ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/11/18(月) 12:17:16 

    扶養内パート主婦です。パートしながらYouTubeを始めたところ数ヶ月前からバラツキはありますが月10万円ほど収益が出るようになりました。このままYouTubeを伸ばしたいと思っていますが、色々考えると正直パートも週1〜2で続けたいです。
    今年はパートを調整したのでなんとか社会保険の扶養内に収まりますが、来年はどうするべきか悩んでいます。
    ちなみにYouTube収益は雑収入になるそうです。自分自身の税金、主人の税金、調べているんですが難しくて何が何やら…。社会保険の扶養を抜けるなら170万ぐらいは稼がないと損しますよね?果たしてそこまで稼げるのか…自信がありません。
    家族の収入として考えた場合、一番手元に残る方法にしたいです。アドバイスください。

    +212

    -32

  • 19. 匿名 2024/11/18(月) 12:19:10 

    >>1
    扶養内はガルでは叩かれるよ

    +0

    -15

  • 22. 匿名 2024/11/18(月) 12:19:24 

    >>1
    えぇそこらへんのガル民が収益10万なんて入らないと思うけどw

    +73

    -4

  • 23. 匿名 2024/11/18(月) 12:19:26 

    >>1
    広告って1再生、いくらなの?

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/18(月) 12:19:58 

    >>1
    扶養からでてユーチューバーとパートの両立は?
    前年度そんなに稼いでなければ税金も安いし。

    +66

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/18(月) 12:19:59 

    >>1
    経費で調整

    +4

    -8

  • 46. 匿名 2024/11/18(月) 12:23:26 

    >>1
    嘘くさい

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/18(月) 12:26:26 

    >>1
    パートなんていつでもできるから
    YouTuberのほうがよくない?

    +64

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/18(月) 12:27:30 

    >>1
    ガル民は叩くか、吊るすが専門だから聞いても詳しい対処なんて知らないよ。同じ土俵に乗ってる人に聞くのが1番。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/18(月) 12:28:52 

    >>1
    パートならいつでも出来るけど、老いてうれてるYouTuberは滅多に居ないから今出来るYouTubeする!
    失敗してもパートに戻ればいいし

    +43

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/18(月) 12:29:27 

    >>1
    結局は旦那さんの入ってる保険組合の不要に収まるか収まらないかじゃない?
    教えてくれたらいいけど、なんか聞きづらいよね。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/18(月) 12:30:30 

    >>1
    うーん
    ガルちゃんで聞いてもパートのアドバイスは貰えてもYouTuberのアドバイスは貰えないんじゃないかな

    同じYouTuberに相談した方がいい答え貰えそう

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/18(月) 12:31:22 

    >>1
    税理士さんに相談するのが良いのでは

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/18(月) 12:35:16 

    >>1
    主は何系かわからないけど、パートやりつつYouTubeやってる素人っぽさが良かったりする
    仕事やめてYouTube本業になると、ネタのためにやってるというか、切迫つまるというか、親近感がなくなる感じがある

    +47

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/18(月) 12:35:25 

    >>1
    釣り…だよね?
    そんな甘い世界?

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/18(月) 12:36:11 

    >>1
    YouTuberか扶養内パートw

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/18(月) 12:36:35 

    >>1
    始めて数ヶ月で月10万だと、生乳だして搾乳機で乳搾りする表向きは教育動画的なアレか?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/18(月) 12:40:32 

    >>1
    パートで稼ぐのは誰でもできる
    YouTubeで月10万稼げるのは、才能と運に恵まれた一握りの人だけ
    才能を生かさないのはもったいないよ

    +55

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/18(月) 12:41:44 

    >>1
    私らが視聴に協力するから、どのチャンネルか言うてみ?☺️

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/18(月) 12:51:57 

    >>1
    人気のYouTuberになられて凄いです

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/18(月) 13:05:58 

    >>1

    ジャンルも気になりますが
    主さんの今のお仕事も気になります。
    YouTuber失敗しても戻れるお仕事なんですかね☺️
    YouTubeって将来性はどうなんですかね

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/18(月) 13:11:56 

    >>1
    いつまでYouTube収益があるかわからないから
    今のままで良い気がする

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/18(月) 13:16:02 

    >>1
    主です!トピ申請して10分ぐらいで採用されてビックリしてます!コメントで背中押してもらったりアドバイスだったり…。みなさん本当にありがとうございます🥹
    すごく嬉しいですし考え方の参考にもさせていただいてます。チャンネル名や登録者数はバレそうで言えないですけど(ごめんなさい)、もっとたくさんの意見が聞きたいので引き続きコメントよろしくお願いします。

    +26

    -10

  • 151. 匿名 2024/11/18(月) 13:21:59 

    >>1
    月10万超えたら納税せなアカンから面倒が増えるし税務署に目つけられる

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/18(月) 13:55:06 

    >>1
    どっちもやめて株にしたら?ガル民が1番稼げるのこれだよ。私は兼業からの投資1本で専業主婦出来るまでになったよ。6年で。

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2024/11/18(月) 15:02:02 

    >>1
    凄いなぁ!
    私は登録者30人の底辺キャンプYouTuberだよw
    もう2年くらい更新してないや…

    更新頻度が下がると一気に過疎ると思うので、やれるうちに頑張った方が良いよ。
    誰しも出来ることではないんだし、パートは一旦辞めてYouTuberを極めてみては?
    「在宅ワークが忙しくなったので辞めます」で良いと思う。
    YouTuberも立派な職歴だよ。
    収益が厳しくなったらまたパート始めれば良いと思う。

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/18(月) 15:25:41 

    >>1
    正社員なら辞めずに両立した方がいいけどパートなら一旦辞めてもいいんじゃないかな
    あと主の家の経済状況次第
    パート代を貯金してるんじゃなくて生活費に当ててるならもう少しYouTubeで稼げるようになってから辞める

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/18(月) 16:09:56 

    >>1
    ユーチューバー主婦が、わたし仕事してます!アピールで「今仕事終わりました」と言ってるけど、それって動画の編集やんってのが多い

    飽きられるのが恐いのか知らないけど、子供やベットのパプニング動画や、急な自身のキャラ変で「わたし鬱(発達)かも」的な物も多くてイタイ

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/18(月) 17:27:18 

    >>1
    私は不扶養からぬけてとYouTuberやってます。
    月15万位です。
    元々フリーランスの仕事で家にいる事が多くコロナで一気に仕事無くなってYouTube始めたら案外軌道に乗ったのでその頃から扶養からから抜けてます。
    ただ私のチャンネル界隈だと投稿頻度高くないと収益が安定しないのでまぁ家にいるけどほぼ毎日動画作ってます。
    それが苦じゃない、最悪収入が下がっても問題ない
    とかならとりあえず抜けてYouTube頑張ってもいいんじゃないでしょうか?

    ちなみに確定申告は事業所得で出していて、家にいるときに使ってるであろう経費も落とせるので助かってます。

    +8

    -2

  • 208. 匿名 2024/11/18(月) 20:17:26 

    >>1
    YouTube関係で仕事していました
    YouTuberは大体数年で飽きられ、再生回数、収益共に下がります
    広告単価もコロコロ変わるので、稼げる時に一気に稼いで手仕舞いが賢いかと

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2024/11/18(月) 20:31:16 

    >>1
    パートの仕事なんていつでもできるんだから
    まさに今なら、YouTubeやればいい
    今後伸びなくなっても借金抱える心配もないんだし
    やれるとこまで存分にやったほうがいい

    パート辞めるの心配だよーなんて妬みだよ!

    +9

    -2

  • 212. 匿名 2024/11/18(月) 21:34:24 

    >>1
    見に行くよチャンネル教えて

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/18(月) 22:27:15 

    >>1
    絶対ユーチューバ一択の方がいいよ!
    頑張って!
    いいな〜、自分の能力だけで稼げるなんて!

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2024/11/19(火) 04:10:40 

    >>1
    主さん自分がすごい事に気づいてないのかな
    パートしながらYouTubeで10万稼ぐって凄い事だよ?世間ではたかがパートって言われるけどさ仕事でクタクタで家事もやってYouTubeの編集もしてるわけでしょ?尊敬しかないわ。
    YouTubeに本腰入れてもいいと思うけどなぁ

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/19(火) 09:13:20 

    >>1
    税理士に相談してみるといいよ。
    収益全部が売り上げにはならないし。(撮影場所が家なら家賃や、撮影の為のカメラ、購入品などは経費になる可能性あり)
    嫉妬してる人も多いけど、10万円稼ぐってシンプルにすごいことだから自信持って頑張った方がいいよ。
    私は副業にしてるけど、同じく毎月10万円くらい稼げるようになってきた。本当はもっとやりたいけど、独身だからYouTube1本にはなかなか踏み出せない…
    時間は有限だから悔いのないようにね。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2024/11/19(火) 13:25:10 

    >>1
    YouTube一本にしてダメになりそうだったらまたパートしながらYouTubeの路線が良さそう。
    後は儲かれば税理士さんにお任せ。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/19(火) 15:18:40 

    >>1
    またまた主です😊私と同じくYouTubeやってらっしゃる方がチラホラいてビックリしています!
    なんだか勝手に心強くとても嬉しいです☺️
    この年になって初めてYouTubeに挑戦して、せっかく少し軌道に乗りかけているのに何故か不安で心配で。
    家族以外のまわりには内緒にしてる為、話を聞いてもらえる人がおらず、がるちゃんに心の中を吐き出しただけでスッとしています。みなさんありがとうございます🥹

    +6

    -4