-
1. 匿名 2024/11/18(月) 16:30:05
小学校からわずか10メートル足らずの距離に、高さ約140メートルの開放型バルコニーのタワマンが建つことにより、児童らが落下物や風害、盗撮といった危険に晒されるのではないか? また、区道が廃道になることで、大型の車両の侵入が難しくなり、災害時の救助活動などに影響が出ないか?
不安を覚えた区民らが再開発事業へ反対すべく立ち上がり、今年9月、ついに一部の渋谷区民らが区道の廃道を差止めようと東京地裁に訴訟を提起した。問題視されている点について、渋谷区役所に問い合わせた。
──タワマン側から小学校への盗撮の危険性は?
「盗撮対策として、小学校教室窓へのブラインドやカーテンの設置を検討しております。また、広場等については、建築計画の進捗と合わせ、防犯カメラの設置や運用方法等について、市街地再開発準備組合と協議してまいります」+8
-12
-
13. 匿名 2024/11/18(月) 16:37:25
>>1
即刻中止すべき
じゃないと少子化が加速するでしょ+2
-2
-
45. 匿名 2024/11/18(月) 16:59:24
>>1
物凄く偏見かもしれないけど、タワマンに住める男は小学生盗撮する確率が圧倒的に少ないと思う
逮捕されるのは大半が無職ナマポ団地ゴミ屋敷ってイメージ
割合の話だからゼロじゃないんだろうけど
小学校の横にタワマンあると便利だよ
なんかヒエラルキー爆誕するけど、タワマン勢の質のいい子供が小学校に増えて学力向上したり…
が、今回は渋谷なので周辺学区の人は大金持ち、むしろタワマン勢のほうがお金なさそう?!だから反対意見が出てるのかな〜
+1
-1
-
56. 匿名 2024/11/18(月) 17:27:52
>>1
娘が8年ほど前に卒業、私も卒業した小学校です。
父は移転する前の小学校卒です。
娘の時は区の方針で小学校を選択でき人気のある学校は抽選でした。
あそこは標準服もダサく人気なかったです。
道玄坂を通って毎日、通学。
私の頃より治安は悪くなっていた学区なので他の小学校も考えた時期もありました。
ただ、この方同様、昔からお住まいの高齢者の方もおおく、行き帰りに声を掛けてくれる。
時々、お菓子を貰って(本当はダメだけど)友達と食べながら帰る。
帰り道で遊ぶと注意してくれる。
そういう下町の心根が残っていたので安心して6年間通えました。
反対の署名は既にしています。
渋谷って東急グループの商業施設ばかりになる前は雑多な下町だったんですよね。
+1
-2
-
59. 匿名 2024/11/18(月) 18:07:51
>>1
高層ビルにびっしり囲まれてしまって、若者向けの安い飲み屋街も隣接する、奥まった神南小自体がなかなか難しい立地になってると思う
渋谷ホームズの再開発と合わせるなら小学校を公園通り側に持ってきて、千代田区の城東小学校みたいにビル内の小学校するとか、考え直したほうがいいと思う
いっそのこと小学校まるまる売っちゃって、織田フィールドのあたりに新しく小中一貫校作って、松濤中学校と併合しちゃうとか
そもそもだけど、小学校への盗撮の危険性だのなんだの言っている人たちのかなりの割合が、4年前に竣工したパークコート渋谷ザ・タワーの住民や関係者だってところが、なんだかね
パークコート渋谷ザ・タワーの住民は、渋谷ホームズが神南小の100億の価値とも言われる空中権を買って、巨大高層マンションにするのが気に食わないのよ
神南小学校の盗撮云々はケチつけたいだけ+2
-0
-
76. 匿名 2024/11/18(月) 23:56:00
>>1
盗撮どうのよりも、100億の価値がある空中権を隣のマンションに安価で売るのは渋谷区に税金を納めてる以上納得いかんし、その空中権を使って小学校の隣に本来なら建てられない高さのマンションが建つわけでしょ?
それは嫌だろうー。誰得なの?+1
-1
-
88. 匿名 2024/12/02(月) 08:31:49
>>1“タワマン地獄”に苦しむ宅配業者! もはや追加料金を取るべき? 1棟で4時間オーバーという辛らつ現実(Merkmal) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpタワーマンションは、宅配業者にとって非常に厄介な場所だ――。 11月に入り、タワマンでの宅配業務の非効率な問題が注目を集めている。そのきっかけとなったのは、『日経ビジネス』2024年11月5日
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
渋谷区の再開発事業が計画通りに実現すれば、1975年築・地上14階建てのマンション「渋谷ホームズ」は、34階建てのタワマンへ生まれ変わることになる。