-
1168. 匿名 2024/12/03(火) 18:19:21
>>1153
>>1157
安子の家を自由だと手放しで「称賛」してるつもりはないけど
何故安子に菓子づくりをさせなかったか、上の学校に行かせなかったか、政略結婚を強いたか、はこの時代の一般的な感覚を考慮しないと
決して横暴な親という訳ではなく、この時代の小規模な和菓子屋の娘程度なら菓子づくりを習得したり上の学校で学問に励んだりするのは無駄もしくは良い結婚の邪魔にしかならないと考えてのことだよ
あくまでも釣り合った家柄同士の家庭の男性とこの時代の適齢期に結婚させるのがこの時代の唯一の女の子のゴールだから
ただ、それはあくまで平和な世界でこそ成り立つ話だから家も店も他の家族も失った非常事態になって初めて娘にも菓子づくりをやらせはじめた+10
-2
-
1174. 匿名 2024/12/03(火) 23:46:30
>>1168
そうだよねー。それどころか90年代くらいまであんまり高学歴だと縁遠くなるから女の子は短大くらいまででいいとか言ってる裕福なご家庭あった+16
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する