ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/11/19(火) 23:42:14 

    「隣で寝るとか何なの?」助手席で寝る妻に運転者の夫が怒り…旦那さんがモラハラとの批判も | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    「隣で寝るとか何なの?」助手席で寝る妻に運転者の夫が怒り…旦那さんがモラハラとの批判も | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.online

    11月17日からSNS上で助手席でのあり方について議論が交わされている。助手席で寝ることはいけないことなのか。助手席に座ったら何をするべきか。


    《助手席って寝ちゃだめなの?夫から『運転して貰ってて、しかも免許もなくて運転代われないくせに隣で寝るとか何なの?』って言われんの。物凄い睡魔と闘いながらグラングランしながらでも起きてなきゃダメッすか?って聞いたら『そりゃそうだろ、こっち運転してんだから』って。え?マジで??》

    女性は夫から、運転中に隣で寝ることに「思いやりがなさすぎるだろ」とも言われたという。

    助手席にいる人が寝る場合でも、運転者への感謝の気持ちやいたわりの言葉があるかないかで受け止められ方が大分違ってくるのは間違いない。

    一方で、投稿者の夫に対し、寝ないように頼むにしても言い方が厳しすぎるとの意見も多い。

    +62

    -425

  • 18. 匿名 2024/11/19(火) 23:45:01 

    >>1
    もうみんな殺し合えばいい(笑)

    +64

    -48

  • 48. 匿名 2024/11/19(火) 23:47:17 

    >>1
    男女逆なら怒るガル民

    +84

    -10

  • 63. 匿名 2024/11/19(火) 23:48:13 

    >>1
    男女問わず、免許ある方が運転するしかないし眠ければサービスエリアで寝ろよ
    助手席に寝られたくなければ電車に乗れよ

    +30

    -27

  • 66. 匿名 2024/11/19(火) 23:48:21 

    >>1
    仕事と一緒で、こういうこと言う奴に限って女が自分より仕事出来たらそれはそれでグチグチ言うんだろうな。

    +56

    -24

  • 78. 匿名 2024/11/19(火) 23:50:16 

    >>1
    これさ、こないだ話題になってた嫌を分かってくれないそのままじゃない?
    嫌だから辞めてって言ってるのに話変えて寝たらダメなん?て聞くのおかしいと思うんだけど

    +93

    -5

  • 89. 匿名 2024/11/19(火) 23:51:36 

    >>1
    私は運転できるけど飲み会の帰り夫迎えに行って隣で寝かせてあげてるけど、全く頭にこない

    相手からの感謝がない、俺様が運転させられてるってイラつく奴は他の些細なことでもイラついてる人間性なんだよ

    +39

    -23

  • 92. 匿名 2024/11/19(火) 23:52:12 

    >>1
    これに対して、じゃああなたも私が食事の支度したりアイロンかけたりしてる間寝ないでね、みたいな事言って黙らせた、って投稿見た。

    +77

    -14

  • 96. 匿名 2024/11/19(火) 23:52:26 

    >>1
    自分しか運転出来ないで隣で寝てられるとなんだかなぁとはなるかもな

    この元ツイの人、今回のつぶやきしか情報ないけど乗れば寝てるような人で旦那も鬱憤が溜まってた可能性あるよ?

    +48

    -3

  • 99. 匿名 2024/11/19(火) 23:52:52 

    >>1
    私も彼氏に怒られたことあるw
    「パパや安心できる人の運転じゃないと寝ないと思う。ごめんね」って言ったら「そういうことなら…」って納得してくれた。それからは寝ないよう我慢してるけどこっくんこっくんやってると寝てなwって言ってくれる

    +13

    -18

  • 100. 匿名 2024/11/19(火) 23:53:08 

    >>1
    昔はいくら子供の世話で疲れててもキャンプの食材の下準備で1人早起きしても寝たら怒鳴られてた(子供の世話の為に後部座席にいる)
    今は「疲れてるんかなって寝かせとくぐらいの度量はないんか、器小さいな」って言ってしまうわ

    +50

    -2

  • 121. 匿名 2024/11/19(火) 23:57:02 

    >>1
    逆に免許ない人がずっと起きてた所でメリットあるんか?
    免許無いんだから運転代われないし右折のタイミングとかも見て貰えない。
    眠い免許無し嫁に何のために起きててもらうの?
    楽しくおしゃべりしてるような夫婦じゃなさそうだし。
    私は運転出来る側だけどペーパードライバーや免許無しは眠ければ寝ててくれていい。
    もちろん運転代われる人でも眠かったら寝てもらっていいに決まってる。
    起きてろって言う人ってなんなの?
    会話で楽しませろってこと?

    +32

    -28

  • 131. 匿名 2024/11/19(火) 23:58:56 

    >>1
    それを怒る理由がわからない。

    +21

    -5

  • 157. 匿名 2024/11/20(水) 00:06:34 

    >>1
    私はむしろ今のうちに寝とけと助手席のシートウォーマーも付けてあげるけどな

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2024/11/20(水) 00:08:27 

    >>1
    うちの旦那は付き合ってる頃に車用の枕まで買ってくれたよ。
    1人で好きな音楽かけて運転するの好きだから私が爆睡してる方が良かったらしい。
    こういうのも相性だよね。相手が嫌なら頑張って起きててあげるかな。

    +59

    -3

  • 167. 匿名 2024/11/20(水) 00:08:55 

    >>1
    普通に寝るよね
    暇だし眠いもん

    運転出来るけど、隣で寝てても別に良いわ

    +15

    -6

  • 206. 匿名 2024/11/20(水) 00:18:50 

    >>1
    憶測だけど助手席で寝てるからじゃない!?
    運転中に頭グラグラで寝落ちみたいの視界に入ったら、ちょっとイラッとして誰だろうとウザいかも
    車種によっては左ミラーが見えなくなる可能性もある
    寝るなら後部座席で寝て欲しい

    +21

    -2

  • 235. 匿名 2024/11/20(水) 00:25:45 

    >>1
    隣で寝てもOKな人としか付き合った事無いし、OKな旦那と結婚したよ。車乗ってたら眠くなっちゃうもん。
    それくらい心広くないとムリじゃない?

    +12

    -15

  • 245. 匿名 2024/11/20(水) 00:30:01 

    >>101
    その、気を散らす行為が>>1の運転手にとっては「助手席の寝息」なんだからやめた方がいいって話でしょ

    +3

    -7

  • 265. 匿名 2024/11/20(水) 00:40:11 

    >>1
    うち、わたしも旦那も免許あるけど運転はいつもわたし。
    そんで、旦那はいつも寝てる。
    逆に起きていられた方がいやだなー。
    追い越しの時とか、自分のペースでやりたいのに「いま行けるよ?」とか言われたりするのうざいし。

    +37

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/20(水) 00:46:02 

    >>1
    逆でずっと寝てるとムリ。

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2024/11/20(水) 00:50:35 

    >>1
    私なんか後部座席で完全に横になって寝てるわ
    旦那は静かに運転したい派なので
    寝ていいよを頻繁に言われる
    人それぞれよね

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2024/11/20(水) 00:54:15 

    >>1
    どうしても今日は疲れてるとかなら仕方ないけど、毎回隣で寝られるのは正直腹が立つかも
    特に遠出旅行なら疲れてるのはお互い様だし、私はなるべく寝ないように頑張ってる

    +28

    -1

  • 285. 匿名 2024/11/20(水) 00:54:16 

    >>1
    私ならやっぱり運転してもらってるからなるべく起きていたい。お喋りしてたほうがお互い眠くならないだろうし。だからって寝てることにグチグチ言われたくはない。
    自分が運転してても助手席の人が起きててくれたら嬉しいけど、寝てても起こさないし別に文句も言わない。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/20(水) 00:55:11 

    >>1
    寝れる程信用できる運転なんやなぁ
    ウチは脇見が多いから旦那が運転中、寝ててイイよと言われても怖くてよぉ寝やんわ。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2024/11/20(水) 01:04:44 

    >>1
    昔、彼氏の運転する車で寝てて。起きたら説教された。最後には荷物を車の外に捨てられて降ろされて帰られた。今までキレたの見たことなかったから何が起こったのか理解できなかった。

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2024/11/20(水) 01:21:12 

    >>1
    大学生の頃お付き合いしていた人が車を運転する人だった。
    私は車酔いするので助手席で眠ってしまったことが何回かあり、その度にその人は蛇行運転をして私を起こしていた。本当に気分が悪かったし、周りの人にも迷惑がかかっていたと思う。別れてよかった。

    +25

    -1

  • 314. 匿名 2024/11/20(水) 01:22:36 

    >>1
    ずっと喋り続けてると、まだ寝ないのか?聞かれるわ...。友達とかにやられたらちょっとと思うけど、家族なら、気にならない。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/20(水) 01:29:25 

    >>1
    寝るのはまだ良い。体調や睡眠不足もあるだろうしわざとってこともないだろうし。あとはネタが尽きたとか会話がつまらなくて寝たとか笑
    スマホはいじってくれるな、と思う。(交通渋滞やこの後の予定調べてくれてる、又は緊急を除く)

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/20(水) 01:30:21 

    >>1
    グラングランしたら不機嫌になられたことはある
    その後に今までの不満をチクチク言われた
    多分旅行中にアレをしなかったから余計イライラしてたんだと思うけど、嫌な思い出になった

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/20(水) 01:48:07 

    >>1
    タクシーじゃないんだから、隣で寝るの失礼だと思うけどな
    公共交通機関使えばいいのに、運転できない人ほど運転できる人がいたら車でしか行けないような場所選んで行きたいって言うよね
    Xで家事と比べてる人いたけど頓珍漢すぎて、女性は論理的に話せないことを自ら証明してるなと思ってしまった

    +15

    -7

  • 327. 匿名 2024/11/20(水) 01:50:31 

    >>1
    自分も眠くなる側なんだけど
    小さくて密閉された車内で寝る人がいると、眠気がうつる感じがするんだと思う
    実際、医学的にはそういうの無いんだろうけど、多分お互いに疲れてるのは同じだろうし
    眠い時はしりとりとかしたり、歌える曲かけて歌ったりして、2人で乗り切るようにしてるよ

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2024/11/20(水) 02:51:12 

    >>1
    物凄い睡魔と闘いながらグラングランしながらでも起きてなきゃダメッすか?


    自分は助手席の人に寝てていいよって言うタイプだけど、こんな態度取られたらモヤッとする。

    しかも投稿者は免許持ってなくて運転する側の気持ちが分かんないでしょ。
    気遣いとか思いやりがないなと思う。

    +23

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/20(水) 03:01:19 

    >>1
    隣じゃなく後ろで寝てる
    隣だとイラつくだろうし
    ゆらゆらしてると寝てしまう
    いつも運転させてごめん

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/20(水) 03:19:18 

    >>1
    隣で寝られるの幸せな時間だって言ってたよ。元彼だけど…
    なんだ?起きてるとうるさいから寝とけって事だったのか?

    +2

    -3

  • 355. 匿名 2024/11/20(水) 05:41:44 

    >>1
    日本だけでなく、フランスでも助手席に座ってる人間が寝るのは運転者に対してかなりレベルの高い無礼にあたる行為だって本に書いてあったね。
    人としての教養だから他人も身内も子供も関係無いって

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/20(水) 05:50:46 

    >>1
    元彼がそうだった。その時私免許持ってなかったから、そんなものなのかと起きて話したり地図見たり、ガム渡したりサポートしてた。

    でも他の面でモラハラだったから、助手席起きてろって言う人はモラハラの可能性あると思う。

    +13

    -5

  • 363. 匿名 2024/11/20(水) 06:10:49 

    >>1
    助手席で助手をする気がないなら後部座席に行ってくれって思う
    そしたら自分の手荷物助手席に置けるし

    うちの旦那は助手席で散々スマホいじって自由時間を楽しんだ後、目的地に着く直前で寝出すから本気でイライラする
    目的地によってはナビが勝手に終了しちゃうことだってあるし、近隣のパーキング探して欲しいことだってあるのに
    だったら最初から寝て、着く直前に起きろや!

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/20(水) 06:25:44 

    >>1
    旦那の言い方ももちろん問題なんだけど、その前に嫁は いつも運転してくれてる旦那に対して感謝してんの?っていう話だし、寝るのが今回が初めてじゃないんだとしたら 文句言いたくなる旦那の気持ちもわからんではない

    運転するのも気はるし、旦那も眠いかもしれんし、「いつも運転してくれてありがとう ごめんね今日すごく眠いから少し寝させてもらうね」とかあれば運転するがわの心証は違う

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/20(水) 06:56:43 

    >>1
    だったらこっちが家事してる時寝てんなよな

    +3

    -5

  • 376. 匿名 2024/11/20(水) 06:57:47 

    >>1
    小さい男

    +2

    -5

  • 382. 匿名 2024/11/20(水) 07:07:00 

    >>1
    別に寝たっていいじゃんと思うけどね。友達だったら気になるかな?分からんけど無理に起きて話しするより良くないか?家族だったらむしろ寝てくれと思うw

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2024/11/20(水) 07:51:56 

    >>1
    車入った瞬間おやすみーと寝られたらちょっと、、と思うかもだけど、ウトウトして寝てしまうなら何とも思わないな。毎回でも。

    +7

    -2

  • 409. 匿名 2024/11/20(水) 08:03:04 

    >>1
    めんどくせーw
    じゃあ運転すな!!!!!!電車で行け!!!!!

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2024/11/20(水) 08:23:46 

    >>1
    私なら
    あ、運転信頼されてるんだなってなるから嬉しいけどな

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/20(水) 08:29:04 

    >>1
    こういう怒る人って運転嫌いなのかな。私は割と好きだから苦じゃないんだよね。

    +0

    -2

  • 430. 匿名 2024/11/20(水) 08:31:46 

    >>1
    私は免許持ってる上で運転苦手過ぎてペーパードライバーなので運転してくれる人には感謝しかないからこんな気持ちにならない。あんな神経使うこと長時間やるんだから私が家事やってる間横で見てろとかとても言えない。

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2024/11/20(水) 08:44:25 

    >>1
    まぁなるべく寝ないようにしようという気持ちは持ってた方が良いと思うよ

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2024/11/20(水) 08:55:50 

    >>335
    わかる。>>1の女性がめっちゃ偉そうだよね。なんでこういう言い方になるんだろ。「嫌なんだ?ごめんね。なるべく起きてるようにするね!でもすごく眠くて我慢できないときもあるからその時は寝かせてほしいな。」みたいな言い方すればいいのに。

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2024/11/20(水) 09:30:38 

    >>1
    車の運転があんまり好きじゃない旦那なのかな?
    働くの好きじゃない男性も男は一生外で働くのに専業主婦はなんで働かないんだ!とか言うよね
    うちは仕事も運転も好きな精力的な旦那で良かった

    +2

    -1

  • 516. 匿名 2024/11/20(水) 09:41:38 

    >>1
    そんな旦那嫌だなとは思ったけど、
    運転中に寝られるのが嫌と感じるタイプの旦那なのならそこは妻も合わせてあげるべきかなと思う
    うちは寝ていても旦那は何も気にしてないから寝させてもらってるけど、旦那がそれが嫌だって言うなら寝るのやめてあげたほうがいいんじゃないかしら
    言われることないと思うけど、もしも旦那に寝ないでって言われたら寝ないようにするよ

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2024/11/20(水) 09:48:33 

    >>1
    このポストXで見たけど、ノリが気持ち悪かった。

    あと助手席で寝るのがいいか悪いかも関係性があってこそだから、元々夫婦仲が悪いんでしょとしか思えなかった

    相手の落ち度は長々と書くけど自分の都合の悪いことは書いてないんだろうし

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2024/11/20(水) 09:53:37 

    >>1
    記事読んだら、「近くのパーキング調べて」と夫が言ったのに、妻は免許もなくてよくわからないから、出来ることもないし寝てていいかって寝た時に言われた言動らしいよ

    寝たことが悪いんじゃなくて、夫しか運転出来ないのに労りとか協力とかがなかったから夫もムカッとしたんじゃないの?

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2024/11/20(水) 09:58:04 

    >>1
    一緒におしゃべりしたいな、って素直に言えなくて秋。

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2024/11/20(水) 10:12:43 

    >>1
    男ってここまで余裕なくなったんだね、としか

    +2

    -1

  • 570. 匿名 2024/11/20(水) 10:17:47 

    >>1
    免許ないんだったら、旦那の気持ちわかってあげるのは難しいのかも。旦那は長距離でも一人で運転しんどいなって思ってても、この人は寝る時間だとしか思ってなかったらそりゃ腹立つかも。

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2024/11/20(水) 10:19:33 

    >>1
    早朝に車で出掛けて運転してる彼も眠いんだからと睡魔と戦っていたら白目むいてたらしく笑われました。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2024/11/20(水) 10:38:48 

    >>1
    寝るなとはいわんが、運転手だって眠くなるから
    せめて眠くならないよう話を振るとか
    助手席に乗る人はそういう配慮はして欲しいわ。

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2024/11/20(水) 11:11:02 

    >>1
    同じこと言われた人がじゃぁ私がお前のアイロンかけてる間も起きてろよって言った話で笑った
    最初から言わない人がいいけども
    理不尽な事言われたら言い返せる夫婦関係がやっぱりいいね

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2024/11/20(水) 11:11:35 

    >>1
    これは女側のモラハラですね やってもらって当たり前の精神が多すぎる
    特に30過ぎの女なんて酷い 感謝する言葉と精神を常に持って緊張感のある生活をするように

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2024/11/20(水) 12:07:01 

    >>1
    こういう奴に限って運転変わってあげると秒で爆睡するんだよな~
    元カレがそうだった。
    モラハラの典型的タイプ、自分の事は棚に上げてばかりのしょうもない男だったな。

    +1

    -1

  • 697. 匿名 2024/11/20(水) 12:14:04 

    >>1
    これって普段から妻が夫に対して思いやりや、感謝が無いんじゃないのかなー
    だからこういうときに怒りが爆発するんだと思う。

    あともし妻も免許もってて交代で運転できたら、お互い「寝られるうちに寝てて!!」って思えるんだろうけどね。

    うちはいつもそう。
    夫が爆睡して、結果私が5時間運転して交代なしでも腹立たない。お互い様だから。

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2024/11/20(水) 12:34:58 

    >>1
    実際助手的な行動が必要なら起きててほしいのは分かるけど別に何もすることないのに本当に根性論的な話で感謝の意を表すために起きてろってのはまじで意味わからない
    私運転できないからデキる人の思考が分からんのだけど、平行作業できない自分からしたら、テレビ見てる時に咀嚼音とか物音立てられるのですら静かにして?って言うので、寧ろ寝てる方が親切だとすら思ってたよ。いびきしないならだけど

    +2

    -1

  • 748. 匿名 2024/11/20(水) 12:58:57 

    >>1
    なんでも損得で考えるアホマヌケが増えてるから

    日本人って思いやりの文化で
    思いやりはある程度の自己犠牲も必要

    過剰になる必要もねえし
    この夫婦がどういう状況でこれなのか知らんが
    夫に思いやりがあれば妻が疲れてんだろうなって
    発想持つんじゃねえのか?

    妻は夫の子分じゃねえんだぞ

    +3

    -2

  • 752. 匿名 2024/11/20(水) 13:03:05 

    >>1
    それは、相手のことが嫌いか好きではないのでは?
    そもそも人間が嫌いとか。
    合わない人とか。


    自分も悪いけど経験ある。
    好きな人や自分のテリトリーの人間だとなんでもいいし構い倒すけど、ちょっと遠い人とかあなたはそこまで内側じゃない・・って人を乗せたりすると、距離感にもやもやしてどうでもいいことなのに突っかかりたくなりたくなることがあったよ。
    されたこともある。
    おじとかおばもそう。
    乗せてもらえる程度に気を使ってもらってるしありがたいことだけれど、義務感という感じで私のこと自体をそんなに好きじゃなさそうだから、私が迷惑かけず手がかからずいい子、空気でいればいい顔してくれるけど、たぶん好きに振舞って飲み食いしたり靴脱いであがったりしたら何か言ってくると思うわ。

    +1

    -1

  • 753. 匿名 2024/11/20(水) 13:04:57 

    >>1
    助手席でめっちゃ寝てるよ
    でも旦那はリビングでよく寝てるから別にええんちゃう

    +2

    -1

  • 790. 匿名 2024/11/20(水) 13:22:22 

    >>1
    運転中寝てることに対して「思いやりがないだろう」の発言が意味が分からない。「初めての場所だからナビして欲しいから起きてて」とかなら分かるけど、寝てただけで思いやりがない??モラハラ気質?本当に夫婦なんだよね??パートナーが眠くても起きてろよの方が思いやりがないと思っちゃうけどな。単純に夫婦仲悪いんだなーとしか思わない。

    +4

    -2

  • 803. 匿名 2024/11/20(水) 13:34:56 

    >>1
    運転中の夫に運転の仕方を口出ししまくったら寝てろって言われる

    +0

    -1

  • 809. 匿名 2024/11/20(水) 13:40:51 

    >>1
    これさ、逆に奥さんが運転していて旦那さんが助手席で寝てたら?鬼の首とったみたいに旦那悪く言うよね?
    そういうとこなのよ。だから女がダブスタとか言われちゃうの。
    免許ないから知らないとか…無いから知らない?ほんとに…
    私も運転するからさ、どれだけ運転って疲れるか知らないのよ。しかも家族乗せたら安全第一でアクセルブレーキ操作乗り心地のために気を付けながら廻り気にして…
    それで免許無いからお休み?は?ふざけんなって話
    私が旦那さんの立場でも「うおーーーーい!」ってつっこんでるよ

    +7

    -4

  • 841. 匿名 2024/11/20(水) 13:58:21 

    >>1
    夫婦ともに帰省で3時間以上とかいつも運転するので寝ないでなんて言われたことも言ったこともないな

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2024/11/20(水) 15:12:33 

    >>1
    子供の時は寝てたけど大人になってからは運転してもらってる時は寝ないな。運転手が眠くならないように話しかけたりするのが普通と思ってた。

    +3

    -0

  • 1003. 匿名 2024/11/20(水) 15:46:18 

    >>1
    「近くのパーキング調べて」と夫が言ったのに、妻は免許もなくてよくわからないから、出来ることもないし寝てていいかって寝た。

    ↑そりゃ旦那は怒るでしょ。嫁擁護してる人ってほんとやばい。

    +5

    -1

  • 1042. 匿名 2024/11/20(水) 16:01:15 

    >>1
    私は運転変われないから車で行動しない。
    助手席で寝られるのが嫌なら電車や公共の乗り物に変えるのが1番。

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2024/11/20(水) 16:19:06 

    >>1
    私は全然寝てくれて構わないけどね
    眠くなる位私の運転上手い?って思えるから笑
    それに、私も眠くなったらどこかに停めて寝るし
    もし交代で運転してもらうなら寝ちゃう自信ある。

    だけど、自分は寝ていいけど他の人はダメとか
    運転してもらうのを当たり前って思う友達とかは嫌
    俺は呑んでんだから迎えに来てもらって当然って言ってた元旦那もね

    +2

    -4

  • 1059. 匿名 2024/11/20(水) 16:23:46 

    >>1

    カーナビ無いの?

    +1

    -1

  • 1060. 匿名 2024/11/20(水) 16:24:59 

    >>1

    運転苦手な男なのかな。思いやりないとか乙女かよ。

    +1

    -2

  • 1070. 匿名 2024/11/20(水) 16:28:08 

    >>1
    よこ
    こういうの読んだら今のパートナーはいい人だなと思う

    最近、冷めた感じの対応してしまったけど大事にしよう

    +2

    -3

  • 1076. 匿名 2024/11/20(水) 16:32:10 

    >>1
    うちの旦那は私が寝てても何も言わない
    むしろ寝ていいよっていう

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2024/11/20(水) 16:38:31 

    >>1運転するのって好きでも疲れる事だから、体調悪いとかでないなら助手席で寝たらダメだと思う
    タクシーじゃないんだから
    人としてどう思うか、思われるかって話なのでは

    +2

    -0

  • 1088. 匿名 2024/11/20(水) 16:42:57 

    >>1
    うちの旦那のことかと思った‥。同じ状況で同じこと言われるし、眠そうにしてしまったら地図見ててよ、ナビしてよと起きてるよう言われる。すごく気を遣う。

    +2

    -2

  • 1119. 匿名 2024/11/20(水) 17:05:46 

    >>1
    隣でスマホゲームされたり、延々と勝手に流す音楽代えられるよりは良いんじゃない?

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2024/11/20(水) 17:14:40 

    >>1
    人によるなと思った。
    車好きな彼氏に、ドライブを楽しみたいからむしろ寝てくれと言われたこともあるし、彼女をお姫様みたいに扱うタイプの彼氏には、膝掛けや首枕を用意されて、好きなように過ごしてねと言われたこともあるし。。

    +2

    -1

  • 1140. 匿名 2024/11/20(水) 17:35:15 

    >>1
    じゃあ後ろで寝るわ
    その方が安全だし

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2024/11/20(水) 17:42:34 

    >>1
    うちもそうだった。
    ウトウトしてたら
    急ブレーキかけたり、音楽大音量にして起こそうとする。
    普段私の方が早く起きてお弁当作ってるし
    子供が夜泣きしても、自分はぐっすり寝てたくせに。
    気を遣って寝られなかった。

    あれから何年か経ち
    いまは
    「これから私は寝る。決して起こさないで。」と言って寝ている。

    今は起こされる事はない。

    +2

    -0

  • 1167. 匿名 2024/11/20(水) 18:18:26 

    >>1
    隣でずっとカープールカラオケしてて良い?

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2024/11/20(水) 18:23:52 

    >>1
    自由に寝てていいよ〜着いたら起こすね〜♪
    って人がステキ!!

    +1

    -1

  • 1183. 匿名 2024/11/20(水) 18:33:38 

    >>1
    内の旦那は寝てても怒らんけどな。
    人それぞれなんだからいちいち記事にすることかね?

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2024/11/20(水) 19:15:15 

    >>1
    夫の車は運転しない代わりに寝ないかなマナーとして。実家の家族だったら交代で運転するから寝る時もあるかなってくらい。

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2024/11/20(水) 19:15:48 

    >>1
    モラハラってより、構ってちゃんのお子ちゃまな旦那だよね。
    うちは寝てていいよって言われるけど、監視してないと下りるインター通り過ぎたりするので寝ていられないから困る。

    +0

    -4

  • 1224. 匿名 2024/11/20(水) 19:17:10 

    >>1
    まぁ、寝てしまう時があったとしても、こんなトピ投稿してる時点で、運転してる人の気持ちがわからないって事でしょ。無免許かペーパーかな?

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2024/11/20(水) 19:19:31 

    >>1
    妻が料理してても気にせず寝てるのと一緒だよね?
    私は「寝てないでお箸並べるとか準備して」って
    言ってしまうから、投稿のモラハラ夫側かな?

    +0

    -0

  • 1227. 匿名 2024/11/20(水) 19:21:27 

    >>1
    起きていようとする努力があるなら良いけど、座った瞬間から寝る気満々なのは嫌。
    つい寝ちゃってごめん!みたいなスタンスなら気にならない。
    友達でも夫婦でも運転してもらっているんだし。
    行き帰り交代なら寝てもらっても気にならない。
    子どもは免許持ってないから何とも思わないかな。

    +4

    -0

  • 1229. 匿名 2024/11/20(水) 19:27:33 

    >>1
    私なんて中学生の時助手席で寝てたら毒親に
    隣で運転してるのに何であんただけ寝てるんや!ってめっちゃ怒鳴られて叩かれて
    こっちだって眠いんや!とか言われ

    それから絶対寝ないようになった
    礼儀だと思って起きていてしまう
    寝てもいいよ、って言ってくれる人がいても…
    子供の頃の記憶って怖い!!

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2024/11/20(水) 19:45:28 

    >>1
    私は寝られても平気だし、むしろ自分が眠くなったときに運転変わってほしいから、旦那には寝れるときに寝といてくれって思う
    我が家は出かけるときの行きの運転は夫、帰りは私です

    +0

    -0

  • 1271. 匿名 2024/11/20(水) 20:28:52 

    >>1
    私は寝る時間帯決まってて午後四時頃必ず寝てしまうので、文句言われても自分で運転してても寝てしまうからしょうがないと言う。

    運転してて眠くなったら駐車場でねます。

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2024/11/20(水) 20:35:50 

    >>1
    運転手の眠気を誘発するからやめた方がいい、
    って昔父に言われて以来、寝ないようにはしてる

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2024/11/20(水) 20:39:05 

    >>1
    昔、不倫相手の車の助手席でグースカ寝てたら交通事故に遭い、それがきっかけで不倫がバレたことがあります
    助手席で寝てたのが原因かはわからないけど、いろいろとバチが当たったんだと思ってる

    +1

    -1

  • 1283. 匿名 2024/11/20(水) 20:47:07 

    >>1
    友人間なら絶縁だけど、そんな女と結婚したのはお前だ。
    なぜ結婚前のお付き合い期間で気づかなかった。

    +0

    -1

  • 1296. 匿名 2024/11/20(水) 20:56:36 

    >>1うちは私がいつも運転だけど、グラングランするくらいなら寝てほしい。
    当たり前のように寝られたら腹が立つ。
    ちょっとした一言とか態度にもよる気がする

    +1

    -0

  • 1311. 匿名 2024/11/20(水) 21:13:35 

    >>1
    車の運転すら出来ない劣等種と結婚した男が悪い

    +0

    -1

  • 1313. 匿名 2024/11/20(水) 21:20:00 

    >>1
    夫婦だったらよくない❓
    旅行とか行きは旦那に運転してもらう。朝早いし高速って眠くなるから私は寝るよ
    旅先ついて色々あそんでホテルチェックインしたら旦那にお昼寝してもらってその間私は、起きて子供の相手をしている。
    担当わけみたいでいいよね。
    彼氏と彼女でも行きと帰り運転担当わけてもいいんじゃないかな。

    女友達同士だけは余程じゃなければ寝るのは無しかなー
    カド立つかも。

    +4

    -0

  • 1321. 匿名 2024/11/20(水) 21:26:41 

    >>1

    うちの夫、運転してる私の隣でめちゃ寝てるよ。
    アイマスクして寝てる時もある。
    どうしてものときは起こすけど。

    +1

    -0

  • 1322. 匿名 2024/11/20(水) 21:27:40 

    >>1
    かっこ悪い旦那さん
    普段からワガママそう

    +0

    -2

  • 1326. 匿名 2024/11/20(水) 21:31:21 

    >>1

    寝てるのも許せないとか嫌いなの?

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2024/11/20(水) 21:32:45 

    >>1
    寝るのも車酔いの一種
    つまり運転が下手なんだようんち男

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2024/11/20(水) 21:36:15 

    >>1
    運転免許持ってる人と持ってない人で意見が分かれそうだね
    助手席で寝れるほど安全運転してくれてるって相当運転上手いし、ありがたい事なのに、この女性はそれすら分かってないからなあ

    ちょっと違う話だけど、女友達と出かける時に私が車出したとき、
    出先でご馳走してくれたりガソリン代をくれるのは、やっぱり免許持ってる子なんだよね
    お金が欲しいわけじゃないけど、運転ってかなり疲れるんだよ、人を乗せると特に。

    +2

    -0

  • 1352. 匿名 2024/11/20(水) 21:55:51 

    >>1
    頭おかしいわ。思いやりもない。自分が運転の場合とりあえず寝かしておく。パートナーも寝てていいよ!だね。お互い様で寝る。勿論運転も変わるけど。

    +1

    -3

  • 1357. 匿名 2024/11/20(水) 22:04:11 

    >>1
    隣で寝られても全然イライラしないから、こういうトピが何回もたつのが理解に苦しむ
    小さすぎる

    +2

    -5

  • 1366. 匿名 2024/11/20(水) 22:13:42 

    >>1
    私は寝ないように気を遣って話続けたらうるさい、もう寝たら?って言われた。隣でひとりで喋りまくってたらそのうち寝てていいよって言われるよ

    +0

    -0

  • 1417. 匿名 2024/11/20(水) 22:58:04 

    >>1
    デートのこういう所で相手に気を使えるか、自分優先の人間かが出るよねー

    +4

    -0

  • 1419. 匿名 2024/11/20(水) 22:59:53 

    >>1
    こういうバカ女に限って
    出産のとき旦那が飲み会とか行ってたりしたらブチ切れるんよな

    +4

    -1

  • 1427. 匿名 2024/11/20(水) 23:04:16 

    >>1

    自分が長時間運転してる時に友達が横でスマホいじってたり寝たりした時むかついた
    それから遠距離に友達乗せて遊び行くのは止めようと思ったわ
    されてみないと分からない
    夫婦で遠距離ドライブ旅行して交代で運転するならお互い助手席で寝ても何とも思わないけどね
    1人で運転疲れるんだわ

    +6

    -0

  • 1435. 匿名 2024/11/20(水) 23:08:18 

    >>1
    そんなに運転辛いなら一緒に出掛けなきゃいいのにね
    私だったら全部自分で運転するわ

    +0

    -2

  • 1441. 匿名 2024/11/20(水) 23:11:17 

    >>1
    旦那さん運転上手いんだね!
    あなたの運転は安心できるから寝れると言ったらいいんじゃない?
    うちの旦那なんて左右前後見てあげないといけないからうとうとすらも出来ないよ!

    +1

    -0

  • 1460. 匿名 2024/11/20(水) 23:23:22 

    >>1
    なら助手席にじゃなくて後部座席に座らせてもらうね

    +2

    -1

  • 1480. 匿名 2024/11/20(水) 23:41:35 

    >>1
    旦那様の運転が上手過ぎるから心地よいのでは?

    +4

    -2

  • 1483. 匿名 2024/11/20(水) 23:55:29 

    >>1
    寝られんほどウィットに富んだ会話せえ

    +0

    -2