ガールズちゃんねる
  • 70. 匿名 2024/11/18(月) 19:22:18 

    >>2
    出産時(本当にいきんでるとき)上の子どうしてた?
    旦那さん来た?

    +4

    -4

  • 105. 匿名 2024/11/18(月) 19:35:33 

    >>70
    横だけど、私は立ち会いしなかった!
    たまたま旦那の休みの日に破水して、旦那にそのまま子供見てもらった。
    そして他の日(入院中)は保育園とファミサポフル活用しました

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/18(月) 19:38:58 

    >>70
    陣痛はいつ来るか分からないし、入院時に上の子同伴できる病院が近くになかったから、里帰り出産した。
    結果、里帰りして最初の健診で切迫入院になったから、里帰りにしておいてよかった。

    友達は、親に臨月から泊まりで手伝いに来てもらったり、上の子も一緒に入院できるところで産んだ友達もいる。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/18(月) 19:48:48 

    >>70
    1人目は初めてだから融通きいて前日と出産当日来てくれて
    2人目、3人目は予定帝王切開だから日付がわかるから休み申請してくれて来てくれた

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/18(月) 20:31:47 

    >>70
    旦那の実家に見てもらった。
    予定日前に実家に預けたから2週間くらいお世話になったな。
    旦那は立ち会いしなかった。いないのが当たり前すぎて2人とも立ち会いって考えなかった。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/18(月) 20:38:50  ID:hj33CSSaHI 

    >>70
    予定帝王切開でガチガチに予定を組んだ
    でも、オペ予定日前に破水したw

    上の子は平日もともと通っている保育園に行っていた。
    会社には事前に言うて有給もしくは定時上がり。
    その後はファミサポ送迎。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/18(月) 21:38:16 

    >>70
    個人病院の部屋で産めるプランだったので、昼間なら連れていく予定だった。
    結局、産気付いたのは深夜だったから子どもは夫に頼んで一人でタクシー乗った。産院に着いた時点で私はもう動けなくて、運転手が離れた夜間入り口まで走って助産師呼んできてくれた。余裕なくてお礼も言えなかったけど本当に感謝してる。部屋に入ってすぐ産まれたよ。
    で、朝の10時に上の子が来て、そこから退院まで夜も宿泊…だけど、さすがに疲労が祟ったのか退院前日に血圧が上がりすぎて倒れてしまった。夫が上の子を引き取りに来て、少し延泊してから退院しました。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/18(月) 22:35:17 

    >>70
    たまたま夫が休みの日の早朝に陣痛きたので、上の子寝てたし夫は待機。産まれてからLINEしたよー。
    予定日一週前くらいに急にワクワクした感じの義母が「私行くからね!」とか言い出して、夫は私の意見も聞かずにOK返事してた。
    こっちは色々調べてファミサポ予約したり幼稚園の先生とかにも色々と手を回してたのに全てまた「すみません」と言い回らなければならなくて、来るならもっと早く言えよ!と思ってた。
    結局義母がいるからって夫はいつも通りくらいに働いて、上の子寂しい思いさせてしまったのがかわいそうだった。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/19(火) 03:34:22 

    >>70
    3日ずつ義実家と実家半々
    旦那は来るわけない
    産まれたって報告しても返信スタンプ1個だけだった(笑)
    別に最初から期待していない

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/11/19(火) 06:53:18 

    >>70
    来れない予定だったけど仕事場の年配の人達が病院行ってこい!!って出してくれたみたい

    皆自分らの時は行けなかったらしく
    人生の一大事だし出産系はうらまれるからってw

    +3

    -0