
【中高年はコンビニ好き】コンビニの客層、20年で若者客が減り50代以上が急増 店員は「中高年は買うものがなくても来る」、客は「学生の頃から通っていて違和感ない」
164コメント2024/11/23(土) 14:39
-
6. 匿名 2024/11/22(金) 19:13:10
最近高齢のお客さんが増えたと思ってた。
地方だと、近くで食品とか日用品を買い物出来る所がコンビニしかないとかもあると思う。+128
-0
-
136. 匿名 2024/11/22(金) 21:18:49
>>6
コンビニってスーパーより狭いから楽だよね。
昔より手を出しやすい金額で売られてるものも増えてるし普通に美味しいし。
+14
-0
-
153. 匿名 2024/11/23(土) 02:43:51
>>6
母は料理は上手だしマメに作る方だったけど、74歳一人暮らしの今は、コンビニをよく使うと言ってる。料理して片付けるのも疲れるらしい。おでんと唐揚げはローソン、弁当や小分け惣菜はセブンのがお気に入りで、お菓子も小さいサイズだから助かると言ってる。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する