-
1. 匿名 2024/11/18(月) 14:43:51
21歳の誕生日を間近に控えたアレックスは、バイト先のゲームセンターで店長から残業を頼まれる。一人きりの店内で不気味な人影を目撃し恐怖心を募らせるが、旧友たちが誕生日祝いのサプライズパーティーを開いてくれた。しかし、楽しい時間を過ごしていた彼女たちの前に、凶悪な殺人鬼と化した“ミッキーマウス”が出現する。
+77
-38
-
19. 匿名 2024/11/18(月) 14:47:31
>>1
なんでもっと寄せなかったんだろ。いつでも笑顔なあの顔だから不気味さ際立つのにw+50
-2
-
22. 匿名 2024/11/18(月) 14:48:15
>>1
愛子さまがミッキーと初体面したときに怖がられてたのがこれの伏線か
+13
-4
-
46. 匿名 2024/11/18(月) 14:57:54
>>1
著作権切れマッキーかと
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対+0
-4
-
55. 匿名 2024/11/18(月) 15:02:09
>>1
今日ミッキーマウスとミニ-マウスの誕生日なのに
おめでとう🎁🎂🎉
96回目らしい、凄い+12
-3
-
65. 匿名 2024/11/18(月) 15:13:24
>>1
みたーい‼︎+2
-0
-
79. 匿名 2024/11/18(月) 15:34:33
>>1
ウォルト・ディズニーが作り上げた主人公たちがどんどん酷い扱いされていく
これはもう殺陣と同じだと思う+0
-8
-
80. 匿名 2024/11/18(月) 15:34:46
>>1
怖いというより笑ってしまいそうw+1
-0
-
93. 匿名 2024/11/18(月) 15:57:19
>>1
アメリカってどうにかしてディズニーの著作権を延ばして来たけど、ついに切れる時が来るのか!
ディズニー関係のグッズの値段が安くなったりするのかな?+5
-0
-
112. 匿名 2024/11/18(月) 17:13:28
>>1
これって商標登録とかでどうにかできないものなの?
トレードマークのキャラで好き勝手されるとか
法律の不備じゃないかな
会社はまだあるのに+4
-5
-
133. 名無しの権兵衛 2024/11/19(火) 03:44:04
>>1 著作権が切れたからって好き勝手してもいいのか?というコメントがありますが、元の『蒸気船ウィリー』のミッキーも相当好き勝手なことをしていますよ。
初期のディズニー作品は、現在のようなファンタジー路線ではなく、昔のアニメによくあるドタバタコメディ系なので。
だから、ホラー映画になったと聞いても、私は驚きませんでした。
今のミッキーしか知らない方は見てみてください。
+7
-0
-
145. 匿名 2024/11/19(火) 13:05:39
>>1
パチモンミッキーとか初期ミッキーの怖さは確かにホラーの主役にふさわしいね
どっかからニュッっと出てきたら叫ぶ自信ある+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
パドリックドメインとなった『蒸気船ウィリー』(1928)のミッキーマウスが凶悪な殺人鬼と化すホラー映画…