ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/11/18(月) 23:52:42 

    職種にもよると思いますが主は介護施設で働き1回4,000円です。
    夜勤は1人で20人の介護をしており(ユニット型なので複数部署に各20人ずつ入居)
    1人だと誰かと仮眠交代も出来ず、朝まで休む暇ないので割りに合わないなあと思います。

    ちなみに勤務時間は17時から翌朝10時までの17時間労働です。
    約2日間分の勤務をしていることになります。
    介護の専門学校時代の友人にその話をしたら、友人の施設は1回1万貰えるとのこと…。

    +67

    -1

  • 2. 匿名 2024/11/18(月) 23:55:19 

    >>1
    ていうかその人数を一人で夜勤って絶対無理だと思う

    +232

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/18(月) 23:56:53 

    >>1
    指定された場所に荷物を受け取って社長に預けて始末書を書く仕事
    夜勤手当で5万円つく
    本当に助かる

    +3

    -21

  • 8. 匿名 2024/11/18(月) 23:58:47 

    >>1
    時給235円ですか?

    +1

    -11

  • 11. 匿名 2024/11/19(火) 00:01:32 

    >>1
    1人で20人はいくら深夜でもキツいだろ

    +88

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/19(火) 00:12:24 

    >>1
    17時間勤務で4000円?!

    +5

    -13

  • 23. 匿名 2024/11/19(火) 00:46:06 

    >>1
    介護業界、それが普通な感じですよね。
    夜勤手当は会社によりけりだけど。でも4000円~8000円がよく求人でも見る額ですね。
    利用者さんの人数も、夜勤の時間も18時間とか。
    本当に深刻なのになんにも良くならない。

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/19(火) 02:49:31 

    >>1
    夜勤1回の度に、通常の賃金に加え夜勤手当が4000円付くってこと?
    例えば週1で夜勤だと毎月4~5回分、16000~20000円ってことかな?
    やったことないので、これが割に合うのかどうかはちょっと何とも言えないね。

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/19(火) 04:03:24 

    >>1
    一回一万円!?
    うちはゼロデス

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/19(火) 07:12:35 

    >>1
    主は転職するべき。
    薄給で働く人が居るから改善しないというのはあるよ。
    経営側からしたら、薄給で激務に応じてくれてる◯◯(自主規制)のおかげで儲かってしょうがないって感覚だから。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/19(火) 07:37:18 

    >>1
    改めて大変なお仕事ですよね

    入院した時に夜の巡回たまたま起きてたんですが、カーテンを開けて一人一人見ることなく、部屋に入って異常なければ出ていく(5秒くらいで終わり)でこんなもんなの!?と驚きました

    もし夜の間に息を引き取っていてもこりゃ気付くの朝になるなーと冷静に考えたりしてました

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2024/11/19(火) 07:53:46 

    >>1
    特別養護老人ホーム とある法人

    15:30出勤~翌9:30退勤 夜勤手当4000円(1夜勤4000円のところもあるし、1ヶ月4000円のところもある)
    ユニット型特養だったり、従来型特養だったり、実質担当する高齢者の数はいろいろだけど。

    +0

    -0

関連キーワード