-
1. 匿名 2024/11/22(金) 14:30:44
遠藤キャスター:
冷えていることに自覚のない「隠れ冷え性」を指摘された患者は、冷えの原因を探るため、血管の検査を行ったところ、驚きの結果になりました。
遠藤キャスター:
診断結果は、閉塞性動脈硬化症という、動脈が狭くなったり詰まったりする病気で、初期症状としては冷えや足のしびれなどがあると言います。症状が進行するとこんな危険もあります。
KENカルディオクリニック柏・中村賢院長:
(症状が)進んでいって一番心配するのが、足の完全な血流不足によって壊死、足の血管が腐ってしまう。例えば切断しなきゃいけなくなるとか、そういうことがあるんですね。
遠藤キャスター:
このほかにも、体の冷えから心不全や臓器障害のほか、うつ病など重大な病気が見つかることも多いと言います。
+22
-1
-
25. 匿名 2024/11/22(金) 15:18:05
>>1
隠れじゃなく完全な冷え性で冬は手足の指先凍ってるけど
そのチェック項目ほぼ当てはまらない…+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
冷えの自覚がない「隠れ冷え性」の人が増えている。80代女性は、足の冷えから閉塞性動脈硬化症が判明し、放置すれば壊死や切断のおそれもあった。専門家は、冷えが重大な病気のサインになると警鐘を鳴らし、早期発見と対策を呼びかけている。