ガールズちゃんねる
  • 53. 匿名 2024/11/18(月) 19:17:05 

    同じ状況になるから子供産むのにまだ抵抗がある…
    みなさんすごい。
    最初から期待しなければいけるものかなぁ、

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/18(月) 19:24:10 

    >>53
    自分の環境を変えるのもアリかと。
    私は完全在宅にしたよ。
    家事のこともかなり効率良くなった。

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2024/11/18(月) 21:41:36 

    >>53
    割り切るのもアリだよ。
    うちはわたしが仕事セーブして分担として、私は家事育児、旦那は仕事(収入)という役割分担ととらえてるからワンオペでもつらくなかった。お互いが、お互いがいるからいまこの役割ができていると思ってるから、旦那が激務でも感謝できるし、ズボラな家事も文句言わずに感謝してくれる。
    お互いがお互い感謝しつつ、子供が熱があろうとなんだろうと出勤できるのはわたしのおかげだし、仕事セーブしても生活できるのは旦那のおかげ、お互い大変だけどお互い頑張ってる。

    +8

    -0