ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/11/22(金) 14:22:27 

    発達障害持ちで人の会話を聴き取りにくいです 発達障害があると雑音まで拾ってしまうので聴き取りにくくなるそうですね

    +172

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/22(金) 14:30:25 

    >>6
    あんまり、雑音は入いりませんけど
    過集中はたまにする。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/22(金) 14:38:22 

    >>6
    発達障害かわからないけど、雑音に意識が行ってしまって全然集中出来ない

    +85

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/22(金) 14:38:31 

    >>6
    耳からの指示の理解力が落ちますよね
    視覚有利なんだけど机周りとかごちゃごちゃしてると極端にダメで気が散る
    カウンターにキャンペーンやお知らせとか置いてる金融機関や役所関係が本当に苦手

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/22(金) 14:56:10 

    >>6
    発達障害だと何で耳悪いの?

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2024/11/22(金) 15:41:59 

    >>6
    職場のADHDぽい人がしょっちゅう近くで話してるのに聞き返す理由がわかった

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/22(金) 17:26:59 

    >>6
    私も発達障害で、特に電話越しの声が聞き取れない
    電話対応ある仕事は無理だった
    人と話す時は口元見てもなんだか分からないこともあるし、時々会話が苦痛になる

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/22(金) 19:25:10 

    >>6
    発達障害で、作業中に話しかけられると聞き間違いをよくしてしまう。「聞き取れなかった」とは思わなくて脳が勝手に聞こえなかった補完してしまうから厄介。これはAPDとは違うのかな?

    +10

    -0

関連キーワード