ガールズちゃんねる

【ニットの寿命】セーター

138コメント2024/11/21(木) 09:02

  • 1. 匿名 2024/11/17(日) 23:48:08 

    ニットの寿命ってどこで判断してますか?
    どれくらい持ちますか?
    値段と寿命は関係ありますか?
    毛羽立つくらいはアリ?
    毛玉も少し毛玉取り出来るくらいならアリ?
    明日から寒いのでニットの整理をしていますが、新しいの欲しいなとネットで色々見てしまってからなので、全てがみすぼらしく見えてきています。
    皆さんどれくらいの価格のをどれくらいのペースで更新してますか?
    ちなみに主はアラフォーです。

    +53

    -3

  • 14. 匿名 2024/11/17(日) 23:51:51 

    >>1
    人によるよー。こんな毛玉だらけの薄くなったセーター着てるの?と思う人たまに見たりするから。自分が耐えきれなくなったら捨てるなり売るなりしてるよ。みすぼらしいと思うならそのセーターは主さんのところでは役目を終えたんだよ。

    +46

    -4

  • 16. 匿名 2024/11/17(日) 23:52:43 

    >>1
    いくら素材が良くて毛玉も無くても、形が古いとか体型に合わなくなってたら着ない。

    +52

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/17(日) 23:57:33 

    >>1
    定義はない
    ただ、ふと鏡に映った自分を見て、みすぼらしいな…って感じたら捨て時
    襟とか袖のヨレと、なんか色褪せてる感じでそう思うことが多い

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/18(月) 00:03:04 

    >>1
    AZULとかグレイルとかで安くて洗えるやつを買ってワンシーズンで捨ててる
    ニットはどこもそんなデザイン大差ないから価格重視

    +3

    -6

  • 47. 匿名 2024/11/18(月) 00:03:49 

    >>1
    ニットの多少の毛羽立ちは、製品の特性上仕方ない。マメにブラッシングすれば問題なし。天然素材なら毛玉もブラッシングで取れる。毛玉取り機を使うと傷みが早くなるので、ブラシで取れにくい毛玉小さいハサミでカットしてる。ちょっとしたほつれもこまめに自分で修理してる

    基本的にニットは天然素材を買ってる。アクリルは静電気も起きやすいので買わない。古くなったニットは家で着て、ボロくなったら廃棄してる。毎年買い足して大量にあるのを着回すので、寿命も長いよ。

    +41

    -2

  • 52. 匿名 2024/11/18(月) 00:04:43 

    >>1
    3000円くらいのものを1〜2年で、普段使いするものだと3枚くらい用意してこんなペース
    よそ行き用の年に5回くらいしか着ないものなら5年は綺麗に着れる
    毛玉も取れるものは取るけど結局生地がケバだったようになって毛玉云々の問題じゃない状態になるからニットはある程度消耗品として割り切ってる潔く買い替えてる
    ちなみに高いものを買っていた時もあるけどそれでもやっぱり痛む速度はあまり変わらないから安いものを着倒すこのやり方に落ち着いた

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/18(月) 00:35:30 

    >>1
    毛玉ができたり、くたびれたり、好みと会わなくなったら捨ててるよ。価格帯は4000円以内。ドロップショルダーでややオーバーサイズなデザインが好きだから、プチプラの方が好みのものが多い。
    ちなみに値段と寿命は相関関係にあるよ。祖父が繊維関係の会社してたけど、国産の高いニットや毛布は何十年使っても新品みたいに綺麗。

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/18(月) 17:03:28 

    >>1
    一番古くて綺麗なニット思い浮かべたら、13年前に買ったマックスマーラのだった。
    当時はニットに5万なんて!って躊躇して、2週間位悩んだけど、これだけ長く着たんだからしっかり元はとったと思う。今買ったら高いしね。
    ちなみにワンピースの上に羽織るショートカーディガンなので、デザイン的な寿命はないと思ってる。
    着た後ブラッシングして、綺麗に畳んでいつも引き出しの一番上に置いてるせいか、毛玉も気にならないし綺麗だよ。

    他のも毛玉は毛玉とりで取っちゃうから、そうすると綺麗だよ。
    でもニットで3万以上(当時)出したものはまあまあの素材のが多いけど、素材寿命よりデザイン寿命の方が先に終わるのが多い気がする。
    安いのは素材が先に終わる。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/18(月) 17:21:12 

    >>1
    毛玉にはテスコムの「毛玉トレタ」という毛玉取りがオススメですよ。
    YouTubeでアパレルスタッフが良いって言ってて半信半疑で買ったら良かった。タイツをはいたままでも使えるくらいのヤツです。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/18(月) 21:17:04 

    >>1
    着なくなったらかな。
    黒やネイビーはあまり変わらないけど、数年前に買ったラベンダーが濁った色になって着る気が起きなくなってきた。洗った時に黒とか混ざったのかな?

    +0

    -0

関連キーワード