-
141. 匿名 2024/11/21(木) 01:47:36
>>135
本人はどれがどらか鮮明な記憶がないんでしょう。机を叩いたり、深夜のラインは認めてたじゃん。警察に被害届けを持っていく尋問も圧迫面接並みの酷さだってよ。浴衣祭りみたいにでっち上げを追求されても記憶にないしか言いようないじゃん。たくさんの現場に回ってその都度どこで何やったか覚えてるの?局長が亡くなった事の道義的責任はないのかと聞かれて、道義的責任とは何かがわからないと返事してぶっ叩かれたけど、今ならこの発言が理解できるじゃん。本当と嘘を交えて尋問してきたら何が本当かなんて本人もわからないよ。
それと、反対してると賛成してませんはまた違わない?斎藤悪しで見てる人には理解出来ないかもだけど。+5
-1
-
144. 匿名 2024/11/21(木) 01:55:25
>>141
「やってない」というのがそんなに難しいと長文で説明してくれてありがとう。別にそんな圧迫的な場じゃなくても記憶にない発言をしまくってたんだけど、見たくないものは記憶に残らない人が「記憶にない」発言に絶大なシンパシーを覚えるのは当然ですよね。無理言ってごめんなさいね+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する