ガールズちゃんねる

ハイスペ男性が選ぶ女性教えて!

1466コメント2024/12/21(土) 13:02

  • 1. 匿名 2024/11/20(水) 13:04:04 

    例えば容姿のレベルが同じだった時に、バリキャリとお嬢様だったらどちらを好むと思いますか?

    ハイスペ男性は自立した女性好きってたまにききますけど、結局実家も文句なしのお嬢様と結婚してる気がするんですよね。

    高学歴でバリキャリだと上に立ちたいみたいなプライドが邪魔するんですかね?

    +62

    -138

  • 10. 匿名 2024/11/20(水) 13:05:17 

    >>1
    バリキャリはいわゆる可愛げがないから
    ガルでもてはやされるほどにはモテてないと思うよ

    +39

    -63

  • 21. 匿名 2024/11/20(水) 13:05:49 

    >>1
    人それぞれ

    +54

    -5

  • 25. 匿名 2024/11/20(水) 13:06:03 

    >>1
    美人

    +76

    -11

  • 28. 匿名 2024/11/20(水) 13:06:09 

    >>1
    専業主婦希望で働きたくないから結婚考えてる人、結局そういう寄生虫気質の人たちって金持ちやエリートには相手にされないから、子供出来たら高確率でパートせざるを得なくなるんだよな

    で、子供いらないって女性いるけど、その場合男性側からしたらただ一人の大人を養うだけになるので結婚なんてするわけないっていう
    それなら独身で充分なわけで

    ただ、計画的に高学歴エリートと同じ大学に入るために勉強してたり、大手企業入社できるように就活頑張ったりしてる人は一定数いるね

    でも、20代後半〜30代でアプリや婚活パーティーや相談所に入会してる人は厳しい
    でもそういう人らに限ってなぜか専業主婦希望多いという
    やっぱね、金目当てだったり専業主婦で楽したいなら20代前半で決まるわな

    現代はもう仕事に関しては男女平等だ
    女性も男性と同じように働く
    稼げない女性この先厳しい


    最後にこれはマジなんだけど専業主婦やれてる人の特徴は実家が裕福
    夫の収入よりもこちらの要素が鬼大事ですよん

    +36

    -52

  • 37. 匿名 2024/11/20(水) 13:06:42 

    >>1
    おっぱいの大きいほうだよ

    +49

    -32

  • 40. 匿名 2024/11/20(水) 13:07:03 

    >>1
    実家も文句なしのお嬢様を選ぶ男は実家の資産狙いでしょ

    +58

    -11

  • 41. 匿名 2024/11/20(水) 13:07:03 

    >>1
    ママと似たような人を選ぶんじゃない?

    +14

    -10

  • 42. 匿名 2024/11/20(水) 13:07:09 

    >>1
    今時お嬢様ってなんの足しにもならなくない?

    +14

    -28

  • 55. 匿名 2024/11/20(水) 13:08:06 

    >>1
    なんでわたしは選ばれなかったんですか?
    ってこと?

    +36

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/20(水) 13:08:20 

    >>1
    それこそ人それぞれでは?

    バリキャリ選ぶハイスペもいれば
    箱入りお嬢様選ぶハイスペもいる

    +26

    -5

  • 62. 匿名 2024/11/20(水) 13:08:31 

    >>1
    知り合いのハイスペはキャリアは自分で努力すれば手に入れられるけど、家柄とかそういうのは頑張っても手に入らないから、そちらの方が価値を感じると言ってたな
    人によるんだろうね

    +51

    -5

  • 70. 匿名 2024/11/20(水) 13:09:10 

    >>1
    何も難がないハイスペ男子は普通に、自分と同レベルの家柄・学歴・職業・年収の人を選ぶよ。

    例外として、婚活しないと売れ残るタイプの少々難ありハイスペ男子は、アラフォーくらいで婚活して20代の低スペック女子と結婚した事例は数件知ってる。

    +55

    -8

  • 87. 匿名 2024/11/20(水) 13:11:10 

    >>1
    バリキャリもお嬢様といかないまでも大概実家裕福だったりするんですよ
    都内で中学から私立とかね
    当たり前に小学生から塾通って中学受験してる
    なのでハイスペ婚は親族の経済力が同等な場合が殆どですよ

    +74

    -5

  • 108. 匿名 2024/11/20(水) 13:13:19 

    >>1
    浮気・不倫を許してくれる人

    +7

    -7

  • 109. 匿名 2024/11/20(水) 13:13:27 

    >>1
    何でそんな関係ない情報を知りたいん?

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/20(水) 13:13:57 

    >>1
    実家が文句無しのお嬢様でバリキャリなハイスペ女

    +6

    -4

  • 116. 匿名 2024/11/20(水) 13:14:21 

    >>1
    お嬢様だよ。そりゃw
    でもそんなお嬢様って言える人、滅多にいない
    ハイスペの中でだって取り合いだよ

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/20(水) 13:15:12 

    >>1
    商社マンはマスコミ関係、航空関係
    金融関係は同業者の金融畑の人
    医者、弁護士は独身かたまに芸能関係

    だいたいこんな結婚相手ですよ

    +7

    -14

  • 134. 匿名 2024/11/20(水) 13:16:31 

    >>1
    お見合い番組で白人は自立した女が好きそうだった

    +5

    -5

  • 138. 匿名 2024/11/20(水) 13:16:48 

    >>1
    どっちも何も好みの方を選ぶんじゃないの?
    単純に性格とか相性もあると思う
    家事分担嫌ならバリキャリとは結婚出来ないとかもあるね

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/20(水) 13:18:38 

    >>1
    バリキャリってだいたい気強いからねえ
    お嬢様って人によるけどおおらかで天真爛漫な人多いじゃん
    だから仕事忙しいハイスペはお嬢様選ぶ気する
    稼いでるお嬢様は旦那ヒモみたいだけど
    福王寺彩野とかクリスティーナの女社長とか

    +31

    -4

  • 161. 匿名 2024/11/20(水) 13:19:20 

    >>1結構普通の子だったりするよね。でもマナーとか食べ方が綺麗とかは見られてそう。
    ガツガツした人は苦手なイメージ

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/20(水) 13:19:30 

    >>1
    たかが20代30代でバリキャリなんている?

    +6

    -5

  • 164. 匿名 2024/11/20(水) 13:19:33 

    >>1
    18~21歳の幼い系美人(身長160前後)な女子大生

    +4

    -11

  • 166. 匿名 2024/11/20(水) 13:19:54 

    >>1
    子供・育児に対する価値観じゃない?
    自身の母親が働いていて、しっかり育ててくれたと思うのなら働く女性は魅力的に感じるだろうし、専業主婦で自分をサポートしてくれたと思えばそっちを望む傾向は強いと思う

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/20(水) 13:21:11 

    >>1
    同じハイスペやろ…、そりゃ…
    アホやのに若けりゃイケるとか思ってても続かん

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2024/11/20(水) 13:21:35 

    >>1
    わたしの様な浜辺美波ちゃん似の清楚な美形よ🤗

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2024/11/20(水) 13:21:43 

    >>1
    バリキャリの人って小さい頃から教育にも習い事とかにもお金かけてもらえてて実家金持ちで不自由なく育ててもらってるお嬢様が多い気がする 

    +20

    -2

  • 188. 匿名 2024/11/20(水) 13:24:04 

    >>1
    日本一のハイスペ
    トヨタ御曹司が選んだ女性がこちら
    幼稚園から学習院のお嬢様
    美人
    高身長
    8歳下

    +73

    -10

  • 202. 匿名 2024/11/20(水) 13:25:35 

    >>1
    まだまだ男性は女性にバリキャリを求めてないと思うよ
    自立=バリキャリ、では無いんだからさ

    バリキャリが良いと言うハイスペ男性は自分に経済的負担がかかるのは嫌、不平等、とする人だと思うよ

    +7

    -5

  • 211. 匿名 2024/11/20(水) 13:26:36 

    >>1
    「103万円の壁」引き上げ明記 自公国、経済対策合意へ
    「103万円の壁」引き上げ明記 自公国、経済対策合意へgirlschannel.net

    「103万円の壁」引き上げ明記 自公国、経済対策合意へ 自公は、国民民主の要求に沿って、年収103万円を超えると所得税が生じる「103万円の壁」引き上げを明記し、ガソリン減税は検討するとした案を提示した。年末の税制改正議論の中で判断する。国民民主は持ち帰っ...


    棒葉「うちの玉木はハイスペだよ」

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2024/11/20(水) 13:26:55 

    >>1
    有名大卒のガリ勉の顔見せてやろうか?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/20(水) 13:27:46 

    >>1
    某財閥系商社にいたけど、ハイスぺ男性はお嬢様かつバリキャリと結婚してるよ。
    そもそもお嬢様は高学歴多いし、海外留学もしてて勤め先も手堅い。

    +25

    -4

  • 234. 匿名 2024/11/20(水) 13:31:02 

    >>1
    女医がどうやったら医者と結婚出来ますか?という女性からの質問に対して
    自分も医者になること、と答えてたの思い出した
    ちなみに女医の夫の7割が医者だそう

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/20(水) 13:33:06 

    >>1
    お嬢様学校出たけど、同級生の結婚相手ハイスペばっかりだよ。医者、弁護士、経営者が多いかな
    結婚って実家が関わるからやっぱり良いとこの家の子は強いんだと思う

    +21

    -3

  • 249. 匿名 2024/11/20(水) 13:33:07 

    >>1
    育ちのいいハイスペは育ちのいい人を選ぶし
    成金は整形女えらびがち
    私立幼稚園に通うママですが

    +19

    -2

  • 264. 匿名 2024/11/20(水) 13:36:20 

    >>1
    最近、不倫議員が話題だけど…
    お相手さんは本当に遊び相手だと思う

    ハイスペ男性は女を売りにしてる人を1番にしない
    何だかんだ似たような人と結婚するよね

    +19

    -2

  • 270. 匿名 2024/11/20(水) 13:37:33 

    >>1
    the夜職整形顔じゃない(整形してたとしても)ナチュラルさのある美人でそこそこ育ちが良い人

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2024/11/20(水) 13:42:44 

    >>1
    ハイスペ男性と同じ職場の女だけど、やっぱり高収入って激務とセットなこと多いのよ。となるとやっぱり妻は専業主婦で家事育児を任せたいって人が多いから、お嬢様が対抗馬でなくてもバリキャリは弱い。

    あと、実家が太くはなくてもいいけどお母さんが専業主婦で仲良しってのは大事だよなってよく言われてるよ。育児も手伝えないから、嫁実家に頼ってる人多いから。

    +24

    -3

  • 296. 匿名 2024/11/20(水) 13:46:09 

    >>1
    バリキャリよりもお嬢様を選ぶだろうけど、お嬢様もそれなりの学歴&職歴が必要かと。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/20(水) 13:48:21 

    >>1
    アマプラのバチュラー見てみたら分かると思うけど、お相手にバリキャリを求めている人、選んだ人は誰一人いないと思うよ
    男性て女性の収入なんて気にしてないのよ
    高スペック女性に高収入は入らないよ

    +10

    -6

  • 307. 匿名 2024/11/20(水) 13:48:22 

    >>1
    初婚晩婚でハイスペと結婚した
    国家資格が必要な仕事で男性の平均年収位は稼いでたけど、出会った時は無職だった

    +3

    -3

  • 310. 匿名 2024/11/20(水) 13:48:48 

    >>1
    なんでそれが2択になるのかよくわからない。
    ハイスペって大体実家も太くておぼっちゃまやお嬢様が多いよ。
    置かれた環境の中で恋愛するから似たような人と大体くっつくし。

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/20(水) 13:55:57 

    >>1
    都内で玉の輿に乗った子がいるけど可愛くて礼儀正しい
    何だかんだやっぱりハイスペでも顔と若さが大事なんだなと実感した
    相手の人とそこまで年の差なかったけどね

    +10

    -3

  • 336. 匿名 2024/11/20(水) 14:00:45 

    >>1
    ハイスペて、どの程度を所望?

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2024/11/20(水) 14:05:51 

    >>1
    とてつもない美人、お嬢様

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2024/11/20(水) 14:06:57 

    >>1
    ハイスぺ女性

    +1

    -2

  • 352. 匿名 2024/11/20(水) 14:07:01 

    >>1
    ハイスペでたくさん稼げる人は資産管理がちゃんと出来る人を選ぶ
    そうじゃない人は見た目で選ぶ

    +1

    -2

  • 359. 匿名 2024/11/20(水) 14:08:11 

    >>1
    気の強い女
    ハイスペはお金を稼ぐのでアラフォー以降女問題が見え隠れするけどそれに耐えられる女性

    +3

    -6

  • 369. 匿名 2024/11/20(水) 14:11:58 

    >>1
    周り見てると4大卒と容姿がいいことは必須。

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2024/11/20(水) 14:17:34 

    >>1
    そもそもハイスペ男性という概念は
    具体的にどういう人のことを指すのか教えて欲しい。
    先日婚活番組に出ていた
    早稲田卒、弁護士、年収1000万円以上、31歳のユウヤさんは、
    果たしてハイスペ男性なのか否か?

    +1

    -2

  • 420. 匿名 2024/11/20(水) 14:31:16 

    >>1
    同じ職場にいてもどうに仲良くなるの?
    やっぱ向こうからくる感じ?

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/11/20(水) 14:34:51 

    >>1
    バリキャリだと思います

    +2

    -3

  • 431. 匿名 2024/11/20(水) 14:35:29 

    >>1
    ハイスペ男性ってどんな人?
    知り合いに芸術系で億近く稼ぐ人がいるんだけど
    部屋は汚部屋で見た目もあんまりで学歴もそこまでって感じなんだけど
    彼はハイスペになる?

    +2

    -7

  • 449. 匿名 2024/11/20(水) 14:42:26 

    >>1
    そこで選んでないと思うけど。好みが好みじゃないか、気が合うか合わないかが一番大事なんじゃないか。
    スペックで結婚相手選ぶなんて婚活くらいでしょ。

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2024/11/20(水) 14:48:41 

    >>1
    それはそのバリキャリの生涯年収よりも、お嬢様の実家のほうが資産家だったからじゃないのかな

    女性も婚活する場合、両天秤に掛ける事あるよね
    Aは年収1000万、Bの年収は450万、でも一人っ子で先々、ご両親のもってる不動産(マンションオーナー、ビル持ちで年間数億のお金になる)を確実に引き継ぐ。
    とかだったら後者選ぶと思う
    婚活アドバイザーの植草美幸さんが言ってた
    婚活する人の学歴や年収だけじゃなくて、持ってる不動産や有価証券も強みになるってね
    いずれ親から引き継ぐものも資産もして考える事もあるって。

    +5

    -4

  • 466. 匿名 2024/11/20(水) 14:58:50 

    >>1
    お嬢様が選ばれてるよ

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2024/11/20(水) 15:00:36 

    >>1
    人によるよ
    共学進学校出身なので男友達は医者弁護士会計士東大教授商社マン外交官などエリート揃いだけど、パートナーには自分より下にいてもらってコンプレックスを満たして欲しい人や家事育児への自主性や能力に欠けてる人は専業や逆玉婚が多い
    合理的に考える人はバリキャリ婚

    逆玉の場合はほぼ100%が浮気してて、専業婚は40代くらいから周りのハイパーダブルインカム家庭の半分の収入ということに愚痴をこぼす
    バリキャリとの共働きも不器用な人はしんどそう

    うちのように家事育児に才能ややる気があり日本上位3%内の高所得同士の共働きはレアかもね
    夫婦仲良く楽しく稼いで育児してたら子供は東大生になった

    +7

    -8

  • 475. 匿名 2024/11/20(水) 15:02:53 

    >>1
    身長トピで背の高い方がハイスペに選ばれる!って
    コメント見るよね
    ここではだんまりかな

    +0

    -3

  • 501. 匿名 2024/11/20(水) 15:28:38 

    >>1
    これは調査か研究かなんかなされて結果出てたよ
    結果は、妻の父親が本人以上の社会地位や学歴な事が多いんだって
    大抵その本人もそれなりの大学は出てるけどキャリアとかではない
    まあつまりお嬢様だね
    エリート自身もせっかくエリートまで上り詰めたのだから階層上がりたいだろうからね

    +11

    -3

  • 512. 匿名 2024/11/20(水) 15:36:42 

    >>1
    ガル男ですがガル男ですら非処女は論外なので美女であることと処女であることは必須条件でしょうね
    中国の富豪も非処女と遊びはするけど妻は処女を選ぶそうです
    【Part9】Andrew Tate世界一名前が検索された男がフェミさん達を論破する【フェミニスト/JustPearlyThings】
    【Part9】Andrew Tate世界一名前が検索された男がフェミさん達を論破する【フェミニスト/JustPearlyThings】youtu.be

    #Andrew Tate#アンドリューテイト #ツイフェミ part-1 https://www.youtube.com/watch?v=vQTcwSu0UcI part-2 https://www.youtube.com/watch?v=b3KguW2ndJk part-3 https://www.youtube.com/watch?v=s7M0otXdXQM&t=8s part-4 https://www.youtube.com/watch?v=...

    +5

    -4

  • 563. 匿名 2024/11/20(水) 16:29:28 

    >>1
    ハイスペが何を指すかによるけど、一般的な男は女にキャリアとか求めてないので100%お嬢様か家事能力の高い人。一般的にバリキャリは能力のないヒモ男にしか需要ない。

    一部のトップアスリートやトップの漫画家の奥さんは同等のキャリア能力(スポーツで一流、漫画で一流)の人といっしょになりやすい。

    スポーツ選手大半は顔か家事能力の高い女性を求めるけど、世界的なトップアスリートの場合、金銭で家事能力、家政婦を雇って解決するためか、妻には同じ能力の高い同志を選びがち。大谷とかダルビッシュの奥さんがスポーツマンで有名な人みたいに。たぶん遺伝子で惹かれ合ってスポーツ一族作りたいタイプなのだと思う。

    漫画家ならハンターハンターの冨樫とセーラームーンの武内。柴門ふみと島耕作の弘兼とかトップのトップにはそういう人が多い。

    +5

    -5

  • 572. 匿名 2024/11/20(水) 16:36:36 

    >>1
    結局お母様のタイプによるのでは?大抵は
    母親が働き者エリートタイプなら妻もバリキャリ、専業おっとりタイプなら妻ものんびりした人選ぶこと多いよ
    ちなみに顔も似てる人おおい

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2024/11/20(水) 16:48:48 

    >>1
    政治家はだいたいお嬢様タイプを選んでるね。

    +2

    -1

  • 595. 匿名 2024/11/20(水) 17:18:58 

    >>1
    高偏差値のお嬢様。実家も堅い職業に決まってる。
    御三家から、東大早慶。

    偏差値の低いお嬢様学校では、決してない。
    ハイスぺの知能とトークについてけないから。

    例外、公立から弁護士、医師、会計士などの超難関資格持ち。
    看護師保育士とかでは、決してない。

    自称お嬢様だって、資産公開しないとわからないし、
    資産多いけど負債も多いパターンもある。
    自営系はいきなり倒産の危険あり。

    +1

    -4

  • 597. 匿名 2024/11/20(水) 17:22:55 

    >>1
    ハイスペ男って外見も含めて?
    どんだけ一流金持ちでも外見30点はないと厳しいよ

    +2

    -1

  • 612. 匿名 2024/11/20(水) 17:31:01 

    >>1
    ハイスペと結婚したいー!って思って必死になってる格下女子以外なのは確かじゃない?周りにいる同レベル女子と恋愛結婚がほとんどでしょ。

    +4

    -1

  • 622. 匿名 2024/11/20(水) 17:45:58 

    >>1
    今どきは美人でバリキャリな女性は実家もしっかりしたお嬢さんが多いのよ
    二者択一の話ではなさそう

    +8

    -2

  • 636. 匿名 2024/11/20(水) 18:07:18 

    >>1

    縁じゃないかな。親類友人繋がりとか。ドラマとかの遠い女性への一目惚れはあんまり無い気がする。
    外見で一目惚れするタイプは浮気率も高い。

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2024/11/20(水) 18:08:58 

    >>1
    人それぞれと言うと終わっちゃうけど、ハイスペじゃなくても、だいたい同レベルの人と結婚している人たちが上手くいっているな、という印象。
    生まれや育ちの相性のほうが強いんじゃないかな?

    +3

    -1

  • 643. 匿名 2024/11/20(水) 18:13:18 

    >>1

    いわゆる整えられたハイスペはセンスの良いお母さんや姉妹の手入れの賜物と考えれば早い。

    +5

    -1

  • 644. 匿名 2024/11/20(水) 18:15:21 

    >>1

    若くて、素直で、一生懸命な優しく可愛い新人が選ばれる。

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2024/11/20(水) 18:27:04 

    >>1
    田舎なんだけど大企業の支社ができて事務で契約社員の募集があって面接受けるんですががっつり1時間あってビビってる…せっかく書類選考通ったし大企業で働いたことないから気になるけどどうしよう…
    受けるだけ受けた方が良いのですよね?

    +2

    -2

  • 650. 匿名 2024/11/20(水) 18:39:02 

    >>1
    知的レベルは自分を超えない程度に高い子で容姿は自分好みの子
    ハイスぺだと仕事も忙しくて約束が守れなかったりストレスマックスな日があったりいろいろあるけどそういう時にキレたりしないおおらかな子が好きそう

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2024/11/20(水) 18:40:54 

    >>1
    バリキャリは魅力的だけど、働き続けなくても良いと考えてるよ
    自分の収入に自信があるから
    養っていくのも鼻が高いみたい

    財閥系の金融だけど、社宅の人はみんな専業主婦
    奥さんも元社員が多い

    +6

    -1

  • 665. 匿名 2024/11/20(水) 18:56:49 

    >>1
    なお実家も文句なしのお嬢様かつ高学歴バリキャリはいるからね
    雅子様とか

    +6

    -3

  • 672. 匿名 2024/11/20(水) 19:04:15 

    >>1
    処女

    +2

    -3

  • 681. 匿名 2024/11/20(水) 19:11:37 

    >>1
    お嬢様なら、本人もお金あるし更に実家もお金あるってことだから、バリキャリの1人馬力より強いよ。バリキャリは倒れたら終わりじゃん。
    お嬢様選ぶだろうね。

    +0

    -3

  • 691. 匿名 2024/11/20(水) 19:24:24 

    >>1
    私の周りのハイスペ男性は自分と同類を選んでる気がする
    特に育ちがいい人は付き合う相手は別として結婚は家柄のいい人と一緒になってる

    +5

    -3

  • 694. 匿名 2024/11/20(水) 19:26:44 

    >>1
    整形してない美人(重要)で育ちが良くて学歴と年収が少なくとも平均以上で国家資格持ちで情緒が安定していて愛想が良くて会話にユーモアがある(ブラックジョークや上手い例え話ができる)女性。

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2024/11/20(水) 19:45:16 

    >>1
    その2択なら性格良い方じゃない?

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2024/11/20(水) 20:20:09 

    >>1
    実家極太のお嬢だと思う。ハイスペ男は自分に自信がある。仕事の成功とそれに伴うお金も手に入れ、その結果モテてきて女も取っ替え引っ替え。その段階になるとあと手に入れてないのは権力。権力を得るための味方を増やす種銭と顔の広さ。それは個人だけでは限界あるので太い実家持ちを選ぶ時思う。

    +3

    -2

  • 765. 匿名 2024/11/20(水) 20:46:48 

    >>1
    ハイスペで勤務先や学歴が同じような層なら、家庭環境も似た人がしっくりくるんじゃない?
    裕福な家で育っていればお嬢様、ごく普通の一般家庭からのし上がってきた人は実力と努力の女性を選ぶと思う

    +2

    -1

  • 770. 匿名 2024/11/20(水) 20:49:12 

    >>1
    ぼくがハイスペ男性なら大原優乃ちゃんと菊地姫奈ちゃんと結婚する!

    +0

    -3

  • 775. 匿名 2024/11/20(水) 20:51:42 

    >>1
    どちらも選ばないよw

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2024/11/20(水) 20:52:40 

    >>1
    ハイスペ女子

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2024/11/20(水) 21:04:40 

    >>1
    真美子さんみたいな高身長で清潔感のある人

    +4

    -4

  • 815. 匿名 2024/11/20(水) 21:22:45 

    >>1
    イケメン開業医が学生時代から付き合って結婚した友達は実家お金持ち(芦屋)で音大卒の美脚長身美人だった
    松下奈緒そっくり
    お嬢様を好む気がする

    +9

    -2

  • 819. 匿名 2024/11/20(水) 21:24:40 

    >>1
    子供を私立小に通わせてるけど、どっちもよく見る。

    美人なだけで育ち悪そうな人は選ばれない。

    +5

    -2

  • 840. 匿名 2024/11/20(水) 21:49:36 

    >>1
    福山雅治とか向井理とか妻夫木とか、この人が選ぶ人ってどんな人なんだろう!?って感じのお相手見てたら

    黒髪ワンレンで眉毛がしっかりあるタイプの、流行り廃りの無い感じの美人が結局モテるんだなーとかって思う

    +2

    -2

  • 850. 匿名 2024/11/20(水) 22:02:13 

    >>1

    金持ち、ハイブランド好きは左タイプ
    これは確か
    ただ派手じゃなくて清楚な左タイプも好まれる
    日本人女性は長身美人少ないからね(165cm以上は1割もいない上に美人となるとさらに希少)


    +2

    -5

  • 859. 匿名 2024/11/20(水) 22:26:12 

    >>1
    私の周りのハイスペは好みの女性に女子アナをあげる人が多い。
    (1人くらい好みの女子アナがいる)。
    古くは滝川クリステル、高島彩、膳場貴子などなど。
    それらの女性が「バリキャリ」なのか「お嬢様」なのかくくりが難しい。

    ようは顔とスタイルがよく、賢くて、仕事もしてるけど、ガツガツとは見えない。
    って感じ

    +8

    -1

  • 864. 匿名 2024/11/20(水) 22:32:17 

    >>1
    それはその男性の好みよるw

    例えば、美人がハイスペ男性好きな事もあれば、イケメン好きな場合もあるし
    ハイスペ女性が、ハイスペ同士結婚することも有れば、頭悪いけどイケメンと結婚することだってある。
    性格重視だったりさ。

    そんなの人の好みによるさ!

    +2

    -1

  • 886. 匿名 2024/11/20(水) 23:08:10 

    >>1
    官僚、ゴールドマンサックスや三井物産、博報堂、電通、丸紅、医者、自営業らへんのパパの配偶者(ママ友)見てるとみんなお嬢様だね。
    なんかほんわかしてて癒されるし、社交的にも色々分かってて上手い。
    バリキャリでも出自はお嬢様が多い

    +3

    -0

  • 902. 匿名 2024/11/20(水) 23:24:51 

    >>1
    今はハイスペでも普通くらいの育ちなら
    お嬢様というか相手の親が偉いってのは結構マイナスになってしまう場合もあるらしい
    自分の親が同じくらいかそれ以上じゃなら気にならないだろうし
    独立してって野心がある場合はその限りではないけど

    +1

    -2

  • 909. 匿名 2024/11/20(水) 23:38:35 

    >>1
    周りの評価を気にして選ぶ人もいれば
    えっなんでの自分の好みを選ぶ人もいる
    もうわかんない

    +0

    -1

  • 911. 匿名 2024/11/20(水) 23:42:50 

    >>1
    とりあえずガルなんかしてない女性

    +4

    -1

  • 913. 匿名 2024/11/20(水) 23:43:57 

    >>1
    さてはおばさんですね?

    今やパワーカップル主流
    まーでも高収入女性ってそもそも実家も資産家の場合が多いからそうなるのかも

    +1

    -2

  • 924. 匿名 2024/11/20(水) 23:58:46 

    >>1
    先入観だけど義母がめちゃ若々しくて美人で行動的でキャリアがあるような気がする。そういう母親と丁々発止で育てされてるのでしっかりしていて美人な娘が出来上がってる。夫は頼りになる妻と頼りになる義母と味方2人を得る。

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2024/11/20(水) 23:59:55 

    >>1
    全ての項目でハイスペックとは言えないかもだけど、1代で成り上がった経営者は水商売の女性と結婚する人がかなり多いんだって。
    遊ぶ所が夜の街だから、出会いが必然的にその世界の女性ばかりになる。

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2024/11/21(木) 00:07:38 

    >>1
    人それぞれと言ってしまうとトピの意味がないw

    医者の世界しかしらんけどバックボーンで選ぶ相手は変わってくる(もちろん例外はおる)

    実家開業医の場合は親の意向が絡むことが多くて、

    実家開業医女医>実家開業医一般女性>実家経営者女医>実家経営者一般女性>実家サラリーマン女医>その他

    男の実家が経営者とかサラリーマンとかは、嫁側の方が立場上だったりすることも多くて男以上にいろいろなケースがあるけど、女きょうだいがいる場合はそのレベルから乖離してない方がよくて、男きょうだいの場合は母親のレベルから乖離してない方がスムーズにいくように思う

    恋愛は個々の好みで選んでるけど結婚となると別だと思う

    +2

    -2

  • 946. 匿名 2024/11/21(木) 00:42:10 

    >>1
    どっちでもパンピーモブには関係ないんだから気にしても仕方ない

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2024/11/21(木) 00:45:40 

    >>1
    絶対にテレビをあまり見ない女性を選ぶ
    見すぎると無意識に女尊男卑に洗脳されて随所にその悪影響の言動が出てくる

    女尊男卑の言動をとる女性の共通点はテレビをこれまでの人生で見過ぎてること
    無意識にはんにちメディアに洗脳されてる
    本人は気づいてない

    +1

    -5

  • 956. 匿名 2024/11/21(木) 00:51:20 

    >>1
    メディアのデマだよ
    ほんとに安定してハイスペで経済力に余裕があれば、気が強いバリキャリなんて誰が選ぶのよ
    バリキャリを選ぶのは一見ハイスペっぽいけど不安定職の男、いつ首になるかわからないとか浮き沈みの激しい男に好かれるのよ
    つまり女のお金にたかり依存する男に好かれる
    バリキャリの気の強さに目をつぶっても女のお金に依存したい男だけに選ばれる

    +7

    -3

  • 962. 匿名 2024/11/21(木) 00:58:05 

    >>1
    まず人柄

    次に最低限の容姿と若さ、家事料理能力、最低限の教養とそこそこの実家の経済力

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2024/11/21(木) 01:11:38 

    >>970
    キャバにハマるハイスペ?
    いないんじゃない?
    一回行っても次はない
    だって会話のレベルが合わないんだもん
    お金出してアホの女性と喋る価値って何?
    最低の経済活動
    時間も無駄なのは言うまでもない
    酒タバコで健康にもマイナスだし
    マーチニッコマ以下の知能の男しかはまらないはまれない>>1

    +7

    -4

  • 1005. 匿名 2024/11/21(木) 02:53:01 

    >>1
    その男が女性に何を求めるタイプかによる。自分が稼げるから財力は期待してない料理上手の美人がいいっていう人もいれば、俺1人あくせく働くの嫌だ嫁にもそれなりに財力ないと話にならないからまずはそこっていう人もいるよ。私は親や親戚が皆前者のタイプの男だったりそういうタイプに嫁いだ女性だったりなので、後者タイプの男は本当に苦手。どんなにハイスペでもそこはかとないヒモ体質を感じてしまう。だから夫も前者タイプ。親も安心してるよ。

    +9

    -1

  • 1027. 匿名 2024/11/21(木) 05:33:35 

    >>1
    >バリキャリとお嬢様だったらどちらを好むと思いますか?

    両極端過ぎる
    その中間位が良いのだが

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2024/11/21(木) 06:50:19 

    >>1
    昔の東大生は、音大卒、美大卒の女性が好きな人が多かったけれど、今はどうなのかな?

    +2

    -0

  • 1053. 匿名 2024/11/21(木) 07:11:08 

    >>1
    そら女もハイスペ
    これしかないやろ
    後はトロフィーワイフ的な
    圧倒的に容姿が優れてる人

    +4

    -3

  • 1057. 匿名 2024/11/21(木) 07:18:27 

    >>1
    女子アナみたいなお嬢様じゃない?
    大卒、美人、家が金持ちが最強だと思う

    +10

    -2

  • 1170. 匿名 2024/11/21(木) 09:53:22 

    >>1
    ハイスペ男子が好むものベスト3教えます

    1位 若さ。これは必須です。スタートラインですね
    2位 愛想。ここで勝負が決まります。寄り添う姿勢が大事
    3位 年収。300万でいいので正社員になりましょう
    4位 貯金。計画性の無い女性は結婚までいきません
    5位 家事。一人暮らし成立する程度なら大丈夫です

    +3

    -2

  • 1173. 匿名 2024/11/21(木) 09:54:59 

    >>1
    鏡だからね
    2000万の年収なら2000稼げるスペックある女性
    じゃないとまず出会えないから
    それを唯一解決できるのが相談所だけど、自分の若さ(体)と相手の年収の等価交換でしかない

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2024/11/21(木) 10:04:23 

    >>1
    人それぞれだけど何もできないお嬢様より自分と同じくらい仕事できて事業パートナーにもなれるハイスペ女か、モデルとかの絶世の美女系をトロフィーワイフにしがちだと思う。

    +1

    -1

  • 1194. 匿名 2024/11/21(木) 10:15:19 

    >>1
    ハイスペと結婚したがってる辺りが独身っぽい。
    ハイスペかより、浮気しなさそうか、育児参加しそうか(もしくは家事代行、ベビーシッター可能か)、何かあったとき義実家より自分の味方になってくれるかの方が重要。
    ハイスペと結婚してもすぐ離婚したらあんまり意味ないんだよな。

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2024/11/21(木) 10:45:29 

    >>1ハイスペだらけの職場で働いてるパートですが、奥様ほぼハイスペです。同じ職業か医者か経営者
    もしくは超高学歴専業主婦
    一般人は少々顔が整ってても会話のレベルが著しく下がるとかで相手にされなさそうです

    +2

    -0

  • 1257. 匿名 2024/11/21(木) 11:07:04 

    >>1170
    ハイスペ女性は男性に寄り添わずに直ぐ競いたがってぶつかるから女性が思ってるほど人気ないよ
    男女で求めるものは違う
    >>1>>2

    +5

    -3

  • 1261. 匿名 2024/11/21(木) 11:13:38 

    >>1
    家庭的な女性です
    仕事が出来る男性は仕事に時間を割かれるので
    家事が出来る気遣いのある女性が好まれます。
    逆に敬遠されるのは、フェミニストです

    +2

    -2

  • 1264. 匿名 2024/11/21(木) 11:22:36 

    >>1
    顔がタイプ
    一緒にいて癒される
    家事と子育て得意そう

    以上。

    +0

    -2

  • 1297. 匿名 2024/11/21(木) 12:04:37 

    >>1
    婚活市場で働いてます。ハイスペ男子が求める女性は若さと年収を両立してる人です。当たり前ですが凄く人気があるので競争に勝つのは性格になります

    たまにキャリアや学歴で勝負しようとする人がいますが、若さと年収が負けると100%競争から脱落しています

    +4

    -2

  • 1308. 匿名 2024/11/21(木) 12:22:55 

    >>1
    人によるとしか。上昇志向が強い人だと嫁実家の力が使えるならばそれで更に高みにってパターンはある。

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2024/11/21(木) 12:41:59 

    >>1
    今の時代のバリキャリって実家太い人だらけだよ
    しかも美人でスタイルも良い
    同じように見た目も頭もいい実家の太いハイスペ男子が、ハイスペ女子を選んでる
    医者みたいなサイコパスはたまに、自分よりバカじゃないと簡単にコントロールできないからって頭悪い人を選ぶ人もいるけど

    +3

    -1

  • 1344. 匿名 2024/11/21(木) 13:02:55 

    >>1
    ハイスペ男性は忙しいのであまり家をかえりみません

    +3

    -1

  • 1354. 匿名 2024/11/21(木) 13:08:24 

    >>1
    色々なタイプがいるけど、マジョリティは美人で若くて愛嬌がある人を選ぶ
    特に自分の容姿に自信があるハイスペ男性は顕著に(選びたい放題だから)
    家柄が良い男性はもちろん相手の家柄を気にするか、普通に大学を出て家事手伝い、腰かけ就職もあり
    トランプ大統領が良い例

    一方で変わり者の秀才や天才タイプは変わりどころにも行きがち
    バリキャリとか女医とか弁護士とか
    Facebookの創設者のマークとかひろゆきがそのタイプだと思う

    +0

    -1

  • 1372. 匿名 2024/11/21(木) 14:46:22 

    >>1
    年収 年齢 容姿の総合値で釣り合い取れてる人狙うでしょ
    バリキャリだといったところでブスだったらイケメン高収入は狙えない

    +3

    -1

  • 1376. 匿名 2024/11/21(木) 15:02:56 

    >>1ハイスペって友人もハイスペでその嫁もハイスペだらけだから、顔やスタイルが取り柄で偏差値に自信がない人が入り込むとそこからが大変なんだよ
    ハイスペの嫁達に付いていけない
    だから芸能人は医者や弁護士よりスポーツ選手と結婚する方が幸せになれる

    +3

    -2

  • 1431. 匿名 2024/11/22(金) 23:51:38 

    >>1
    外資系企業のインハウスローヤーをやってる兄いわく「若くて可愛い」が最低条件らしいよ
    そんな兄が結婚している奥さんは、高学歴のハーフな女性。とても可愛いから悔しくて頬を叩きたくなっちゃう笑

    +0

    -1

関連キーワード