舐めんなや+59
-0
-
1139. 匿名 2024/11/22(金) 22:57:40
>>1
内訳出せ内訳を!
申し訳ないが101歳まで生きたんだから、それだけ充分だろ、死んだ婆さん1人にこんな金使うなよ!
町場の10万円台から火葬できるぞ!
誰かが死ぬ度にこんな金使われるんじゃ皇室の一族も考えもんだな+58
-1
-
1176. 匿名 2024/11/22(金) 23:02:37
>>1
無駄だから国庫に返して、泥棒+22
-2
-
1181. 匿名 2024/11/22(金) 23:03:17
>>1
本件は、別に故人が何億もかけてくれと言ったわけではないのよね
本人の意向で、もっと凄い金額で専用の火葬場造らせた人の話をついでだから一緒に報じて欲しい+43
-0
-
1188. 匿名 2024/11/22(金) 23:04:05
>>1
葬儀の為の工事ってなにするの?
単純にどんな習わしなのか興味深い
墓所は建てる必要ないなら
一般で言う納骨だけなのかなと思いきや工事が要るってなにがあるの?!+25
-0
-
1220. 匿名 2024/11/22(金) 23:08:06
>>1
金をドブに捨てるってこう言う事だよ
只々、嫁いで来ただけな人なのにw
天皇一族とも遠いし位が高いようだけど、何か貢献したの?+47
-0
-
1329. 匿名 2024/11/22(金) 23:24:55
>>1
誰?+4
-0
-
1435. 匿名 2024/11/22(金) 23:38:37
>>1
誰?+2
-0
-
1448. 匿名 2024/11/22(金) 23:40:18
>>1
汗水垂らして働いて、税金納めるのバカらしくなるな。+29
-0
-
1573. 匿名 2024/11/22(金) 23:55:54
>>1
ご冥福はお祈りしたいんだが、正直費用が高い
上皇と小皿が亡くなったらもっと費用かけるだろうな…正直勿体ない+45
-0
-
1575. 匿名 2024/11/22(金) 23:56:22
>>1
工事ね…ふーん+6
-0
-
1588. 匿名 2024/11/22(金) 23:57:51
>>1
明治天皇と昭和天皇の墓は朝鮮式、なんでだろうね?DNA検査とかしたらわかるかも+5
-4
-
1666. 匿名 2024/11/23(土) 00:08:25
>>1
流石に高い。馬鹿らしい。
あれ?安倍の国葬いくらだったっけ?あれも結構したよね。
誰か達の中抜きチャンス再びってことか。
関係者にんまりですね。+35
-0
-
1675. 匿名 2024/11/23(土) 00:10:14
>>1
何にそんなにお金がかかるの?+11
-0
-
1733. 匿名 2024/11/23(土) 00:18:58
>>1
直径以外の皇族って癌みたいなものだね
知らない間に栄養(税金)吸って
ぶくぶくと醜く大きくなる腫瘍だよ、
国民が増税増税で死ぬ前に
早く切り取った方が良い。+34
-0
-
1888. 匿名 2024/11/23(土) 00:46:03
>>1
仁徳天皇がこの高台の地から民家を見渡されて時に多くの家々の竈から煙が立っている風景をご覧になり、生活が安定していることに安堵され次の歌を詠まれた。
高き屋に
のぼりて 見れば 煙立つ
民のかまどは 賑わいにけり
仁徳天皇 御製
こういう精神のある方のみ
宮家を名乗って欲しいわ+36
-1
-
1907. 匿名 2024/11/23(土) 00:48:35
>>1
せめて1億未満なら国民も納得すると思う 警備とかあるし質素の部類よねって思える気がする(それでも高いけど)+26
-1
-
1935. 匿名 2024/11/23(土) 00:53:55
>>1
まあ、そんなものかなと思う。
縁起でもないこと言うけど、上皇陛下や今上陛下が崩御した時の大喪の礼にはどのくらいかかるんだろうね。
上皇陛下もお年だし、今上陛下もここ数年顔色悪いでしょう?+2
-11
-
2037. 匿名 2024/11/23(土) 01:17:29
>>1
へ?+1
-0
-
2045. 匿名 2024/11/23(土) 01:18:22
>>1
徳川慶喜の直系の孫で、歴史的人物で、由緒正しい皇族のやんごとなき御方なのは分かるんだけど
億超えるのかぁ〜3千万くらいじゃダメですかね?+27
-5
-
2060. 匿名 2024/11/23(土) 01:20:38
>>1
いやいやいや!ちょい待て
そりゃ皇族の方だし、普通の式という訳にはいかないよ
でも待て!その3億円を超える金はどこから捻り出すのよ
まさか税金からか?!+48
-0
-
2061. 匿名 2024/11/23(土) 01:20:50
>>1
>今回は墓所を新たにつくる必要はないため、墓所にかかる費用は減っていますが、一方で、物価上昇などの影響で、葬儀にかかわる工事のための人件費や資材費が増加したこと、消費税率が8%から10%に引き上げられたこと、参道の補修などの施設の整備などに費用がかかることなどの理由のため、宮内庁は費用が増加したと説明しています
墓所は作らないのに約3億2500万円
故三笠宮さまの時と比べ約6000万円増ってすごいね+19
-0
-
2064. 匿名 2024/11/23(土) 01:21:35
>>1
皇族っている?
もう十分長生きして医療も手厚く受けれて
亡くなってからも3億かけるって…
国民の減税は財源ないとか言われるのになんでこういうのは使い放題なの?+53
-3
-
2137. 匿名 2024/11/23(土) 01:39:23
国民を舐めてンのか?
皇族は国民に寄り添うンだろ?
そんな葬式代無駄なンだわ
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9+226
-50
-
2150. 匿名 2024/11/23(土) 01:42:51
>>1
最近は家族葬や直接火葬場に行く国民が多いの知っていますか?その国民の税金を使って3億。
警備やらなんやらでお金がかかるのでしょうが
あまりにも理不尽
しかも、皇族とはいえ
何やってたんだかよく知らないおばあさん+37
-0
-
2263. 匿名 2024/11/23(土) 02:19:48
>>1
百合子妃の医療費は全額宮廷費から支出された
そうですが。
宮内庁は医療費がいくらかかったか?
金額を公表すべきだと思います。
101歳の高齢なのに聖路加に入院していたし。
皇族は保険証がないから宮内庁病院以外で診てもらうと
医療費は10割負担。
百合子妃の医療費は数千万円以上である可能性も
あると思います。
彼女は高齢のため晩年は公務はしていないのに、
年に約3000万円の皇族費を支給されていたし、
都内の豪華な宮邸(国有財産です)に無償で
住んでいた。
(家賃は払ってないし。
宮邸の維持管理費は宮廷費から支出)
正規職員6名の人件費も宮内庁費から支出。
年に3000万円のお金をもらい職員と警備員(皇宮警察
職員)つきの豪邸にすみ、医療費も葬儀代も自分では
払わない。
いくら皇族とはいえ優遇されすぎです。
+47
-4
-
2311. 匿名 2024/11/23(土) 02:40:14
>>1
無駄金
国民は商品を筆頭に行きていくのに必須な物ばっかり値上げして苦しんでるのにまじで無駄金
ほんとクソ+22
-1
-
2346. 匿名 2024/11/23(土) 02:54:19
>>1
何をしたかもわからん皇族101歳の葬式に3億、、
もったいな、、
国民は止まらない物価高に苦しんでますけど?
なのになんで死んだ人に3億も使えるの?
頭おかしいとしか思えない
血税をなんだと思ってるんだよ、、
天皇陛下一家以外無駄遣いやろうばっかな皇族辞めさせたら?
胸糞悪い
+23
-2
-
2409. 匿名 2024/11/23(土) 03:12:08
>>1
大勢の国民が貧困で困ってるのに、皇族は常に贅沢な日常
守られてる
なんなの?+19
-1
-
2461. 匿名 2024/11/23(土) 03:27:06
>>1
国民が重い税金&物価高&低賃金に苦しんでいる中、3億越えの葬儀...
国民に寄り添う気ゼロ+45
-1
-
2510. 匿名 2024/11/23(土) 03:50:32
>>1 全然いいでしょ。安倍元首相の葬儀は12.4億だよ。机バンバン市長の年収4000万😡😡
+11
-4
-
2534. 匿名 2024/11/23(土) 04:00:52
>>1
この物価高、不景気
亡くなった皇族のために高額の税金使うのやめてほしい
あと皇族一体何人いるわけ?
税金は今生きてる国民のために有効に使ってほしい+31
-1
-
2556. 匿名 2024/11/23(土) 04:09:38
>>1
ゴミ=皇室なwww
気付けよ!
バカ国民
+2
-7
-
2576. 匿名 2024/11/23(土) 04:18:54
>>1
増税するって言って、葬式に三億だと!?
別にお金すごい欲しい訳でも拝金主義じゃないからいいけど、国民をバカにしてるとしか思えない。
ふざけるなよ。本当。+30
-0
-
2581. 匿名 2024/11/23(土) 04:21:43
>>1
税金はこういう時につかうもの 薄汚い左翼や不法滞在者や外人のナマポに使うためではない
皇族の方や保守系国民を第一に考えるのが国として当然+5
-1
-
2599. 匿名 2024/11/23(土) 04:35:29
>>1
夫の三笠宮様の葬儀より増額したのは、物価高とか消費税が上がったからで百合子妃が特に贅沢なわけじゃないんだよね?
てことは皇族が亡くなるごとに三億は必要なんだね。
その内訳を知りたいわ。皇族個人が贅沢なわけじゃなくても、関係省庁や企業が中抜きしてる可能性もあるし、皇室が金を生むブラックボックスになって、皇族もそれにのっかって…みたいになると、もう自浄作用なくなるし。
多分秋篠宮家の莫大な増改築費用も、そういうことが起こってるよね?
+46
-0
-
2621. 匿名 2024/11/23(土) 05:00:32
>>1
家の改築やらに何十億使ったり
どこぞには変な宗教との変な絡みの噂はたえなかったり
バカな女のSPに何億も使ったり
バカな息子の学力詐称したり
もう、天皇制度要らん
時代錯誤な上に、金食い虫でしかないがな+38
-0
-
2640. 匿名 2024/11/23(土) 05:22:23
>>1
どのみち天皇の威光って今の代までだと思う。
もう国民もそこまで平身低頭じゃないよ。
だってSNSだともうボロカス言ってるじゃん。
でもそれが悪い傾向だとは思わない。
そのうち解体論も出てくるよ。
大衆の生活が貧乏になってもありがたがる上の存在なんてないからね。+15
-0
-
2665. 匿名 2024/11/23(土) 05:54:45
>>1
質素にやれや!アホか+6
-1
-
2693. 匿名 2024/11/23(土) 06:30:46
>>1
天皇家は外交的に残しておいたほうがいい
今も頑張って仕事してるのはわかっている
高円宮家も常陸宮家も信子様も一生懸命宮家としての使命はちゃんと果たしてる
美智子様、秋篠宮家、三笠姉妹はどうだろうか、天皇家と国民に威嚇したり砂かけたりとやりたい放題
挙げ句に天皇家や信子様に経済DV、中華と繋がるアホもいるし、権力欲剥き出しな娘が母親すっ飛ばして当主と叫び、天皇家より前に出ようとする馬鹿宮家もいる
高円宮家、常陸宮家、信子様は皇室に残っててほしいけど、皇室とかよくわかってない日本人からしたらいらないだろうな
日本人も減少してるし、国益を損なってる皇族もいるんだし、これ以上悪い芽が出ないように皇族は全て廃宮でいいのでは?
天皇家だけ残して、宮内庁も人を削減したほうがいい+54
-1
-
2713. 匿名 2024/11/23(土) 06:45:13
>>1
皇室は税金の無駄遣い
なぜ生活苦の庶民がこんな奴らを敬って養う必要がある?+31
-0
-
2746. 匿名 2024/11/23(土) 07:03:58
>>1
でも皇族って凄いよね
人の金で食ってるんだよね?
イギリスみたいに自分たちで働いた分を給料とし、自分のお金で葬式すればいいのに
ご公務というなら内訳をハッキリ明細出して欲しい
中抜き利権まみれが時代とともに通用しなくなってるのにさ+22
-1
-
2763. 匿名 2024/11/23(土) 07:15:21
>>1
住宅ローン控除って会計検査院の指摘のせいで、控除率が1%から0.7%に下がったって聞いたんだけど、会計検査院は宮内庁には入らないわけ?
何をもって無駄だと判断するの?
宮内庁の行事、どう考えても無駄なものが多過ぎると思うんだけど。しかも桁が違う。
+25
-1
-
2813. 匿名 2024/11/23(土) 07:39:21
>>1
マジで!?!?この婆さんが国な為に何してくれたんだよ…。一気にムカついてきたww これはミテコの時とかもっと盛大に4億くらいかけるのでは…+18
-0
-
2824. 匿名 2024/11/23(土) 07:42:20
>>1
サラリーマンの生涯年収が2億円とか言われてるのに葬式一発で3億2,500万円www
なめんなwww+20
-0
-
2829. 匿名 2024/11/23(土) 07:43:54
>>1
誰だよ。このお婆さん
子供に葬式代を出してもらいなよ+9
-0
-
2837. 匿名 2024/11/23(土) 07:45:27
>>1
一般人の長生きとは違い、
無駄に長生きされても税金の無駄遣いにしかならないね。
+10
-0
-
2852. 匿名 2024/11/23(土) 07:50:52
>>1
・・・なぁティアラっていくらだったのよ?
こっち多少削ってでも愛子様に作ってあげる事できなかったの?
別に皇室は国民のものとかは思っちゃないけど、
国民感情でアンケートとれば、9割同意見だと思うね+39
-0
-
3015. 匿名 2024/11/23(土) 08:33:02
>>1
とりあえず内訳を教えて欲しい。
大きな行事に予め大きな予算を用意して、そこから大金を中抜きしているところが絶対にある。+20
-0
-
3144. 匿名 2024/11/23(土) 09:05:32
>>1
私が彼女の立場なら死ぬ前に「葬儀に金かけるな」とまず伝えて死にたいよ。
なんなのこれ?+15
-0
-
3170. 匿名 2024/11/23(土) 09:10:28
>>1
日本人はさ、いい加減、理解しておくべき
◉SNSやガルちゃん等掲示板ででネトウヨやら壺やらネットサポーターに攻撃されて、言葉狩りをされる。
少しでも不満や疑問をぶつければ左翼扱いされる
↑面倒臭い、怖いから誰も声をあげなくなる
◉政治に不満があるのは貧乏人で、貧乏人は恥ずかしいことってストーリーも骨の髄までSNSによって刷り込まれてる
↑これも国民が恥を感じて誰も声をあげなくなる仕組みづくり
この典型例が少子化問題
子ども産むのは賢くない、子どもは迷惑、子供を産まないのはあなたの選択だとガルでも毎日洗脳してる
一方で子供を産まないのはお金ないから、お金あるやつは産める。お金ないの恥ずかしいね。と少子化の原因を国民のせいにして移民を入れる仕組み
もう始まってる
やんごとない人や政治家は湯水のように金を使い、庶民は食費の高騰で米すら控えるようになってるんだよ?闇バイトで捕まる若者は貧困が進んでることも一因としてある。
何が安全で美しい国なんだか。
この国では国民は声を上げられない。
ネトウヨや統一教会、創価、ネットサポーターがやってることは中国共産党とそっくりだ。言論狩りをして国民をコントロールしてるよね。
+6
-3
-
3234. 匿名 2024/11/23(土) 09:23:56
>>1
亡くなった人じゃなくて生きてる人間に金使ってくれ。
+6
-0
-
3389. 匿名 2024/11/23(土) 09:57:20
>>1
この着飾りも庶民の血税からくすねて買ってると思うと軽蔑しかない+3
-0
-
3416. 匿名 2024/11/23(土) 10:01:13
>>1
秋篠宮家もそうだけど三笠宮家姉妹もさ、こんな大金を税金から使うなら、ちゃんと国民に説明しなきゃいけないんじゃないだろうか…
三笠宮家の姉も当主になりたいなら、何故母親を差し置いて自分が手を挙げているのかその理由も国民に説明しなきゃならないんじゃないでしょうか
妹も隠れてコソコソ変なことしてるみたいだけど、皇室から離脱してないなら、そういうことも国民に公開するべきじゃないでしょうか?
天皇陛下に権限がないからって皇族調子にのり過ぎでしょ
+18
-0
-
3445. 匿名 2024/11/23(土) 10:06:54
>>1
それでも3億円で済んじゃうのか。
昔なら、3億円なんて歴史的な事件が起きるレベルの大金だったのに
三億円事件 - Wikipediaja.wikipedia.org三億円事件 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端お...
+3
-0
-
3583. 匿名 2024/11/23(土) 10:37:55
>>1
今までは当たり前のように使われてた費用なんだろうけど、ここまで日本国民が貧困化少子化してしまった現状でこれをやるのは空気読めなすぎと言わざるを得ないでしょう。
生活保護ですら貰いすぎと批判される程年収の平均値も下がり生活必需品しか買えないワーキングプアが増えてしまったからね。日本は。+7
-0
-
3665. 匿名 2024/11/23(土) 10:56:14
>>1
皇族に減らすお金減らして
103万円半ばの財源にすればいいんじゃないのかな?
103万円の壁のせいで稼げないで
お腹空かせてる大学生がわんさかいるような現状だよ、ほんとうに狂ってる
自民党は2000万、裏金議員に配りまくってたのに、大学の学食すら高くてご飯食べるの控えたり、パンひとつで凌いでる学生がいるんだよ
どうにかならないのかな
今、財源がないから103万の壁崩れない方向にもっていこうとしてるんだけど、声上げないと、本当に政治家の良いようにされるよ
そして低賃金で働く移民がたくさん入ってくる
マジで危機的状況だよ+13
-0
-
3668. 匿名 2024/11/23(土) 10:56:58
>>1
3億かかるじゃねーよ。財源は?+9
-0
-
3831. 匿名 2024/11/23(土) 11:30:58
>>1
絶対に純粋な葬儀費用以外に何かありそう+5
-0
-
3849. 匿名 2024/11/23(土) 11:36:38
>>1
皇居に埋まればタダ+1
-0
-
3949. 匿名 2024/11/23(土) 12:02:52
>>1
葬儀で工事!?
中抜き酷いな+1
-0
-
4074. 匿名 2024/11/23(土) 12:38:36
>>1
自虐史観で自国の皇族も尊敬できなくなったのか最近の日本人は?
それとも日本人じゃない人が書き込んでる?+0
-5
-
4076. 匿名 2024/11/23(土) 12:39:05
>>1
金箔でも貼るんかと思うわ+1
-0
-
4088. 匿名 2024/11/23(土) 12:41:51
>>1
え、なんで百合子さまの葬儀費用に安くしろとか言ってる人がいるの…?正気…?
83年間も皇室で国民を想って過ごされた尊いお方なんだからもっと使ってもいいぐらいなのに+0
-14
-
4091. 匿名 2024/11/23(土) 12:42:28
>>1
あのさ~~・・宮家だよ
国の象徴のだよ
文句言う人、宮家について勉強すべきだと思う。
ケチると国の恥+0
-17
-
4103. 匿名 2024/11/23(土) 12:45:15
>>1
印象操作で皇族を貶める意図がみえみえなんだよな…
同じ葬儀であっても、一般家庭と皇族とを同じ視点で見てこんなに税金使ってる!と煽りたいんだろうけど、この記事を書いた人って共産主義者なんだろうなーと思ってしまう+0
-14
-
4110. 匿名 2024/11/23(土) 12:46:28
>>1
つまり納めた税金から民間企業に3億2500万円支払われて経済がまわるってこと
それこそ質素にしたらダメじゃない?
もっと経済回さないと+0
-10
-
4117. 匿名 2024/11/23(土) 12:48:08
>>1
天皇嫌いな共産主義者とバカが文句言ってんだな
三笠宮妃百合子さまの葬儀費用が高いってネガキャンおもろいなー
国費で支出なら請け負っている国内の業者にお金が渡って国民としての使えるお金は増えるのにもっと費用を削れとか
国費は税金が使われている訳ではないのに誤った知識と考えで自分自身を苦しめてる光景はまさに滑稽+0
-12
-
4131. 匿名 2024/11/23(土) 12:50:32
>>1
日本において、刺繍などの繊細な手仕事・伝統技術の継承がなされているのは、皇族、皇室の伝統的な儀式の存在が大きい
この3億2500万円は太古から伝わる様々な儀式、伝統的な技術を施す職人の仕事に使われる
金額に文句言ってるのは日本の伝統を否定したい外国左翼勢力+1
-16
-
4161. 匿名 2024/11/23(土) 12:58:59
>>1
私の国葬費用は12億4000万円であります+3
-2
-
4175. 匿名 2024/11/23(土) 13:02:53
>>1
>参道の補修などの施設の整備
なんかついでに色々やろうとしてない?
災害復興とかでもよく見る光景+4
-0
-
4181. 匿名 2024/11/23(土) 13:04:20
>>1
8年前と比べたら、なんでも値上がりしてるから?+0
-0
-
4184. 匿名 2024/11/23(土) 13:04:44
>>1
外国人生活保護に毎年1200億円使ってるのに日本の象徴を葬儀するのにたかが3億円使うことにケチケチしてて笑える
外国人にそんなに使えるならもっと皇室に使っても文句ないはずだけど外国人生活保護に賛成な人たちなんだろうな+1
-10
-
4238. 匿名 2024/11/23(土) 13:16:47
>>1
A子のところにでも流れてるん?💢
天皇家以外お取り潰しでいいよ、偽物ミヤケもいるし。+8
-0
-
4269. 匿名 2024/11/23(土) 13:29:34
>>1
この手のことにギャーギャー反対扇動するのは、共産党。
天皇制反対が党是だから。+0
-12
-
4321. 匿名 2024/11/23(土) 13:43:22
>>1
このスレの多くの意見を見て思うのは、皇族が足りないとか言って、無理やり増やそうとしたり、女系宮家を闇雲に増やそうとしている政府って、国民の現状把握してないんだな、ってつくづく思う
日本の経済状況は伸び悩み、人々は日々の生活が精一杯なんだよね
何をしていたかよく知らない、ひっそりと生きてきた皇族の方だし、葬儀も儀式としてはやっても多くの招待客は要らないと思う
この方が現役で動かれた時代の方なんて、すでに鬼籍にはいられる方も多いだろうに
無理やり大事にしようとする必要ってないと思う
+12
-0
-
4381. 匿名 2024/11/23(土) 14:00:39
>>1
生活保護廃止したら3億円なんて毎年1万回やってもお釣りがくるくらい大した金額じゃないよ
皇室なくしたい外国人がネガキャンしてるだけ+0
-8
-
4439. 匿名 2024/11/23(土) 14:24:26
>>1
皇族なんて必要ない
皇族や宮内庁に予算割いたり、次期天皇の議論をするよりももっと大切なことなんて山ほどあるでしょ
少子化問題、高齢化問題、貧困問題、インフラ老朽化問題など、これらに比べると皇族なんて本当にどうでもいい+7
-1
-
4442. 匿名 2024/11/23(土) 14:25:09
>>1
どれだけ身分の高い人なのか知らないけど、税金の使い方に品が無さすぎて引く+10
-0
-
4611. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:09
>>1
宮内庁はどこにそんな予算があるんだよ、見直せよ‼️これから天皇一族がお亡くなりになる度にこんなに掛けるのか⁉️+19
-0
-
4720. 匿名 2024/11/23(土) 15:52:32
>>1
この人は日本のために何かしたの?+5
-1
-
4726. 匿名 2024/11/23(土) 15:54:47
>>1
なぜ???
そんなにお金かかるの?庶民には理解できないです+6
-0
-
4733. 匿名 2024/11/23(土) 15:55:57
>>1
昔からの正統の皇族なら日本民族ど真ん中の田植え稲刈りの働く姿をきちんとみせて欲しかったな
ただあぐらかいて国民の税金吸い取って贅の限り尽くした良過ぎる楽な人生を生きてくだけのいいとこ取りの人生なら本来の天皇家の生き方じゃないよ
>>1+6
-0
-
4740. 匿名 2024/11/23(土) 15:57:34
>>1
1番ショックなニュースだわ
スーパーでこれは高いなぁだの考えてるのに、、
国民は本当に辛いのにさ
あなたたち庶民の葬式代知ってる?+9
-0
-
4746. 匿名 2024/11/23(土) 16:00:53
>>1
もう皇室の女性は〇歳までに結婚しなかったら皇室離籍とかにしようよ_+3
-0
-
4764. 匿名 2024/11/23(土) 16:05:14
>>4733
>>1
昔の人民同様に田植え稲刈りをされていた
天智天皇の百人一首の歌
秋の田の
仮庵(かりほ)の庵(いほ)の
苫(とま)をあらみ
わが衣手(ころもで)は 露にぬれつつ
天皇家はこうでないと尊敬敬意は集まらない
いつから無職で贅の限りの人生になったんだろう
明治維新から日本は無茶苦茶に破壊されたし背乗りで明治天○からチョーセン系に乗っ取られたからね
+9
-0
-
4777. 匿名 2024/11/23(土) 16:09:13
>>4764
日本国の国体保持のために天皇家は必要
でも純日本人系の天皇の方がいいわぁ
早くまた元の血統に戻そうよ
>>1>>2>>3+7
-1
-
4793. 匿名 2024/11/23(土) 16:13:07
>>4727
だって明治からたかり贅沢お金大好きなチョーせん系に皇族は乗っ取られてるんだもん
無職で贅の限りを尽くすのも納得
かつてハントーにいた両班そっくり
>>1+3
-4
-
4993. 匿名 2024/11/23(土) 17:39:26
>>1
死ぬ前に葬儀辞退しとく人とかいないわけ?
億単位の税金で送ってもらうなんて申し訳なく思わないのかな+7
-0
-
5005. 匿名 2024/11/23(土) 17:43:09
>>1
え?それどこの金ですか?+9
-0
-
5170. 匿名 2024/11/23(土) 18:47:30
>>1
別にいい
この方は日本人の皇室だから。それより外人優遇が最近度を超えててイライラする+3
-10
-
5177. 匿名 2024/11/23(土) 18:50:36
>>1
参道の補修など施設の整備などに費用がかかることなどの理由のため
えっ、これ葬儀っていつやるんだっけ?
あと数日しかないと思うけどそれまでに終わらせる工事なんだよね?
わずか数日間で終わる工事に何億もかける気なの?+9
-0
-
5417. 匿名 2024/11/23(土) 19:53:55
>>1
それなりのお立場の方だからそれなりの方が参列する
そうなるとそれなりに警備など必要になる
日本人なら納得できる
わざわざ報道しなくていいし他と比較しなくていい+0
-6
-
5426. 匿名 2024/11/23(土) 19:55:06
>>1
8年前と比べて上がるなんて当然だろいちいち報道して批判させたいのか?
日本の左翼マスコミがここぞとばかりに皇室潰そうとしてるな+0
-8
-
5464. 匿名 2024/11/23(土) 20:04:13
>>1
今と8年前では物価が違いますから仕方ないですかね〜
それにしても高い気もするけど葬儀のことなんてよくわからんし+0
-9
-
5467. 匿名 2024/11/23(土) 20:04:58
>>1
なぜ
三笠宮さまより6千万増なの?
これはちょっとアウト+8
-0
-
5473. 匿名 2024/11/23(土) 20:06:58
>>1
この方々、産まれてから他界するまで
いくら掛けられてるんだろ??+6
-0
-
5504. 匿名 2024/11/23(土) 20:13:36
>>1
日本人情けなずぎる!
その辺のおばちゃんが死んで葬儀に何億って税金が使われるのなら文句を言いたい気持ちも分かるけど、三笠宮百合子さまは皇室最高齢で日本の象徴の一員として激動の時代を100年間に渡り生きて来た人。
そんな人の葬儀にまでケチをつけて税金が勿体ないなんて言ってたら、海外から「日本はどんだけ貧乏なんだよ…」と思われるよ??
そう思われたら更に日本の価値が下がり円安も加速する。
私がもし海外の投資家なら、ガルちゃんのこのトピを見付けたら日本が終わりの兆候だと判断するな。
景気が良かったら絶対にここで言われてるような文句は出ないからね。もう日本は完全に終わり("ᐕ)ノ----------❥❥❥🅔🅝🅓
+4
-26
-
6861. 匿名 2024/11/25(月) 18:51:23
>>1
3億円?!
はい?? 悼む気持ち、吹っ飛んだわ!
3,250万円でも325万円でも多い
30万円もあれば十分葬儀できるのに...
秋篠宮家の異常さの陰に隠れてるけど
他の宮家もやはり叩けば埃が出るものなんだ
いい加減にしてほしい
皇室をとりあえず容認してる派も減るよ
自費で賄って下さい+10
-1
-
7138. 匿名 2024/11/26(火) 11:35:21
>>1
今日が葬儀だったのね
民法のニュースつけたら映像が
悠仁様も午前中高校を休んで出席された+6
-2
-
7272. 匿名 2024/11/26(火) 18:54:10
>>1
お通夜も皇族以外は総理大臣であってもパイプ椅子なんて驚いたよ
参道の補修にトイレの改修工事費用も葬式代に含まれるらしいね
葬儀終わったけどこれから工事するの?
こんな国民をバカにするような皇族ならいらないわ+44
-0
-
7962. 匿名 2024/12/05(木) 21:30:27
>>1
なんで国費なんだろうね
ちゃんとお金貰ってたんだから自分達の懐から出せば良いのに+11
-0
-
7986. 匿名 2024/12/07(土) 17:28:36
>>1
ところでトキワ会とかまだ存在してるの?+0
-0
-
8008. 匿名 2024/12/12(木) 10:19:39
>>1
税金をどぶに捨ててる+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
三笠宮妃百合子さまの葬儀の費用は約3億2500万円 8年前の故三笠宮さまの時と比べ約6000万円増(2024年11月22日掲載)|日テレNEWS NNN