-
129. 匿名 2024/11/20(水) 16:51:49
Aさんに少しずつ仕事振ってくしかないよなぁ。うちの部署にもメンタル病み上がりの人多いけど、何か役割を与えることが大事だと感じてる。そうすると仕事に張り合いも出て、成功体験を積み重ねることでやりがいにもなりそうだし。
うちは元からいる管理職とメンタル病んで復職→異動してきた管理職の2名体制なんだけど、元からいる側が仕事を渡さなかったりダメ出ししたり居心地を悪くさせたせいでまたその人休みがちになっちゃった。やっと会社に来るようにはなったけど管理職がやるような仕事じゃない雑務とかをやらせてて何だかなぁと思うよ。粛正みたいな感じで打ち合わせから外したり、関係者の前で謝罪させたりともはやパワハラの域。本人のやる気や勤務態度に課題があったとしてもこのやり方は無さすぎる。こんなんでまともにやる気出る人なんかいないよね。仕事振らないで、やっぱ何も出来ないじゃんどうすんの?みたいな詰め方は卑怯だわ。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する